今日3月15日は蒲郡市の春の手織り教室が開催された。
教室開催の挨拶と教室の意味が話されて、手織りがスタートした。
手織り指導協力の皆さんが織機一台に一人が付く体制でスタートした。
一時間もすると織物の作業にも慣れてそれぞれが織機に向かって織り進めています。
幅18cm 長さ120cmのみかん染めミニマフラーを織る教室である、
1時から始まり5時過ぎまでかかったが全員織り終える事ができた。
出来上がりと同時に早速ミニマフラーを掛けて見る人も居て
楽しい教室となってホッと一息であった。
自分の出来たばかりのミニマフラーを巻いて見せてくれたお母さん
奈良県から蒲郡市へ移住して蒲郡特産の綿織物を楽しんでいただきました。
「今日は楽しく織れて嬉しいです」
「蒲郡って良い町ですね」
の言葉を聞いて、教室開催の意味があったと嬉しい気持ちで
カメラのシャッターを押した。
手織り指導に参加協力していただいた
市内の小倉さん、柘植さん、豊川市からの伊藤さん、
皆さんの御協力をいただいて開催できました。
ありがとうございました。