


昨日は朝から午後二時までテニス。そして三時過ぎから、掃除をかなり念入りにした。
うちのカミさんは、仏壇の掃除。僕は、リビングのテーブルを移動し、部屋の片づけと掃除機をかける。そして、ついでに小型扇風機で、いくつかあるクローゼットの中に空気を送る。これは湿気などによるカビ発生予防にいいらしい。途中からカミさんは夕食の準備。やっと終わりビールで乾杯。時計を見ると、七時。番組は、テレビ東京の「田舎に泊まろう」。




今朝、ベランダで迎え火をたく。
毎年彼岸には、寺泊の住職が先祖の供養に来てくれる。
八時に始まり、20分くらいで終わる。あとは、お決まりの雑談。
今日の住職は、話題が豊富で次から次へと出てくる。滑らかな話し振りで、とても流暢に流れている。最初のうち余裕で受け答えしていた僕は、時計の針が8時40分を指しているを見つけ、だんだん口数が少なくなっていく。僕のその様子は、きっと住職さんに興味がないととられたのかもしれない。話をする顔の向きがカミさんの方に変わった。
マズイな。あと5分。45分がリミットだ。それでも速攻で行ってもギリギリだ。今日の朝礼で、みんなに言わなければならないことがある。
8時50分。あー、ダメだこりゃ。よし最後の手。カミさんに向かって、
「ほら、お茶のお代わりを……」
すると、住職は、
「あ、私はそろそろ……、どうも長居をしました」
2分で着替え、猛ダッシュ!!!! 駅で「7~8分遅れる」電話を入れる。
結局、1分の遅刻!!



今日も一日遊んで過ごそう、と決意していた社員の皆さんに対する君のスピーチがカットされてしまうなんて・・。
これは、日本の将来における重大な損失です。
あなたの顔をながめるだけで、皆さんは癒されるもですから、そこを忘れてはいけません。
「今日も一日にょほほ~んと過ごそうね」この一言があるかないかで、日本は変わります。
キミしだいなんですよ!
ぐーちゃん!!
家事も 手伝われるのね~~
関東は いよいよ 梅雨が あけましたね~~
こちらは 晴れたり 曇ったり 雨だったりと 忙しい お天気です。。
今の 国会みたいwwww
毎朝の 朝礼 大変ですね~~お疲れ様です。。
やっぱり 遅刻したら グーさんも お給料から 引かれるのかしら???
奥様に 叱られない??www
明日は遅刻しないようにね!!
足の速さは
こんなにお掃除手伝ってくれるだんな様見たこと無い
羨ましい~~です
仕事をしなくなったせいで、笑わせることばかり考えている結果だろう。だけど、精を出す場所を間違えていると、美しい奥さんが悲しむよ。ん? 大丈夫か?
もっと、奥さんを笑わせてあげなさい。
君の顔も、初めのうちは笑われただろうけど、毎日じゃ、もう飽きられたと思う。
だから、もっと、もっと、顔の皮膚を秋吉台の鍾乳洞のごとくに垂れさせる。絶対に爆笑される。ダラ~ン君は君のニックネームだ、とダヨ~ン君が言っていたような……気がする。
ん? できない?
いや、「成せばなる、成さねばならぬ、何事も。ならぬは人の成さぬなりけり」。これは君のための名言だ。
>「今日も一日にょほほ~んと過ごそうね」この一言があるかないかで、日本は変わります。
↑うむ。味のある、深みのある言葉だ。これは名言かもしれない!!!!!!うん、これは、いい。^^
家事も 手伝われるのね~~
いや、これは結構みんなやってるのじゃないかなー?
僕の場合は、やらないと家の中の雰囲気が壊れる。それを恐れるあまりです。!^ ^;;
>こちらは 晴れたり 曇ったり 雨だったりと 忙しい お天気です。。
今の 国会みたいwwww
おっっっ!!!!!! 言うね!!! なかなかいいたとえですね~。
>遅刻したら グーさんも お給料から 引かれるのかしら???
も、も、もちろん、引かれ、ま……。←内緒!!!^^
こんなにお掃除手伝ってくれるだんな様見たこと無い
羨ましい~~です
そうですかね~~???? それ誉め殺し?でしょう。
うちの奥様は、こうやって掃除もやる旦那を普通とみてますから、それ以上を常に要求してます。だから、幸せとは思ってません。!^ ^;;
でも、自分でも好きなことばっかりやってますから、一応やることはやっておかないと、ネ!!!!