ユクチの授業は5時間目まで(帰宅3時)、パダのバスも3時過ぎ!で何にも予定がない一日。チャーンス!!ということで、ももさんのブログ
をみてから行きたくなったアウトレットへ行ってきました!
自分の秋物と子供の来年の夏のTシャツ、フランフランで食器を買いました。クラークスの靴が安かった!・・・けど、この間買ったばかりなので断念。
なんだかいろいろ安くて、そうか~、9月はアウトレットも決算なんでしょうね。来年は9月を狙ってみようかな。
お昼はパラムがいると「ちゃんとした食器」がある店には怖くていけないので、アウトレット内のコじゃれたスーパーでパンとジュースとプリンを買ってベンチで食べました。
アウトレットもいろいろ行くんですが、御殿場が一番食事スペースが充実してます。フードコートが広くて、家族の好みがばらばらでも自分の好きなものを買ってきて一緒に食べられるのがすき。夫が御殿場高原ビールを飲む→帰りの高速は私が運転。というのが珠に瑕。
逆に小淵沢は新しくてきれいなんだけど、食べるところそれぞれコテージ風に離れてるので、夫の好みでそばやに入ってリゾート気分台無し・・ってことがあったなぁ。
時間がたっぷりあったので帰りにコストコにも寄りました。次の記事で。
コストコができてからグランベリーモールも行かなくなっちゃったし。
をみてから行きたくなったアウトレットへ行ってきました!
自分の秋物と子供の来年の夏のTシャツ、フランフランで食器を買いました。クラークスの靴が安かった!・・・けど、この間買ったばかりなので断念。
なんだかいろいろ安くて、そうか~、9月はアウトレットも決算なんでしょうね。来年は9月を狙ってみようかな。
お昼はパラムがいると「ちゃんとした食器」がある店には怖くていけないので、アウトレット内のコじゃれたスーパーでパンとジュースとプリンを買ってベンチで食べました。
アウトレットもいろいろ行くんですが、御殿場が一番食事スペースが充実してます。フードコートが広くて、家族の好みがばらばらでも自分の好きなものを買ってきて一緒に食べられるのがすき。夫が御殿場高原ビールを飲む→帰りの高速は私が運転。というのが珠に瑕。
逆に小淵沢は新しくてきれいなんだけど、食べるところそれぞれコテージ風に離れてるので、夫の好みでそばやに入ってリゾート気分台無し・・ってことがあったなぁ。
時間がたっぷりあったので帰りにコストコにも寄りました。次の記事で。
コストコができてからグランベリーモールも行かなくなっちゃったし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます