IBUSHI GALLERY 瓦廊

兵庫県伝統的工芸品『淡路鬼瓦』指定窯元 株式会社タツミのブログ

屋根に上がった鍾馗さん。

2008年09月30日 |  >鐘馗さん
以前製作させて頂きました特注の鍾馗さん。 先日お客様から屋根に取り付けた姿の写真を頂いたので ご紹介させていただきます。 京都の町屋に取り付けられました。 デザインから完成まで大分時間をかけたので こうして屋根に据えられた姿を見ると感動も一入。 作った鬼師も堂々と京町屋を守る姿を見ることができて ホッとしていました。 . . . 本文を読む

かわらやさんにて。

2008年09月29日 | 淡路島
淡路島で話題のかわらやさん。淡路瓦の体験施設で有名な安富白土瓦さんのお店です。私もオープン以来何度も食べに行きました。メインの食材はゴールデンボアポーク(猪豚)です。コチラができるまでは知りませんでしたが、ここ淡路島は猪豚の出荷量が全国一だそうです!クセもなくしつこくないので飽きることなく頂けますよ~。かわらやの名の通り、瓦を沢山使用しています。なんと鉄板の代わりに瓦でお肉を焼くのです!まだまだ発 . . . 本文を読む

手書きの文字を表札に。

2008年09月25日 | 瓦廊 TATSUMI
ご依頼いただいていた表札が完成しました。 お客様は表札の素材を何にするか随分と迷われていたそうですが、 ギャラリー瓦廊で見本の表札をご覧になって 素材は瓦!と決めてくださいました。 ありがとうございます。 通常はパソコンにあるフォントを使用することが多いのですが、 今回は筆で書かれた文字を持ち込まれ、 それを鬼師がカタチにしたものです。 他にはないたった一つの素敵な表札に! 手作 . . . 本文を読む

ワールドカフェ。

2008年09月24日 | 瓦廊 TATSUMI
ワールドカフェ…、 多人数で情報共有や意見交換をし、交流する事で短時間に相互理解が促進される。ワールドカフェとは「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことの出来る『カフェ』のような空間でこそ創発される」と言う考え方に基づいた話し合いの手法。(合意形成を目的とした会議にはやや不向き)今から地域活性化委員会。今日はワールドカフェと . . . 本文を読む

工房の様子。

2008年09月23日 | 鬼瓦、鬼師について
 今日は秋分の日、お彼岸の中日です。鬼師たちは今日、工場の作業も程ほどに、工房での製作に勤しみました。 波の上に宝珠の隅蓋の古瓦。復元製作のご依頼で只今製作中です。こちらでは小さなポッチがずらり。何かと言うと…、鬼瓦の両端に付く数珠です。一つ一つ丁寧に取り付けていきます。この作業を疎かにすると乾燥時や焼成後にポロっと取れてしまいます。一つ一つ慎重かつ迅速に作業は進められているのです。 . . . 本文を読む

元通り。

2008年09月22日 | 工場の仕事
鬼瓦の修理です。 片足が割れてしまったようですが…。 修理前。 修理再焼成後。 無事元通りの姿に! 綺麗ないぶしをまとい再び屋根の上で輝いている事でしょう。 家紋は丸に釘抜き。 昨日、淡路島ではものすごい雷雨が! 工場の中にも雨水が流れ込んできたようです。 瓦が浸かることは無く一安心。 打って変って今日は快晴。 昼休みに工場裏の海を見るとなんだか様子がおかしい…。 昨日の豪 . . . 本文を読む

廃瓦のリサイクル。

2008年09月20日 | 瓦廊 TATSUMI
アイビーを育てています。  いぶしの小鉢(一品物)とコースターがアイビーの引き立て役!          土の代わりに今回使ったのはコレ!細かく粉砕した瓦の屑です。 廃瓦も使い道はたくさんあります。これは最も手軽な使用方法ですよ~。小粒瓦でも問題なく育っているので同じようにスクスク育つのに期待! . . . 本文を読む