いつもお世話になっております。
まだまだ寒い日は続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?=*^-^*=
私は、今のところ大丈夫です(笑)
インフルエンザも流行ってきているとニュースでも言っておりますので、
人がたくさんいるところでは、マスクなどを付け対処致しましょう( ^ ^ )/
ちなみに大洲市は、先週末の寒波以降は天気が比較的安定してきました=*^-^*=
これは外構工事・エクステリア工事(同じ意味です)にとっては非常にありがたいことで、
予定が立てやすく、仕事の効率が上がります。
当然、毎日天気がいいのが一番良いのですが、それは無理な話なので、
あらかじめ、この日が天気が悪いや気温が氷点下まで下がるというのがわかっていれば、
予定が狂わなくて済みますからね(=^0^=)
さて、本題ですが、1月中旬に新規に現場を着工致しました。
それではどうぞ。
■着工前
・こちらに車2台分のコンクリート工事と、カーポート2台分を建てます。
・こちらは高低差があり、危ないので予め空けて頂いていた穴に、
柱を建て、フェンスを組んでいきます。
■フェンスの柱
・フェンスの通りを水糸で出して柱を建てました。
もともと穴が空いているのでこの作業は早かったです=*^-^*=
■駐車場カーポート工事
・いきなり工事が飛んで申し訳ありません( ̄Д ̄;)
途中の工程も撮っていたのですが、全部ピンボケで使えませんでした。
・工事は、土をスキ取って処理し、砕石を敷いて、
カーポートの骨組みを仮固定しております。
■カーポート柱部はこのような感じです。
・先に言っておきますが仮固定です(爆)
このままで終わりだと手抜き工事となり大変なことになります(´¬ω¬`)
この後、ミキサー車を呼んで、この穴にコンクリートを流し込んで固定します。
今日はこれぐらいで、またこの後は後日報告致します( ^ ^ )/
このあとは、カーポートを組んで、型枠を作りコンクリート打設致します。
それでは、また!!
(有)エクスガーデン川本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます