TAKE-LOG 竹ログ

くらふとフェアー蒲郡2019 三河木綿の手織り体験 2日目

11月3日(日)

くらふとフェアー蒲郡2019 竹島クラフトセンター2日目が始まった

9時30分の開始前だが受付にはすでに申し込みが殺到

開会前にはこのように織機の空きはない状態で手織り体験が始まった

東からの温かい日を受けて体験者の表情も明るい

「最初に手織り体験をしてから会場を見て回るの」と決めている人もいる

竹島クラフトセンターの手織り指導の青山先生と楽しい会話が弾む

手織り体験が始まったばかりで、仕上げの房作りのコーナーは暇であるが

30分も過ぎると戦場と変わる

コースターを織り上げた子供達は懸命に仕上げ作業である

指導スタッフから作品の仕上げを学んでいます、親子のようなふれあいが可愛い

「えーっと次はレバーを動かして」

皆さん真剣そのものの作業が続いています

最初は不安げな表情も慣れると職人の表情に変わる

作業に集中する眼差しはプロの職人さんと同じである

手織り指導の先生も一生懸命である、

教えることで気がつく技術もたくさんあることに気づくのである

親子の会話が弾みます、みんな楽しそうな笑顔がいいな

僕の作品が出来ました。世界中の人が見るかも知れないぞ

この子は幼稚園児かな?もうすぐ仕上げに来るぞ

この子は小学校低学年だろうか、お母さんも一緒に織っている気持ちだろう

うちの子、頑張ってるわ、とお母さんも頑張ってる

おばあちゃんも真剣に織っています。織物織っていれば老け込むことはないです

なるほどね、織物ってこうして出来てるんだ

おじさんも織り始めたよ、丈夫な男木綿が織れそうだよ

男が織った木綿は値段が高いそうだ。

あれ!、また来てくれてありがとう、熱烈な手織りフアンのお嬢様だ

なるほどね、機織りはいいな、横糸が織り込まれる瞬間に物が誕生するんだ。

子供もやってるから簡単だと思っていたのに、これは手強そうだわ

お嬢ちゃんも織るの?

うん、と頷く

本当に出来るのか?、周囲の心配をよそに素晴らしいコースターが出来ました。

どうだこの真剣な眼差し、 

ものつくり日本に悲観的な私だったが、ものづくり日本も希望が持てそうだ。

朝から織機は満杯状態が続くが経糸は足りるだけあるのだろうか心配だ

令和元年に学んだ三河木綿手織り体験は一生忘れないだろう

 

この子供達はこれから織物を見る目が変わっているはずである

そして三河木綿や蒲郡の織物を意識して購買してくれるだろう

入場者から織物や手織り体験の質問があるが、スタッフは丁寧に説明している

新人スタッフもベテランさんの織機の操作法を学んでいます

親子で仲良く織っています。動かす動作が一緒なのが微笑ましい

将来手織り作家になってくれるといいな〜。

織機が空くのを待っている状態が続く

今年もくらふとフェアーを見て回ることができない私である

仕上げ房作りのコーナーも朝から休む暇もない状態である

新人スタッフさんも頑張ってくれて感謝感謝だ

見るひと、織る人、織物に集中してそれぞれの想いがあるようだ

お母様もお嬢様と一緒に織っているのであるスポーツで言えば選手とサポーターの

関係に似ている

彼女が織る様子を織り終わった彼がそばで見守っている、手織り体験がそんな場所を提供できたのなら私は嬉しい。

あれ!、さっきのお二人が仕上げの最中です。同じことを一緒に共有できることが羨ましいです。

このカップルの手織り体験の写真が最後に、くらふとフェアー蒲郡2019が終わりました。

 

手織り体験をして下さった体験者の数は二日間で180人でした。

そしてたくさんのご来場者と見学の皆さんありがとうございました。

 

ご協力して下さった指導スタッフは2日間で延22人でした。

豊川市から曽田さん

西尾市から信田さん

蒲郡市から大須賀さん

西尾市から青山さん

豊川市から田中さん

額田町から敏江さん

刈谷市から鈴木さん

岡崎市から加藤さん

浜松市から山名さん

蒲郡市からまりこさん

蒲郡市から小倉さん

蒲郡市から中瀬さん

蒲郡市から鈴木

蒲郡市から鈴木

 

準備から前日の搬入設営、二日間の手織り講師のスタッフと、搬出まで御協力を頂きまして誠にありがとうございました。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事