戸袋で子育てをしていたムクドリですが、もう巣立ったようで、あたりは静かになりました。
巣立ったのは、たぶん10日だと思うのですが、その瞬間を見ることはできませんでした。
その日午後2時ごろ、テレビアンテナの上で、綺麗な声で鳴くムクドリを見ました。
いつもは警戒音らしくギャーギャー鳴くので、あきらかに違う鳴き方です。
もしかしたら子供に、「巣から出てきなさい」と鳴いているのかもしれないと考え、戸袋に近づいたら、中から答える声が聞こえたのです。
答えたあと、バサバサと飛び上る羽音がしましたが、子供の姿は見えず。

これが何度か繰り返されたのですが、子供が戸袋の入口から出てくることはなく、やがて親鳥もどこかに飛び去りました。
このまま見張っていたかった私ですが、市役所に行く用事があり、泣く泣く出かけてきました。
帰ってきてから、戸袋の様子を見に行きましたが、妙に静かでした。
やっぱり、この間に巣立ったものと思われます。
巣立ったのは、たぶん10日だと思うのですが、その瞬間を見ることはできませんでした。
その日午後2時ごろ、テレビアンテナの上で、綺麗な声で鳴くムクドリを見ました。
いつもは警戒音らしくギャーギャー鳴くので、あきらかに違う鳴き方です。
もしかしたら子供に、「巣から出てきなさい」と鳴いているのかもしれないと考え、戸袋に近づいたら、中から答える声が聞こえたのです。
答えたあと、バサバサと飛び上る羽音がしましたが、子供の姿は見えず。

これが何度か繰り返されたのですが、子供が戸袋の入口から出てくることはなく、やがて親鳥もどこかに飛び去りました。
このまま見張っていたかった私ですが、市役所に行く用事があり、泣く泣く出かけてきました。
帰ってきてから、戸袋の様子を見に行きましたが、妙に静かでした。
やっぱり、この間に巣立ったものと思われます。