TAKE-LOG 竹ログ

第6回、タケボーの彩まち竹島てづくり市写真集(終わり)   

第6回、彩まち竹島てづくり市、をタケボーが写した出品写真集の続きNO9をお送します。
沢山の出店者やパフォーマーの全てを掲載出来ないのが残念ですが
今回が最後の投稿をしたいとおもいます。


本部受付へ戻ってきた、彩まち竹島てづくり市もスタートして
ホッと一息の本部受付です。


ここも一生懸命売ってるな、大将の嬉しそうな笑顔が最高だね


風船のマジックショーをやってるよ


沢山の見物者が集まってパフォーマーも真剣だ


来場者も多くなっています


ミッキーさんも大忙しだね


体験ブースはどこもいっぱいで子供達も楽しんでいるね


いらっしゃいませ~! どれにしようかな、選ぶのも楽しい


ふーん、こんなお店もあるのか、気楽で楽しいてづくり市だな


あれ、知ってる人だ、「お久しぶりです、お元気ですか」


これを撮りたくて、またここへ来てしまった。


海風で揺れてる貝殻が竹島に似合う


この貝殻を探すのにどれだけ苦労したことだろう。


観客の子供が出演してるよ


沢山の人が見てる


父の日だ、お父さんありがとう。



ステージでハワイの音楽が流れてきた。


アロハ~、


ワイキキの浜辺みたいだ


気持ち良さそうだね、僕もウクレレ弾こうかな


島影に揺れるフラダンスが綺麗だな


竹島は最高の舞台だった


竹島の橋をバックに楽しそうだ。
綺麗だから沢山写したよ


遠い半島が見えるロケーションでのフラダンス


何度見ても良いね、
楽しいフラダンスありがとう。


明るい太陽の光を受けて作品が綺麗に映える竹島だ



海辺のライブステージから素敵な声が聞こえて来た見に行こう

広いステージから音楽が流れ
気持ちの良い浜辺で演奏者もタケボーも気持ち良い


午後の太陽の光を受けての演奏です
素晴らしいね、カッコウ良いな。


第6回の彩まち竹島てづくり市も終わりの時間がやってまいりました。
沢山の来場者のみなさん暑い中をありがとうございました。

ご来場の皆さんと共に作る[彩まち竹島てづくり市]をコンセプトに
頑張って来ました。
皆さんへのお礼をこめてタケボーの写真集を投稿して来ました、
皆さんのご協力ありがとうございました。

来る10月05日は[竹島マルシェ]と合同開催になります、
今回以上の出店とご来場をお待ちしています。


[彩まち竹島てづくり市]のタケボーのつぶやき写真集でした。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事