goo blog サービス終了のお知らせ 

たんべぇ山から

山歩きの記録、出会った植物を紹介します。

笠取山【奥秩父】1953m

2007-06-06 | 秩父、奥秩父の山
2007年6月2日(土) 丹沢のシロヤシオが終盤の土曜日は檜洞丸に強く惹かれたけど、迷った末、去年満開のシャクナゲに感激した笠取山に行くことにしました。翌日曜日は長女が引越しをする日、この日はお別れ会を予定していたので早めに帰宅しなければなりません!! 社会人三年目にして自立することになった長女は都心の賃貸ワンルームマンションへの転居でてんてこ舞い!そんな中、親である私達夫婦がのんきに山登りと . . . 本文を読む
コメント (10)

小楢山~妙見山【奥秩父】1713m

2007-05-15 | 秩父、奥秩父の山
2007年5月12日(土) 先週に続き、またしても塩山から入山となります。塩山だから山域は奥秩父でいいのかな~?何はともあれ五月晴れの清々しい空気の中、小楢山に向かいました。塩山からタクシーで「オーチャードビレッジフフ」という場所まで乗り入れ、そこから林道を歩きます。 オバサン4人組はおしゃべり大好き、ゆっくりのんびりの山歩きです。訪れる人は少なく山中で会った人はたった二人でした。 【交通手段 . . . 本文を読む
コメント (6)

乾徳山【奥秩父】2031m

2007-05-14 | 秩父、奥秩父の山
2007年5月5日(土)5月3日の荒島岳から一日置いて、塩山市の乾徳山に登ってきました。乾徳山は登山道に金晶水、銀晶水の二つの水場があります。水あり岩あり展望ありの三拍子そろった魅力的な山ですが「子どもの日」に出かけた理由はもうひとつあります。 それは5年前の5月5日、ここ乾徳山で出会ったお花にどうしてももう一度会いたかったからです。でも、結果は空振り!!2002年は記録的な暖冬で開花が早かった . . . 本文を読む
コメント (6)