goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

ただいま、『google八分』を喰らってます

2007-08-07 13:23:15 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
当ブログ、ただいま『グーグル八分』を喰らってます!

もっと情報を得ようと、ある言葉を入れ検索を掛けましたが、このブログはヒットしません。(検索結果がたったの二桁件数にも拘らず)
ブログタイトルを付け足して再検索してもヒットしないのには笑っちゃいました。

なんか悪いことでもやらかしちまったでしょうか?
やたらめったらの“隠しタグ”を使ってる訳でもないし。
そして“ある言葉”以外で検索すると、当ブログがヒットするのも不思議ですw(ニッチでマニアな言葉にも拘らず^^;)


まぁいいか、解ってる人にだけ解っていれば。(商売ブログじゃないしね

コメント

インターネットは便利だでょ Vol.28

2007-08-05 20:26:54 | くるま遊び
ブレーキペダルがカタカタと左右へガタつくのが、以前から気になっていました。
あるとき、髭師匠のノーマル86を運転させてもらった時に、ペダルタッチが超良かったので余計に。

そこで修理しようと思ってましたが、ブラケットごとゴッソリ交換となると大変 & 重要なブレーキ廻りの事ですから自信がないし、どこをどういう風に作業を進めて良いのかも分かりません。

んで、いつものようにネットで調べてみると、同じ悩みを改善された方の個人ブログに何とかヒットし(いま改めて調べたら見付けられず)、観てみたら、以前ロドスタでよく起こる『アクセルペダルのガタ』を直した時と同じ、“プラスチック製のカラー”が原因だった事が判りました。
これなら僕でも出来そうです。

そこで昨日、某共販へ行ったのですが、運悪くいつものおばさん お姉さんが応対してくれる事になりまして・・・


~ た く さ ん 略 ~

超最悪な応対っぷり
を聞きたい方は、直接お会いした時にでも^^;


ネットで事前調べしておいてホント助かったよ。
 それにしてもあのおばさん、1年観ないうちにカッサカサになってて、もはや哀れだったよ。ムカツクのを通り越して、いろんな意味で“人として”可哀想とも思いました。



まぁそんな事はさておき、今日は朝から約束があったので早起きし、そのついでに作業開始です。

作業のポイントを書く前に、ブレーキペダルの写真です。こんな感じ。

ボルト1本(支点)とピン1本(作用点)で留まっていてスポッと抜けると思いきや、ブラケット形状が歪で引っ掛かりなかなか抜けません。ちょいと知恵の輪感覚で、ねじったりしないと抜けませんでした。
 あと、朝から蒸し暑い中、作業姿勢が慣れないイナバウアーを強いられるのと、手首に古傷を負っている僕の手が、入り組んだペダル奥に届かない“もどかしさ”が相まって、ちとイラッときましたよ。

なので、作業時間は1時間半近くも掛かり、汗だくでTシャツはグショグショ、久しぶりに本格的な昼寝をコキました。


夕方にテストラン兼ねてYellowお出かけ。ガタはバッチリ改善されました。
ペダルゴムも安かったので新調した事が、リフレッシュ感を更に増してイイ感じッス(^^v
ブレーキ関連です。この記事を活用する場合は、自己責任で宜しくです
コメント

かなぶん

2007-08-05 00:40:11 | くるま遊び
夜中、運転中に突然カナブンがぶ~んと音を立てて飛んできて超吃驚!

信号待ちだったから良かったけど、走行中だったらホント危なかったよ。
家では2匹居ついてたのが、更に1っぴき増えてるし。
何かの前ぶれでしょうか?

ダイハード4.0を観に行って、橋が崩れるシーンが余りにタイムリーな感じがしてちとゾッとしたし。


写真は、窓際に佇む猫が余りに絵になってたので撮ろうとしたら、ソッポを向かれたの図
コメント

本日の戦利品

2007-08-03 22:15:52 | LSI GAME・ポケットメイト
まさかの未使用品!
この“コードの巻き具合”を21世紀に見ようとは!

PSEマークなんざ、当然ねーぜ(笑)
コメント (2)

またもや

2007-08-02 22:12:09 | 携帯から < LIVE >
こんどは160で一回

(ノーミス150Kmオーバー中でした。その後動揺して、5ミスくらいしたのがモッタイナカッタ)


-----22:40
動画、撮れました。変換中です*
コメント (5)

バグった? (ナツカシイ響キダネ)

2007-08-02 22:01:58 | LSI GAME・ポケットメイト
昨日は写真撮影の為に150Km達成前に終わらせてしまっていて、未だ正式に満点を達成していなかったので、帰宅後さっそく電源を入れました。

カウンターリセット後、160Kmで『10』に成らず、『 0』になった。
170Kmでも『 0』に!

要再確認&動画収録だね
コメント

予定は未定

2007-08-02 21:54:08 | くるま遊び
今日は暑かったですね。食欲が湧きませんが、八重洲口まで歩いて体を動かしお腹の動きも活発化したところでレバニラ定食(800円)を頂き鉄分&ビタミン補給です。

-----
ネット検索中、タイムリーにこんなイベントを見つけました!

『おもちゃのまちバンダイミュージアム』夏の企画展
 「夏休み!親子でゲームワールド」
7月21日(土)~9月30日(日)までの土日祝日及び
8月13日(月)~8月18日(金)の毎日開催

? プレイゾーン
実際にゲームを体験できるコーナーです。最新のゲームだけでなく、既に絶版になっている20~30年前のゲームで遊んでいただけます。一人用から対戦ゲームまで、子どものころを懐かしみながら、また親子で対戦しながらお楽しみください。ゲーム好きのスタッフが説明しますので初めてのゲームでも安心して遊べます。
 ※体験いただけるゲームは随時入れ替えを行います。
1. アクションゲーム (もぐらたたきなど親子で楽しめる懐かしい不朽の名機が登場します)
2. LSIゲーム (パックマンなど、大人には懐かしく子供には新しい液晶ポータブルゲームです)
3. TVゲーム (ここ20年間で進化した新旧のゲーム機を遊び比べていただけます)
4. 対戦型ボードゲーム (オセロやチェスなど親子や友達同士でお楽しみください)
5. パズルゲーム (ルービックキューブなど知恵と技を駆使してタイムトライアルを競います)



 親子向けかぁ
 でも、ちょうど良いタイミングだから行ってみようかな。



車好きな大人も子どもも必見の企画展 懐かしのスーパーカー展

 こっちは広島なので流石に・・・


-----
やっぱり本命はアニキの走行会だ! エンジンOHもしたし。
コメント

I did it !

2007-08-01 22:28:46 | 携帯から < LIVE >
HDOさんのお陰です! 超感謝
(あまりの嬉しさに写真がピンボケちゃってるよ、落ち着け!俺)

ありがとうございました。
何年越しなんだろうか。夢が一つ叶いました。)
コメント (2)

Faster Than A Speeding Ticket

2007-08-01 21:47:23 | LSI GAME・ポケットメイト
HDOさんがいつの間にか5速パターンを編み出し、オイラは遂にぶっちぎられちゃいました!
嬉しいような、悔しいような・・・

早速HPでその方法を公開されてますが、うちでは例によって動画が観られません。
(3GPファイルをケータイのminiSDにちゃんと入れてるのに何でだろう?)

# 日中は、文字通り仕事が手につかなかった。

※この写真のPLAYは、HDOさんのパターンを応用して5速50Kmくらいから3速へ。そして残り10秒でb2くらいしか行ってなかったので、勝負を賭けるも失敗(3ミス)の図。一度は5速80Kmオーバーまで行ったのに・・・
コメント