友達が、あきる野市にあるピッツァのお店、ヨシゾーを予約してくれたので、男性5名女性7名の総勢12名でランチに行きました。

ピッツァはみんなが注文してくれたのですが、ワインは私が注文しました。

「以前、御岳のヨシゾーでいただいたワインがおいしかったね
」という話になり、友達に「〇〇ちゃん、あの時のワインの名前、覚えてる
」と聞かれたのですが、覚えているはずもありません。
しかしそこは大胆に「女性がブドウを持っているラベルのワイン
」て、注文したんです。
見事に、そのワインが来ました。
「さっすが~~~
」と、お友達に妙に感心されてしまいました。

お酒を飲んで、ピッツァを食べて、おしゃべりして、2時間が経過。
次は、畑の中にあるみつばちファームカフェへ行くことになりました。
ヨシゾーから歩いて行かれるので。

カフェと言っても、外観は工場みたいです。
でも中は広々としていて、ゆったりと寛げます。

近くの畑でとれた野菜を売っているので、都会から来たお友達が買っていました。

「ここも東京
」と思うくらい、あたり一面畑です。

トウモロコシ畑の向こうに教会が見えて、おしゃれにローカル。

畑の間の小道には、こんなに綺麗な紫陽花が咲いていました。

美しくみのった麦畑。

犬の散歩をしているおじさんに「何の麦ですか
」って聞いたけど、わかりませんでした。

畑の中の道を、歩いて駅に向かう12名。

畑の中を走るJR五日市線。
単線で、ローカルこのうえなし。
なんだか全てがのんびりとしていて、ゆったり楽しめた1日でした。

ピッツァはみんなが注文してくれたのですが、ワインは私が注文しました。

「以前、御岳のヨシゾーでいただいたワインがおいしかったね


しかしそこは大胆に「女性がブドウを持っているラベルのワイン

見事に、そのワインが来ました。
「さっすが~~~


お酒を飲んで、ピッツァを食べて、おしゃべりして、2時間が経過。
次は、畑の中にあるみつばちファームカフェへ行くことになりました。
ヨシゾーから歩いて行かれるので。

カフェと言っても、外観は工場みたいです。
でも中は広々としていて、ゆったりと寛げます。

近くの畑でとれた野菜を売っているので、都会から来たお友達が買っていました。

「ここも東京


トウモロコシ畑の向こうに教会が見えて、おしゃれにローカル。


畑の間の小道には、こんなに綺麗な紫陽花が咲いていました。

美しくみのった麦畑。

犬の散歩をしているおじさんに「何の麦ですか


畑の中の道を、歩いて駅に向かう12名。

畑の中を走るJR五日市線。
単線で、ローカルこのうえなし。
なんだか全てがのんびりとしていて、ゆったり楽しめた1日でした。
