伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

中身の濃い一日でした。

2006-03-17 19:45:54 | おじさんの日常
不思議な一日でした。

午前中はちょいと出かけていて 午後はいて
静かな一日だなぁ と 思っていたのですが

次々次ぎ と いろいろな方においでいただきまして
いろいろな話に花が咲き

ネットの話 保険の話 漆の話 ガラスの話 伝統工芸の話 で 漆の話

次々次ぎ  ちょいと整理しとかないと忘れそうです。

中身の濃い一日でした。

みなさまありがとうございます。



桐たんす 相徳

桐たんす 相徳



GOOだけでも 50万かぁ

2006-03-16 17:46:53 | おじさんの日常
管理画面を見ていたら GOO のブログも
来週早々には 50万BLOG になるのですね。

私 はじめたときには 確か もうすぐ10万とか言っていたような気がします。
それにしても 稼動しているのが100パーセントではないにしても
50万はすごい数で gooのシエアがどれほどかわかりませんが
全体量はいったいどれほどあるのでしょう。

日本全国で何百万という人が 
ブログをやっている 見ているという話になるはずで
だからといっても どこまでいっても国民みんながやるわけはないので
では どうなっていくの  って どうなっていくのだろう??

ムーさんの本読んでます。

2006-03-14 20:53:11 | おじさんの日常
ムーさんの本。

昨日から読んでます。

関口むつみさん。
日本実業出版社 売れるネットショップの作り方 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534040415/250-5489432-2079436



まぁ よく書けてますなぁ。

論理的な積み上げがすごいなぁ。 かつわかりやすい。
あの人あのころからそんなこと考えてやってたのかい と 思うと
見上げたもんだと思います。

私は現在 HP リニューアル作業中。
副業でもアルバイトでもなくて りっぱな本業なのですが
それでも普段の仕事にも追われて
なかなか作業ははかどりません。
いつできることやら状態なだけに
時間もやりくり いつまでにと決めて構築していく姿勢は えらいもんです。

そう私は 本読んでる場合じゃなくて
さっさと作業を進めます。

亡父の誕生日

2006-03-12 19:48:29 | おじさんの日常
今日は亡き父の誕生日。
生きていれば今年でいくつとか思うのですが
周りを 見回してもその年で生きている人はけっこういるのですから
実際問題生きていてもおかしくはありません。

元気で生きていれば それなりにいろいろと意見があったことでしょう。

命日は まぁそれなりにそれなりの対応ですが
亡くなった人の誕生日は 私は まぁ 誕生日だなぁとは思いますが
他の家族は そんなことにも気がつかないのでしょうね。 きっと。

おかげさまで 今日も仕事は忙しく 
友引ということもあり 日曜ということもあってか お納めの多い一日でした。

昼間 伝統工芸について話を聞かせて という 小学生が来ていました。
私が対応していたわけではありませんが
けっこうしっかりいろいろきいていたようで
たいへんにけっこうなことだと思います。

理解が深まるのはたいへんにいいことです。

こうした質問は 小学生 中 高 大学生 社会人
雑誌の取材とかもありますが 
雑誌・新聞の取材は やっぱり仕事だなぁ と思わせられますが
他は こう言っては何ですが 年齢と中身は必ずしも比例しません。
大学生より 中学生のほうがしっかりしていたりします。
特にメールなどで 差出人が 学校名で個人名だと
教師なのか 生徒なのかの判断さえもつかないものがすくなくありません。
かなり返事の書き方・用語などで困ります。

大事なのは 社会的な訓練と問題意識なのだと思います。

今週は 協力依頼を受けている社会人の質問に答えることになっていますが
すくなくとも しっかりした中学生程度以上の質問を期待しています。

(読んでいるであろうから プレッシャーをかけているつもりなわけですが
  そもそも 読んでいないかもしれませんが・・・・)

いけばなを見に行く

2006-03-09 18:59:16 | おじさんの日常
銀座松坂屋で開催中。

第45回 いけばな協会展 見に行ってきました。

いけばな を 見に行くというのは はじめて

桐たんす屋の私からすると 
今までにそういう機会がないのも 不思議といえば不思議です。

画廊みたいなところで わりとスラッと見て終わり かなと思っていったのですが
広いし いっぱいの展示だし 見ではあるし
かなりの人出だし

おもしろかったです。

自己表現として 彫刻や何かを見ているような感じ
クラフト展を見ているような感じもするし
花で華やかだし 彩りも鮮やか 自由な感じ 伸びやかさを感じるし

いけばなって おもしろいものだなぁ おもしろそうだなぁ

って そんな思いで のんびり見てきました。

まぁ 展示するののセッティングは えらくたいへんそうだなぁ
も 同時に感じますけども・・

お礼を言われたりして・・

2006-03-08 09:49:13 | 伝統工芸
HP リニューアル作業中の毎日です。

先日 私が製作しているところからのリンクで
そちらの会社や 組合に ずいぶん多くの方が見にいっているということで
お礼を言われたりして・・・

うれしいですねぇ。。

自分でもけっこうしっかりやったつもりだし
見に来ている人が多いのも 自覚してるのですが
なかなか その後のことはわからないし
こうして きちっと評価してもらえるとうれしいですし 励みになります。

輪が広がっていくと ネットワーク化が進んでいくといいと思っています。

HPもどんどん作業しなくては・・・



桐たんす 相徳

桐たんす 相徳


HPリニューアル作業中

2006-03-07 09:44:26 | 桐たんす
連日 ホームページのリニューアル作業中です。

より充実した かつ 見やすいページを
更新作業の楽な かつ わかりやすいページを目指していますが

なかなか 苦労しています。

まずは ページの概要をきちんとして 内容的なことは順次と考えていますが
いつになることやら・・・・




桐たんす 相徳

桐たんす 相徳

ご希望・ご意見など お寄せください。
直のメールがいいです。 お待ちしています。


ムーさんはすごい

2006-03-06 21:06:06 | おじさんの叫び
昨日やれやれというのを書いていて 今日はすごいを書くわけで
順番が逆だったら ほんとにもう やれやれが ほんとに倍増なので
すごいをあとにしたわけです。

御知り合い お友達というのは ちょいとおそれおおいし
私のがずっと年上なので お友達というのももうしわけないような気もするので・・

関口むつみさんが 本を出版。
日本実業出版社 売れるネットショップの作り方 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534040415/250-5489432-2079436

益子焼のネットショップをやっていらっしゃいます。
主婦であり お子さんあり 亭主がいて 創業して・・・

はじめてお会いしたのは 確か 2004年の秋ぐらい。
もうそのときには けっこうたいしたものだったようで
私すごいなぁ ときいていました。

そのときの 私的な感覚で言えば 焼き物は単価がそれほどでないし
事故率も見ないといけない。 支払い条件の問題もあるし・・
回転率が・・ アイテム数が とすると どうしても在庫の山に埋もれて・・
梱包に追われて・・・

まぁ 梱包に追われるならまだいいけど・・・

とか 思いながら その時はきいていたのですが

そんなこんなも 持ち前のバイタリティで クリアーされて
かつ 講演はこなす 本まで出すと 大躍進です。

私の日常的な周りは 伝統工芸系でも 家具メーカー系でも
親のあと継ぎましたで なんかのんびりしてるのが多くて
関口さんのような人を見ていると
ほんとに 自分も含めてですが もっとしっかりせんといかんぞ
と 思いますョ。

この前 東家工で集まったときに 話していたことだけれども
やっぱし どんどん突っ走るのがいて
その勢いに 遅れまいとみんながついていくってぇことなんだと思います。
それを ボトムをとかみたいな 
護送船団方式みたいな話では 話が先に進まない。

誰とはいわないけども この本読んで 
参考にしてくれるといいなぁ って 思います。

ハイ。 私も読みます。。

やれやれ・・・・

2006-03-05 21:30:18 | 伝統工芸
昨年スタートしたところの 
楽天での 東京の伝統工芸の販売。

一応 2月末をメドにと確かに聞いていましたが
ほんとに2月末でしまっちまいました。

よく言えば 実験的取り組み として一定の成果 
とかいうのかな と 思いますが
まぁ なんと評価すべきなんだろうかと思います。

まったく参加しなかった人からすると 別段感想もないのかもしれませんが
とりあえず参加するだけでも
多少なりとも ノウハウの蓄積にはなったろうにとは思いますけども
その気がない人を動かすのは かなり大変なことです。

たたき台にして 発展的にという事になるのなら今なわけですが
どうもそうしたことには ならないと思われます。

はぁ~~ やれやれ。。 
 

先日の落語で思ったのですが・・

2006-03-05 09:47:56 | おじさんの日常
すこし前にテレビを見ていて

番組で
女性一人で お出かけ 食事 一人旅 高級レストランで食事 とか
だんだん自然になってきて そういうのがかえって楽しい とか
みんなでワイワイのときは ワイワイ
一人でゆっくりのときは 一人でゆっくり と

そういう人が多くなってきました。
旅館などでも それに対応するようになって来ました。

と いうのをやっていました。

なるほどなぁ と思ってみていたのですが・・

先日の落語は 私一人で出かけました。
全席自由席 会場時間からだいぶたっていたし 後ろのほうに座っていました。
ホール落語は 全席指定とか多いので
チケットがあれば その席にいって座るだけなので
今まであまり気にしたことがなかったのですが
落語 一人で来ている人は 男女を問わず ずいぶん多いんだなぁ が 実感。
その席空いてますか と 会場をぐるっとするので わかります。
20代 30代 40代 という感じかな

落語だからなのか 他のものもそうなのかわかりませんが
とらえかたとか 受け止め方とか 考え方とか いろいろあると思いますが
まぁ 私もそうですが ひとりだと気楽ということはあるし
充分おもしろいし
読書にもにて 誰かが一緒でなければいけないということもないので
今後とも 世の中が そういう流れになるのかなぁ って思います。





江戸切子新作展

2006-03-04 09:16:24 | 伝統工芸
=展示・実演・販売・体験教室(無料)=

日 時 : 3月4日(土)~5日(日)
場 所 : 亀戸カメリアプラザ 9階 商工情報センター

だそうです。

切子は 展示会で見るのは デパートの催事の
いわゆるわりと買えるかなという品揃えと違って
やっぱしいいのはいいなぁ 
やっぱり見に来てみるのは違うなぁ 
こういうのが家にあったらいいなぁ と

他の展示を見に行ったときに思ったのを覚えています。

江戸切子新作展