たまごの晩餐Ver.3

たまごの徒然なる日記です。3回目の引っ越しをしました。

いよいよ・・・

2008-09-07 17:07:04 | Weblog
3か月にわたる成人老年看護学実習が始まります。
週に1回帰学日なだけで、あとは朝から夕方までずーーっと病棟です。

去年の私;
①学生カンファレンスにほとんどでなかった。
②個別面接をほとんどしなかった。
③ほとんどスタッフと同化していた。

「大切なことは患者さんから学べばいい。」
学生はほぼ、放置しておりました。

が、最近の学生はそうはいかないらしい。

看護教育学の教科書によりますと、
「看護学実習に必要なものは看護の現象、学生、教員が不可欠である」
んだそう。

つまり、患者の提示した現象を
「ほれ、今これが看護だよ」
と横で言ってあげないといけないってこと?

去年、私は「私の背中で看護を学べ~」なんて思っておりましたので、
だいぶ間違っておったことになります。

また、ある本によると、
「今の学生は必ずしも看護師になりたいと思って実習に臨んでいるわけではない。学生は看護師という仕事が自分に合っているのかどうか、手探りの状態である。だから自分たちの時代と比べてはならない。」
と。
これは頷けます。

とにかく、今年の目標は

学生接近!!!

頑張ってきます。

たまご

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぁいとぅ〓〓 (まっきー)
2008-09-08 21:22:20
ぼちぼち頑張ってね
実習は大変やけど楽しい
去年とは違う発見ができるとよいね
応援してるよん