goo blog サービス終了のお知らせ 
雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 松友健著のゲームブック「魔人竜生誕」にひたすら挑戦。自分で確認した分だけなのでいろいろと不完全ですが、攻略メモを作り始めました。これで一度出会った普通の敵にはまず負けなくなりますかね。  攻略メモなど  これ以降、それほどありませんけどネタばれっぽいところもあるかもしれません。ご注意ください。  「魔人竜生誕」に3回目の挑戦。  生命力5、持久力15、攻撃力2、防御力0、命運指数1でスタ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 ゲームブック「魔人竜生誕」に2回目の挑戦。  だけどサイコロの目が腐っていて、最初の戦闘で敗北。サイコロ2個で7以上を出せば命中だったのに6回殴って2回しか当たらず、その後6以上で命中する攻撃を2回外してゲームオーバー。  うーん。戦闘バランスが割とシビアなので、序盤でも負けることがそれなりにありそうな感じですかね。  とりあえず戦闘のところからやり直し。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 創土社刊、松友健著のゲームブック「魔人竜生誕」。ここのところ忙しかったりしてなかなか手をつけられなかったのですが、ようやく1回目のプレイにまで漕ぎつけました。  結果は、フラグマトリクスのミスで話が繋がらず、中途挫折。あんまりだ……。  とりあえずの印象などを少し。  舞台は現代の日本。死にかけた主人公が不思議な力で正義の味方として復活するという、ヒーロー物の王道のようなストーリーです。ライ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 今日、創土社刊、松友健著のゲームブック「魔人竜生誕」を購入。本当はもっと早く買うつもりだったのですが、Amazonで「魔人竜」で検索したら出てこなかったので、ついつい放っておいてしまいました。  新人さんの作品なので正直どれほどのものかという思いはあったのですが、とりあえずのルール説明とパラグラフ1を読んだ限りでは、流石にこの時代にあえて出すだけあってなかなか面白そうです。ちょっと戦闘ルールは . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 創土社からゲームブックの新刊『魔人竜生誕』が刊行された直後ではありますが、創土社刊、思緒雄二著のゲームブック『送り雛は瑠璃色の』を読了しました。クリアしたとかではなく、あくまでも読了。旅行に行く道中の新幹線の車内で、全分岐をすっかり読みつくしました。  普通に『送り雛は瑠璃色の』について書こうと思ったのですが、ついつい「ゲーム性」と「物語性」、および、「ゲーム」と「パズル」の対比についての話に . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




 寝る前にちょっと布団の中でできるゲームブックを物色していて、チェックするパラメータの数が少ないという理由から、思緒雄二の「送り雛は瑠璃色の」にたどり着きました。多分もう10年以上前になると思いますけど、現代教養文庫版を購入して少しプレイしていたのですが、正直なところ当時はあまり面白くは感じませんでした。ほとんどプレイせず、クリアしたかどうかも覚えていません(多分してない)。  今手元には現代教 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




※森山安雄著のゲームブック「展覧会の絵」について多少のネタばれがあるかもしれません。ご注意ください。 十枚目の、そして最後の絵  - 「キエフの大きな門」  「展覧会の絵」、ようやくクリア。  最後に語られる主人公の秘密についてはここでは書きませんが、正直なところいまいちだったかなぁと思います。主人公や侏儒の動機はよく理解できるのですが、「真の楽師の琴」を持って世界を旅するということとどう結 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




※森山安雄著のゲームブック「展覧会の絵」について豪快にネタばれしています。ご注意ください。 現在の状況 戦いの旋律: 3 和解の旋律: 3 魔除けの旋律: 4 金貨: 0 弦の色の歌: 和解の旋律 宝石: ガーネット、紫水晶、真珠、紅縞メノウ、サファイヤ、オパール、トルコ石 持ち物: 真の楽師の琴、ペンダント、白い丸薬、水×3 九枚目の絵 - 「バーバ・ヤーガと鶏の足の上の小屋」 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




※森山安雄著のゲームブック「展覧会の絵」について豪快にネタばれしています。ご注意ください。  3回目の挑戦。2回目のプレイのときの四枚目の絵からリスタート。 戦いの旋律: 6 和解の旋律: 7 魔除けの旋律: 7 金貨: 1 弦の色の歌: 和解の旋律 宝石: ガーネット、紫水晶、紅縞メノウ、サファイヤ 持ち物: 真の楽師の琴、象牙の指輪、魔除けの棒、ペンダント 四枚目の絵 - 「ビドロ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




※森山安雄著のゲームブック「展覧会の絵」について豪快にネタばれしています。ご注意ください。 現在の状況 戦いの旋律: 2 和解の旋律: 1 魔除けの旋律: 1 金貨: 0 弦の色の歌: 和解の旋律 宝石: ガーネット、紫水晶、真珠、紅縞メノウ、サファイヤ、オパール 持ち物: 真の楽師の琴、魔除けの棒、ペンダント 九枚目の絵 - 「バーバ・ヤーガと鶏の足の上の小屋」  この絵のタイト . . . 本文を読む

コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »