goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

徒然なるままに、書き散らしたtananobu日記 食べ物絵手紙171

2006年04月15日 | はがき絵

2006413 2006年4月15日(土)

4月13日の晩ご飯

●発泡酒 ●蕃爽麗茶 ●ご飯

●ナスと豚肉の味噌炒め

●串カツ ●サラダ(きゅうり・魚肉ソーセージ)  

●味噌汁(豆腐・わかめ)

●柿・キウイ

4月も中旬なのに、この数日肌寒い日が

続いている。

昨日の最高気温など、平年のマイナス6.7度だ。

今日もさブイ。

今日は、仕事は休みなのでゆっくりしたい。

だが体内コンパスは、俺に「会社に顔を出せ」と

指示を出す。

他人の指示なら無視。

だが、自分の体内で指示をだす自分がいる。

しょうがない、パジャマから服に着替えただけの

格好でクルマに乗り込む。

もちろん 髭剃り 歯磨きは省略。

パス!

俺は原始人なのだ。

当然だ。

口臭は、生き物なら付き物。

名著「買ってはいけない」にそう書いていた。

この本の著者の一人 F氏は地元同じ町のひとつ歳上の

先輩だ。 同じ小学校・中学校だ。

交流は無いが、なんかうれしい。

話はそれる。

井上揚水先生は、地元高校の3年先輩。

もちろん、面識は無いがなんかうれしい。

むかし、一度だけ、後藤寺の商店街を一人で

歩いているところをお見かけした。

今の俺なら、サインのひとつもねだって、

「一緒にカラオケに行きませんか? 俺おごりますから」

などとバカのひとつも言いつつ、一緒に携帯カメラに収まる

のだろうが、 当時の俺は 今とは正反対

奥ゆかしく、気弱、

電柱の影からじっと、通り過ぎる揚水先生を

見守るだけだった。

その時、揚水先生は、あのL..Lbeenの靴を履いていた。

そう、魚釣りに使うつま先がモスグリーンの防水靴

だった。

かっこいい!! いつか俺もあの靴を。

だから、キャナルシティ博多にL..Lbeenのショップが

出来た時、一番に行って靴を買おうとしたが

甲高の俺の足には合わなかった。

などと、昔をしのびながら、クルマを転がす。

家から10キロも走れば、おなじみローソンだ。

今日も、女子店員さんに朝のあいさつ。

缶コーヒーを2本買う。

いつも「レジ袋には入れなくていいよ」と言っているが、店員さんの

「熱いから袋に入れましょうね。」

の一言にグラリときた。

「今日は、ポリシーを曲げてレジ袋に入れてもらおうかなあ」

と言うと、2人はキャッキャと笑う。

二十歳前の女の子の笑いは素敵だ。

「箸が転がっても笑う」のことわざは、本当。

少しの悩みなどは、吹き飛んでしまう。

会社に顔をだす。

ちょっとした書類を処理したら、おしまい。

帰りの途につく。

(休憩です)

再開です

家に帰り着き、さっそくパソコンの電源を入れる。

今日は、特に予定が無い。

ブログの更新もしたい。

お気に入りのグログにもアクセスしたい。

一人の時間は貴重だ。

ニャンパルさんのブログに、「お友達ブログ」のリンク設定が

出来ない。」とコメントしていたら、「この方に相談したら」

とお二人を紹介して下さっている。

ありがたい。 

これまた、ご常連の「無職人さん」のブログ

「社労士めざすお2006」にアクセス。

ブヒッ! 今日(4月14日金曜日)の記事はすごい! ぶっとんだ!

感動で、ふるえが来たとです。(すごい画像)

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!

とはこんなことです鯛。

よろしければ、コメントの「無職人さん」から

入ってください。

こわいもの見たさ(笑)

など、一人盛り上がりしているところに

嫁が、仕事から帰還。

夜中に目一杯仕事しているのに

2時間も寝ないで

外出しようとしている。

友人達と、ちょっと遊びに行くらしい。

俺も連れてってくれ

と頼んだが

「ばかちん!!」

の言葉を残して、さっさと

クルマでどこかへ行ってしまった。

一人残された俺は仕方なく、

あのブログ、このブログを見たり、その合間に

カップラーメンをすすり、缶発泡酒を飲み

少し居眠りしたり、

Dvc00021_1 Dvc000181 Dvc00020

筆で描いた食べ物はがき絵を眺めたり、

取り留めの無い

アンニュイな午後を過ごしています。

お~しまい。

アンニュイな午後ぉ???

お前は、女の子かっ??

などと自分で自分に突っ込みを入れている

アンニュイな午後のtananobuです

はぁ~ 気色悪!! 鳥肌たった!!

ううっ さぶ~。

アンニュイな午後をお過ごしですか?

はい! のかたも、 アンニュイは気持ち悪

のかたも、

ロマンチストtananobuにワンクリック願います

人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ。私のブログにコメント下さって有り難... (kazuyoo60)
2006-04-15 21:43:36
買ってはいけない本を買われたのですね。ニャンパル様と通じるユーモアもお持ちですね。
毎日のように絵手紙を書かれて、すばらしいです。それを取りこまれるのですか。私はスキャナを持っていません。
ところで、お友達ブログのリンク設定が私の課題ですか?。早とちりかもしれないと想いながらメールしました。
返信する
>「無職人さん」のブログ (ともちゃん)
2006-04-15 21:54:20
tananobuさんが「ぶっ飛んだ」って
おっしゃったから・・・。
失礼ながらのけぞってしまいました。
久しぶりに悶絶しました。

でも娘たち。すごい重力(G)なんだ
って冷静に分析してしていました。(私反省?)


夢に見そうです。
返信する
初めまして、airaと申します。 (aira)
2006-04-15 22:30:33
ここの記事とニャンパルさんのところに寄せられたいたコメントを確認し、リンクの設定の問題のことと検討をつけましたので、対処法を書いた記事をTBさせて頂きました。
宜しければ参考になさってみて下さいね。
返信する
Re.Kazuyooさん (tananobu)
2006-04-15 22:50:37
早速コメントをいただきありがとうございます。TOPの食べ物の絵は、パソコンのお絵かきソフトで描いています。2年ほど前までは、ちゃんと絵の具と、筆で描いてましたけど、(本日の小さな画像です)筆を洗ったりが面倒なので、最近はやってません(笑) スキャナーも最近は使っていません。携帯カメラでほとんどまかなっています。私はほんと最低限のことしかやらない「自堕落」人間です。(笑)
絵文字も作れなかったので、見かねた二男が色々登録してくれました。「お友達リンク」も色々やったのですが出来ません。皆さんが出来ているのに悔しいです。方法を教えていただけますか?ありがとうございます。 ただ、お伺いしたのは、「リンク方法」が目的ではありません。ニャンパルさんをはじめいろいろなブログに「Kazuyooさん」をお見かけしていたので、いつかは、と思っていました。これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Re.ともちゃんさん (tananobu)
2006-04-15 23:25:56
見てしまいましたか? 私は、ちょっと落ち込んでいたときに見たのでかなりインパクトありました。 やはりGがすごいのでしょうね。 うちの長男も同じこと言ってましたよ。 見る人によっては、選手に失礼と怒る人も入るかも知れませんけどね(笑) この一週間で、いろいろなブログとコンタクト出来て、コミュニケーションを始めました。ブログが無いと出来なかったことです。「ブログの輪」に拍手です鯛。無職人さんのブログもかなり個性的ですよ。世の中色んな考え、思いがありますね。
返信する
Re.airaさん (tananobu)
2006-04-15 23:52:21
早速TBをいただきありがとうございます。リンクにチャレンジしてみます。Kazuyooさんへのコメントにも書きましたが、「リンクの方法」についてだけが目的ではありません。
ニャンパルさんのところから何度かお邪魔していましたが、このたびニャンパルさんからご紹介いただきました。よろしくお願いいたします。
返信する
ながーい・・・。読み終わるのに一日かかった。で... (ニャンパル)
2006-04-16 08:20:22
ながーい・・・。読み終わるのに一日かかった。で、前のほうに何が書いてあったか忘れた。(^_^;)無職人さんの写真にはビックリ!どうやって手に入れたのかなぁ?
返信する

コメントを投稿