かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

イエローナイフとナパ・バレーについて(追記)

2014-11-03 | 気ままなる日々の記録

私のブログでチョット触れたカナダのイエローナイフとアメリカのナパ・バレーについて偶然とはいえ最近新聞で話題になっているのでチョット触れます。

イエローナイフでは、日本人の女性が一人行方不明になっていて,カナダの警察がヘリコブターを出して捜索にあたっているというニュースです。今の時期、当地は激寒でとても外で一夜を過ごせるはずもなく、何処かのホテルにパスポートを提示して泊まって居たらすぐにわかると思われ、チョット不吉な感じです。無事を祈らずにおれません。ナパ・バレーについては、毎日新聞11月1日号6面の人欄で詳しくワイン栽培に関して述べていました。ここでワイン栽培を始めたのは日本人の実業家辻本憲三さんで、今では世界でも有名な美味しいワインを製造しておられるとか。私と友人があの頃バンクーバーにいたら必ずナパバレーに行って日本人経営のワイナリーにたどり着き,秘蔵ワインを大量に買い込み今頃大儲けしていたかもしれないと思うと急逝した友人が惜しまれます。大儲けというのは、秘蔵の古ワインはオークション市場があって、人気のある年代物ワインには驚くほど高い値段がついて取引されているからです。お金持ちの息子が父の米寿祝いをするのに、父が好きだった○○ワインの××年ものを探しているという注文が入ると個人秘蔵の該当ワインが1本200万円で取引されることも稀ではないからです。急逝した友人について無常にして無情と書きましたが、もう一つ無念を加えたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿