goo blog サービス終了のお知らせ 

たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

Now reading

2013-03-29 10:53:56 | うちのこと
偶然ですがすべて「いいよ」と人におすすめされた本。
こうやって勧めてもらって、新しい発見もあってありがたいことです。
ちなみに村上春樹と対談している柴田先生は
「翻訳家とは粘着質の読者」と言い放ったあの方です。


目取真俊はおすすめ、というよりもレポートの課題です。
これ、大学に入ったばかりの1・2年生用の授業だったので、私は単位にならないのですが
うちの先生がどんな風に目取真俊を読むのか、気になったので
個人的にお願いして授業に参加してました。

おっとりと真面目に高校生活を送ってきたであろう若い大学生が
この本を読んだら衝撃だろうと思います。

読んでいてしんどかった、という声も実際に聞いたし。

重くて衝撃的で今も続いている問題なので
興味だけじゃなくて、体力・気力がそろっている方はどうぞ。


そして、レポート用に本を読みなおしていたときに届いた文学集配員のメール。
今週は目取真俊でした。
不思議な偶然ですが、ちょっとうれしかったです。