goo blog サービス終了のお知らせ 

たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

地酒

2022-12-23 10:00:00 | 多摩市
昼食はお蕎麦、一人で食べるとざるそば1枚食べるのが精一杯なのに、4人で食べたら天ぷらまで完食出来ました。
人間、こんなもんですね


昼食後、多摩市関戸にある地酒のお店『小山商店』に行きました。
焼酎やワインもあるのですが、日本各地の地酒を扱っていて、その数は凄いです。
中に入ると、洞窟の中に入ったのかと思うような雰囲気で、迷路のようにお酒の瓶が並んでいます。
客足が絶えませんが、広い駐車場があります。


ネットでしか手に入らない「鼎(かなえ)」というお酒を買いに行ったのですが、思わず違うお酒まで何本も手にしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩モノレール

2019-02-24 12:44:42 | 多摩市
3日前に多摩モノレールの北の方の駅を載せたので、今日は南の駅を載せます。
南の終点『多摩センター』駅です。


モノレールって高いところを走っていると思っていたのに、ここは道路と同じ高さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2016-12-17 15:05:17 | 多摩市
息子のお嫁さんから、『多摩センター』のイルミネーションの写真が送られてきました。
クリスマスだから、孫の顔を星形に飾ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンド・アバウト

2015-02-02 15:45:56 | 多摩市
シェーキーズを出てから、息子が「去年施工された新標識が設置されているところがあるから、見せてあげる」と言い、『聖跡桜ヶ丘』の駅前を南に走り出しました。


この道は1年前の12月に娘2と小5の孫と歩いた道です。
今回は後部座席でうまく写真が撮れなかったので、ここから3枚、1年前の写真を掲載します。

大栗川を渡りました。


いろは坂をジグザグ登ります。


着いたところは桜ヶ丘ロータリー
ジブリの耳をすませばでは、『地球屋』があったロータリーです。
左側に道路標識を張り付けた柱が立っていますが、これが変化していました。


真ん中に新標識が割り込んでいます。
円形の交差点用ラウンド・アバウトです。
時計回りの一方通行、信号機がないので、息子は2回も回って、「どの道から出る」と聞いてきました。

私が呆然としていたら、今来た道を戻り始めた息子。
全国に15カ所しかないという交差点を見せたかったのだと思うけど、私は混乱して頭の中がグルグル回りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェーキーズ

2015-02-01 13:46:55 | 多摩市
1週間前の日曜日、息子が孫の忘れ物を受け取りに我が家にやってきました。
お昼前に来て「久しぶりにシェーキーズのピザが食べたいんだけど」と言うのです。
私が「近くに無いでしょ」と言ったら「聖跡桜ヶ丘にあるから車で行く」と言い、「一緒に行こう」と誘われました。


京王桜ヶ丘ショッピングセンターの中に入っているので、立体駐車場に車を止めました。


日曜日のお昼時、家族連れで激混みだったので、行列に並びました。


食べ放題なので自分で盛り付けるのですが、息子が持ってきたのを見たらグッチャグッチャ。
ほんとうは2枚くらい取り、食べ終わってから次を取りに行けばいいのですが、と~っても混んでいて並ばなければならないし、通路も狭い。


それで私もこんなことになってしまいました。
それでも久しぶりのアメリカンピザとポテトだったので、美味しくいただきました。
ピザ大好きな孫も喜んでたくさん食べていました。


駐車場に戻る時に、有名店の出張販売のコーナーを通ると、東京えんとつの前に行列ができていました。
私は行列に並ぶほど食べ物に執着はないのですが、息子は並んでも食べる主義のようで・・・・・並びました。


家に帰ってから食べました。
カップの中にシフォンケーキが入っていて、その中に生クリームやカスタードクリームが入っています。
ほかにイチゴやチョコが入っている物もあります。

私の感想  「うわ~~~ ふわふわだ~~~ これはオンナコドモが食べるものだね
(そもそも自分が女だという自覚が無い

とにかく全部が柔らか過ぎて、手ごたえも歯ごたえも無い・・・と思ったら、最後に見事に裏切られました。
底にザラメが敷いてあり、これが歯にガリッと当たったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする