先日テレビで観たごっくん馬路村、一度でいいから飲んでみたいと思い、あれこれ検索してみました。
そうしたら、高知のオフィシャルアンテナショップの情報が出るものの、ちと遠い。さらに検索してみると、有楽町の交通会館で購入できることが判りました。インターネットは便利ですねー。
早速仕事帰りに寄り道。
一本115円(もちろん冷えてます)。
店頭でイッキ飲みしちゃいました。
感想は、果汁10%の清涼飲料水とはつゆ知らず、もっと酸っぱい感じを(勝手に)イメージしていたので、オッサンにはもうちょっとゆず感が味わえる濃さだったらな、という第一印象でした(写真もパッケージ裏を撮っとけば良かったかな)。
でも、はちみつで甘さを出しているのでクドくない所はとてもイイですね。あちこちのサイトで書かれている通り、夏の暑い時期にすっきり飲むには良さそうです。
---
ビデオオプション・イカす走り屋チーム天国で、審査を甘くしてもらおうとお土産(=貢物)として出されたことでその存在を知ったこの飲み物。
V-OPTが、ただ単にクルマの映像(ドリフトパフォーマンス)を観るだけではない“楽しみ”が、そこには在ったんですよね。インターネットが普及する前でしたから尚更でした。
それだけ内容が充実していたから、昔のV-OPTは発売日が待ち遠しく思えてたんですが、“V-OPTじゃなきゃ観られない”って感じのしない編集の今は、その気持ちが殆ど無いですね。ココ最近やっと充実度が復活してきましたが、残念なことです。
Hot VersionのN2決戦収録号は、発売されたら即観たいかも。w
---
そして、交通会館といえばゲームセンター リノ。相変わらずの健在でした。
そうしたら、高知のオフィシャルアンテナショップの情報が出るものの、ちと遠い。さらに検索してみると、有楽町の交通会館で購入できることが判りました。インターネットは便利ですねー。
早速仕事帰りに寄り道。
一本115円(もちろん冷えてます)。
店頭でイッキ飲みしちゃいました。
感想は、果汁10%の清涼飲料水とはつゆ知らず、もっと酸っぱい感じを(勝手に)イメージしていたので、オッサンにはもうちょっとゆず感が味わえる濃さだったらな、という第一印象でした(写真もパッケージ裏を撮っとけば良かったかな)。
でも、はちみつで甘さを出しているのでクドくない所はとてもイイですね。あちこちのサイトで書かれている通り、夏の暑い時期にすっきり飲むには良さそうです。
---
ビデオオプション・イカす走り屋チーム天国で、審査を甘くしてもらおうとお土産(=貢物)として出されたことでその存在を知ったこの飲み物。
V-OPTが、ただ単にクルマの映像(ドリフトパフォーマンス)を観るだけではない“楽しみ”が、そこには在ったんですよね。インターネットが普及する前でしたから尚更でした。
それだけ内容が充実していたから、昔のV-OPTは発売日が待ち遠しく思えてたんですが、“V-OPTじゃなきゃ観られない”って感じのしない編集の今は、その気持ちが殆ど無いですね。ココ最近やっと充実度が復活してきましたが、残念なことです。
Hot VersionのN2決戦収録号は、発売されたら即観たいかも。w
---
そして、交通会館といえばゲームセンター リノ。相変わらずの健在でした。