大洲市にあるエクステリア設計者のブログです

大洲市 宇和島市 西予市 八幡浜市 鬼北町 松野町 内子町の南予地方で、外構エクステリア工事を紹介していくブログです。

最近多くなっている、防草シートの施工 真夏の自転車 顔写真のやり替え

2017年08月05日 17時55分56秒 | 現場完成写真
いつもお世話になっております。
前回、私が話していたロードバイクによるツーリングに行ってきました!

感想ですが、皆さん、

真夏のツーリングはやめましょう!!

この一言に尽きます。

約40km強を走りましたが、距離よりも暑さに参りました(´・ω・`)
正直、ロードバイクでの40kmは私にとってはかなりの距離でしたが、
自転車で走っている人にとっては、準備運動ぐらいの距離のようです(爆)
でも私は死ねました。
友人含めて、5人で一緒に走りましたが、私一人置いてけぼりを食らって、途中、寂しく一人で走っていた時間もありました(´;ω;`)
いやぁ~私の友達はホント非情ですね~。

非常に大変でしたが、真夏じゃなければ楽しいと思います(#^^#)
あとお尻がとんでもなく痛いのでその対策はしないとまずいです…暑さもそうですが、この痛みも堪らなかったです!
ということで、ロードバイク初心者は、暑さ寒さ対策とお尻対策をすれば楽しめると思います。\(゜ロ゜)ココ重要


さて、仕事の話に移ります
今回は、この近年異常に多くなってきている防草シートの話を致します。

防草シートはその名の通り、雑草を防ぐシートです。
現在、夫婦共働きが一般的になっており、雑草抜く余裕というかお庭の手入れする余裕がない人が多いと思います。。
実をいうと私もその一人です。
休日は庭の手入れよりも家の中の掃除を優先させてしまいます。

ですので、よく雑草が生えてきそうな土地の方には私の方から防草シートを勧めております。


防草シートの商品はかなり種類があり、正直全く把握できておりません(^-^;
形はロール状が多いと思います。

↓こんな感じです


たくさん種類はありますが、どの商品も施工方法はほぼ同じですので、参考にしてもらえればと思います。
それでは行きましょう。


■まずは現状確認です。




※お客様に許可をもらってブログを掲載しているわけではありませんので、特定されないように一部加工しております。


・こちらの現場では、そこまで雑草が生えるような感じではなかったのですが、お客様の要望により防草シートを敷くように致しました。


■現状の土を削り、防草シートの下地作成


・下地がボコボコしていると防草シートが敷きにくくなりますので、ガンガン転圧して綺麗に仕上げていくのが、ポイントです。
 この下地作りがプロと素人の違いになると思います。
 ただそんなに難しくはないので、道具さえあればプロでなくとも綺麗に下地が作ることが可能です。
 この時点で雑草は生えにくい環境にもなってますが、防草シートを敷くと尚良いです。


■防草シート敷き


・下地が出来たら防草シートを敷いていきます。
 こちらの作業は誰でもできる作業です。
 防草シートを敷いて、端部はカッターで切って合わせ、専用ピンでどんどん止めていくだけの作業です。


■最後に、砕石を敷いて仕上げていきます。




■完成です。




・完成したら、当たり前ですが防草シートは見えないのでわかりません。


一般的に防草シートの上は、砕石が多くなると思います。もしくは人工芝。
防草シートの上に土を入れてしまったら、そこから雑草が生えてきますので、あまり意味がなくなってしまいます。
かといって、防草シートの上に土を入れる場合が全くないわけではありませんが、そこは割愛させてもらいます。

※重要※
防草シートを敷いていたとしても、雑草が生えてくる場合があります。
種が砕石の上に落ちて、土がない状態で発芽する場合がある為です。
他にも、防草シートの端部、防草シート切れ端の隙間から生えてくる雑草もいます。
これはアスファルト舗装でもよく見られます。
防草シートを敷いても雑草を抜かないといけない状況が出来る場合がありますので、そこはご了承ください。


ちなみにアスファルトはたまに貫通してど真ん中に雑草が生えてくる場合がありますが、
防草シートは貫通しにくいようにできているので、カッターなどの鋭利な刃物では簡単に切れますが、面を押して穴を開けるのは容易ではありません。


さて、いかがでしたでしょうか?
施工は意外に簡単なので、ご自分ででやるのもお勧めです。
下地はそこまできれいにしなくても防草シートは敷けますので、写真のようにまではしなくて大丈夫です。
是非、お勧めなので、雑草に悩んでいる方がいればやってみてください( `ー´)ノ




最後に弊社ホームページのブログの欄に私の写真が載ってましたが、
20代前半の詐欺写真だった為、変更致しました。

(有)エクスガーデン川本HPアドレス↓
http://www.exg-kawamoto.jp/


顔写真は本当はあまり貼りたくないのですが、仕事なので仕方ありません(^-^;
どうせなら、元になった写真を公開しますので見て行ってやってください。




はい!そうです。
最初に離しました、自転車でツーリング行った休憩所で撮った写真を使わせてもらいました(`・ω・´)
友人たちの顔は肖像権の侵害+怒られるので、修正しております。

なんかゲームのパックマンにみたいになってしまい、逆に怒られそうですが、大丈夫でしょう( ̄▽ ̄)♪


それでは、また!!