21年07月23日 雑草取り

2021年07月24日 04時39分01秒 | Weblog

07月23日

今日は朝は曇りでしたが段々回復して晴れになってきて暑くなってくる。連日の猛暑で真夏です。

南北の草取りですが特にスベリヒユ、クルマバソウ等が多くこれらを何とか今日中に駆除しようと思い朝5時ゴング開始。

それにしてもよくこんな乾燥している砂地から芽が出るもんだと感心しきりで雑草を取って行く。これが野菜だとすぐに枯れてしまうのにと考えながら取って行きます。朝食、昼食を食べてすぐに再開したおかげで何とか畑地の草取りは2時半に終了することがで来ました。収納ケース5個も穫りました。昨日あまりの草の多さに笑われたましたが、何と綺麗になりました。

その後スイカを16個収穫しましたが、そのうち6個実割れしています。実割れしたものは小さい内に割れてしまうようです。なぜでしょうか。不思議です。でも中は完熟していて美味しい。

後10個程まだ大きくなれないスイカがあるのでこれから大きくなれるのかどうか経過観察して行く。

01.22日マルナスを三五八で漬けたものを攪拌したものです。美味しく漬かれと混ぜ返す。

 

02.昨日に引き続きスイカの収穫。16個収穫しましたがそのうち6個実割れしていました。実割れした所を取り除いて食べて見ましたが完熟していて美味しかった。

 

03.21年07月23日 毎日新聞 季語刻々。

 

04.21年07月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

物議を醸したオリンピックも開催されます。これからどうなることやら・・・・・。

毎荷のお天気で野菜管理の水やりも大変です。早く雨が降って欲しいが今月一杯は降らないようです。これでは大干ばつになりそうです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21年07月22日 スイカとカボ... | トップ | 21年07月24日 ジャガイモメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事