goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

勝沼ゴルフコース

2014-06-27 13:22:25 | ゴルフ
山梨県の勝沼で、『ご近所ゴルフ会』のコンペが開催されました。
キャディさんが山梨弁で「頑張って、やってくりょうと言ったら、みんな大喜びで「こぴっと頑張りますと、毎朝NHKテレビで聞くセリフを言ってました。
そういえば、先日も練習場の係りのおじさんが、私が帰る時に「ごきげんようと言ってましたっけ。
恐るべし、NHK朝ドラってとこですね。(笑)


スタートホールは、みんなが集まって打席に立つ人を見守る、最も楽しいひと時かもしれません。
ここで「ナイスショット」の大合唱が起これば、打った人はニコニコと歩き始められるのですが、打った瞬間にあたりがシーンとすると、打った人は苦笑いしながらすごすごと歩み去るという場面です。


同じ組でプレイしたこの男性が、80というナイススコアで3位に入り、もう一人、同じ組の女性が2位に入りました。
笛吹川フルーツ公園方面を遠くに望みながらの、「ナイスショット」です。


クラブハウスのレストランからは、勝沼ぶどうの丘中央高速道などが見えて、美しい風景も堪能できるのです。


楽しいゴルフを終えた帰り道、真っ黒い空から、灰色の帯が垂れ下がっているのが見えました。
このところ連日テレビで見ていた自然現象が、今目前で起きているのだということがわかりました。
灰色の帯は、滝のように降る雨で、その下の街だけが、豪雨に見舞われているのだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする