goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

金蘭

2025-04-28 09:10:00 | 野の花
雑木林の野草を見に行きました


あちこちに金蘭が咲いていました




銀蘭も咲いていました




十二単(ジュウニヒトエ)も咲いていました




一週間前に咲いていた筆竜胆(フデリンドウ)の花は姿を消していました


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭

2025-04-16 08:40:00 | 野の花
雑木林に行ってみました
春蘭が咲いていました


草苺

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ

2024-11-04 10:00:00 | 野の花
昨日大きな幼虫の画像を載せたら、娘1が「クロメンガタスズメではないか」と言ってきました。
クロメンガタスズメなら、蛾になった時に胴体にドクロのような模様があるので、蛾になったところを見たいと思うのです。

道路のフェンスに緑色の実がぶら下がっているのを見ました。


葉っぱはこれですがキカラスウリ(黄烏瓜)だと思います。


熟れたカラスウリ(烏瓜)もありました。


割ってみました。


種は20個。
黒い種は大黒様の形をしているので、財布に入れるとお金が増えると言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメアサガオ

2024-10-08 09:40:00 | 野の花
蕎麦屋「いぐさ」の近くの道端に咲いていた小さな白い花・・・外国から入ってきたというマメアサガオだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 植物

2024-09-12 09:40:00 | 野の花
昨日の続きですが、今日は植物を載せます。
ヤブミョウガ(藪茗荷)の白い花が咲いていました。


アザミの花が咲いていました。


ノハラアザミ(野原薊)かなあと思っています。


の葉が大きな木を覆っていました。


花が咲いていました。


これもピンクの花のように見えますが、虫やダニが寄生して細胞が傷つき奇形化したものだそうですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする