IBUSHI GALLERY 瓦廊

兵庫県伝統的工芸品『淡路鬼瓦』指定窯元 株式会社タツミのブログ

沼島でみた景色 ~鬼瓦~

2008年07月31日 | 淡路島
沼島のとあるお寺。 かつて屋根の上からお寺を守っていた鬼瓦たちが 葺き替えのためその役目を終えたようです。 屋根から下りて今度は下からお寺を守っていました。 鬼瓦以外にも、唐獅子や龍など豪華な瓦がいろいろ。 これだけ沢山の鬼瓦がいると魔除けの効果も抜群!? 悪いものは寄り付かないでしょうね~。       そんな中、一際目立つところに大きな鬼瓦が! またまた発見しました。三面鬼面。 今度 . . . 本文を読む

沼島でみた景色 ~上立神岩~

2008年07月30日 | 淡路島
今日も沼島のこと。 今日は瓦とは関係ないことです。 船を降りると一緒に乗っていた人たちは一目散にビーチへ。 私の目的は海水浴ではなく、向こうに見える山の裏側に。 町中を抜け細い山道を登ること小一時間。            見えてきました太平洋。 そして坂を下り見えてきました!           幾世紀も荒波をうけカタチ作られた岩礁の数々。 自然が織り成す造形美です。 . . . 本文を読む

沼島でみた景色。

2008年07月29日 | 淡路島
先日沼島へ行ってきました。 沼島(ぬしま)とは、淡路島の南東約5キロにある、 面積2.5km²ほどの小さな島です。 私達と同じ南あわじ市に属しています。 詳しくはコチラを。 沼島へ渡るのは実は初めて…。 瓦屋根の切符売り場で乗船券を買い出発!    港を出て驚いたのがこのテトラポット。 写真じゃ全く分かりませんがメチャメチャでっかいんです! ビックリしました。 それはさ . . . 本文を読む

瓦廊、夏の彩り。

2008年07月28日 | 瓦廊 TATSUMI
瓦廊を華やかに飾るいつもの鬼師。 いつも家からたくさんの枝や花を軽トラに積んでやってきます。 そして慎重に花器を選びます。 今回選ばれたのはこちら。 150角の「角柱花器 -wave- 」。 手際よくいけて行きます。 完成! いぶし瓦が静かに枝花を支えます! ギャラリー瓦廊も夏休みのお客様をお出迎えする準備万端です! . . . 本文を読む

姫路城・番外編

2008年07月26日 | 日本の町並み
再び今日は姫路城のことです。 たまたま日が沈む間際だったということもあり、 姫路城のこんな楽しみ方を教わりました! 天守閣から見える姫路城。 城の影が見事に映し出されています。 これも季節ごとに楽しめそうですが 今の時期が一番栄えるのかもしれません。 また外では、硝子の風鈴が心地よくチリ~ンと 鳴り響いていて暑さをやわらげてくれました。 風鈴は日本の夏の風物詩。 お城にもよく合いますね~。 . . . 本文を読む

姫路城。

2008年07月24日 | 日本の町並み
再び姫路城のことです。     云わずと知れた姫路城。 世界文化遺産であり、国宝でもあります。 10年くらい前に一度行った事はあるのですが、 改めてその美しさに見とれてしまいました。 見る場所によって様々な表情を見せます。       閉館時間が迫っていて小走りで天守閣に向いました。 天守閣に姫路城の七大特色と言う説明書きがあります。 見るだけでも十分伝わってくる建物です . . . 本文を読む

粘土瓦体験教室。

2008年07月23日 | その他瓦の事
一昨日、姫路へ何のお手伝いをしに行ってきたのかと言いますと、 姫路城のほど近くにある「かわらギャラリー 瓦縁」さま。 ここでこの連休に行われていた手作り瓦体験教室のお手伝いとして 一日だけですが行ってきました。 教室は連日大盛況だったようです! お子様から、大人の方まで暑さを忘れて瓦粘土細工に没頭していましたよ! こういった催しは私達では思いつかないような 感性豊かな作品が出 . . . 本文を読む