22年06月22日 ジャガイモ収獲

2024年06月22日 21時05分16秒 | Weblog

06月22日

今日もいいお天気。菜園を歩くと砂煙が立ち上がります。本当に雨が欲しいです。

早朝は散水。タップリと散水するがすぐに乾燥してして終います。

午前中は色々な野菜の管理をしていると昼になってしまう。午後からは害虫予防として農薬を散布しました。これに相当の時間と、マスクをしてやるんですが、熱くて終わったら軽い熱中症症状で少しふらつく。例年ですと7月20日過ぎに収獲しています。今年は何でか早々と倒れてしまっています。ジャガイモ5株収獲して見るが昨年と比較してみると今年は小さいなものだけでした。残念です。収獲をもう少し待ちましょう。でも食べる分だけ収獲はします。

 

01.今日もいいお天気です。白神岳は霞んで見えません。

 

02.4月30日植え付けし、5月2日移植した玉レタスまだ小さいけれども収獲。50日掛かっています。

 

03.スイカも大きくなってきました。カラス科の防御です。

 

04.ジャガイモ男爵です。5株掘って見ましたが1株あたり7個から12個で小さいものだけでした。

 

05.妹のところの花壇のスカシユリ。それにしても見事なユリです。

 

細々した作業もあるもんですが、これにも意外と時間が取られてしまい今日と言う日が過ぎ去って行きます。もったいないがこれも人生。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする