ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

イチゴのコンポート

2021年05月15日 | 料理



パンジーやビオラは去年の10月ごろから
開花して充実した日々を送りつづけ、
今だに花壇のスター。この種は強いわ~



よく見かけるシラン。花壇のプレートにこう説明が ⇓

「湿原や崖上に生える多年草。紫紅色の可愛い花をつけるので
庭園に植えられます。中国では「蘭花」として花を賞味。
球茎(白及)は薬用」

やはり食べられるのね(*'ω'*)



これはたぶん、ガマズミ





鉢植えの常緑アジサイ碧の瞳ちゃんが
水やりしても元気なくしおれてます。

明日には植えかえたいのに大きな鉢がもう家にない。
なのでルーツポーチ(鉢)を買いにグリーンスプリングスへ(-ω-)/



グリーンスプリングスにはこの時期、
パッと見てもあまり花は咲いてないもよう。

なんとか探すと、ひょろっとしたキバナノヤマオダマキが数本。
オダマキの花はとても美しい造形ですね。



セアノサス マリーサイモン

野山にあるような気取らない花だから、
見ていると自然と落ち着きます。



カラスバセンリョウ と書かれてます。



目的の店 Rust



今のところ、ここでしか売ってないルーツポーチ。
ネットで買えばいいんだけど、明日には欲しいし、
サイズ感もみたいし。。。



取っ手があると便利かと思ったら、
野菜が育つ過程で枝葉の邪魔になってしまい、

なので取っ手のないポーチが欲しいのだけど、あるかな。



ありました。買って帰りました('ω')ノ



⇓ 今朝つんだビオラ



夕方、市場で売れ残っていたイチゴ。
近くの農家さんから今朝仕入れた新鮮なイチゴらしいのですが、
さすがにこの時期、傷んで大きさも不揃い。
でも美味しいかもしれない。フルーツは大好きだし。
食品廃棄にならないように買います。

食べてみたら香りはいいのですが酸っぱくてあまり甘くない。
ジャムにするには時間もないし、イチゴの量も少ない、、、
なのでコンポートに。



濃い紅茶とハチミツでレンジでチンでコンポートにしました。



水分を加えないで砂糖だけで作るのが正統派コンポートなのでしょうが、
ハチミツ好きで、ほろ苦いのが好きなので。レンジで10分できあがり。



イチゴから色が落ちて白イチゴに変身してるけど、
お味はグッド(-ω-)/ 意外に美味しくできましたわ。



パパの電気グリル鍋、今夜はパエリア。
買い物は私だから。。。一人でぜんぶをこなすのは難しいもよう。

だんだん見えてきた状況。
最悪、一人ご飯はお弁当になりそう。
そのほうが安心かもしれない(^_^;)火の元が



自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です(*'ω'*)

ご訪問くださり、ありがとうございました。


ChekaTVのマスク

2021年05月14日 | 本日の云々

今朝、ブロッコリーの頂点にある花蕾(からい)を収穫、
4株だから4コです。



一般のブロッコリーは、株の中心の茎の頂点につく花蕾ですが、
茎ブロッコリーは、葉のつけ根から伸びるわき芽、側花蕾(そっからい)
が主役。

ときどきスーパーでトレイに入ったばらばらのブロッコリーみかけます。
たぶん、このブロッコリーなんでしょうね。
長い茎にも甘みがあって美味しいそうなので、今後が楽しみです。

今朝は、ほぼ育ったので、頂点の花蕾を収穫しました。ここからが本番で、、、
栽培のコツを調べましたら、

わき芽が旺盛に伸び出したら、水やりを「たっぷり」
気温が上がって土の乾きも早くなるので、水切れに注意と。

長くたくさん収穫するコツは、水やりと追肥のタイミング。タイミングか、、、
根が細く過湿に弱いため、特に生育初期は水のやりすぎに注意して、
乾かし気味に育てます。若干、私はやり過ぎだったかもしれぬ。

株が小さい間に水をやりすぎると、根の伸びが悪くなり、
ヒョロヒョロとした弱い株になってしまいます。大丈夫そうかな。

頂点の花蕾を取ったので、これからは追肥と水やりです。

そしてトマト。ここ一週間で丈も伸びて大きく育ちました。



花はぜんぶ下を向いてます。大きな実の準備は、
もう咲いたときから始まっているような。
美味しい実に生まれた運命、花は目立たない。。。けな気でありがたいねえ。



あっという間にトマトのbabyが三つに増えました。



春菊を間引きしなければ。。。



バラ ソレロコルダーナ

なかなか育たず、枝葉にも厚みがなくしおれ始めたので、、、
一週間前に植え替えました。当初バラ用の土を利用したのですが、
そのねっとりした土がこのバラには合わなかったようで、
腐葉土を混ぜてふんわりとした土に変えたら、水はけが良くなり、
蕾がつきました。



これも一週間前に購入した アジサイ 碧の瞳 あおのひとみ
玄関前の場所が合わなかったのか、よく分かりませんが
水をやってもしおれてきました。なので移動。



株ぜんたいが小麦粉をふったように汚れているので、
よく見たら、花粉でした。。。(*_*)



ダブルオステオスペルマム

たくさんの花を咲かせて、楽しませていただきました。
刈り込んだのですが、弱弱しい花ですがまだガンバって咲きます。



ビオラがまだ咲きつづけてます。
が、ほとんどもしゃもしゃで絡まってます。
私も花だけとって水盤に飾り、あとは刈り込もうと思います。



ミニシクラメン。ここまで生き延びたのは初めてですよ。
大きな鉢に植替えて夏の過ごし方を考えますか。



センベルビウム
日向ぼっこをさせて水やり過ぎたようです。。。
このような状態を徒長(とちょう)というのだそうで、

延びてひょろひょろ~葉がスカスカ~
切ってお手入れしないと。。。



でもその頂点に、これはー



蕾でしょうか。なぜにこの2株だけが、、、う~ん(^_^;)



4株のうち2株は異常なしでした。が、蕾は。。。



ないもようです。



そしてこれ、アフリカ産のマスク。



YouTubeでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
chekaTVのネットショップで購入。ド派手ですね。
でもステキな色彩です。気分もあがりますよ(*^^*)

アフリカのスラムの支援をされている方が立ち上げた企業で、
この方は、⻘年海外協⼒隊の体育教師として、アフリカのザンビアに派遣
されてから、その流れでこの取り組みを始めたそうで。
その行動力に感動、すばらしいと思いました。













世界の平和を願った平穏な今日一日に、とても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。


アジサイの季節到来か

2021年05月13日 | 寺院

駅にて、前を小走りに行く学生服の男の子。
中一くらいかしら、そのリュックに、
大きな缶バッジ一つ揺れている。
そこに「勝つ」とだけ書いてあり、

その小さな姿がとっても逞しく見えました、、、
明るい日本社会を作っていくには、青年、子どもたちを
しっかり育てることだわーその背中に
(がんばれ~がんばれ~がんばれ~がんばれ~)

京王線は間引きをしていないので少し空いてます(*^^*)
おしゃべりを控えるよう車内放送で。だから安心。

さてそろそろ八重咲どくだみが咲くころじゃないかしら。
咲いてました。八重咲どくだみ。
満開です。



今日は帰宅ルートを変更して、
ガンバって高幡不動へ(〃艸〃)ムム





毎朝、庭で引っこ抜いてるどくだみ。
こんなに美しい種類があるとは驚きです。
見直しました。。。愛らしい花ではないですか。



手水鉢の手前に空洞があるようで、
得も言われぬ音が響いてました。透きとおった水滴音。
水琴窟ですね。。。風情があります。



雨粒で重い花をちょっと支えて~上を向いて咲こうね。



折り畳み傘のような白い花。カルミア。



雨の中、咲いてました、アジサイ。雨が似合います。
これから満開ですが、私は満開になるまでの
プロセスが好きです。開きかける花に力強さを感じますね、、、





みやま やえむらさき





岩見ナデシコ







⇓ ネームプレートがなかった。。。やまあじさい





⇓ やまあじさい 美里紫 



やまあじさい 羽衣の舞











このあたりは来週あたりに咲きそう。



ネームプレートなし。でもやまあじさい。



やまあじさい 伊予絞り



舞妓あじさい



可愛らしい小さな手毬のようです。





くろひめあじさい



ここからはネームプレートがないやまあじさい。
でもいいのいいの、美しいです。雨に映えてます。

シンプルでシックなやまあじさいたち、たくましく感じます。











やえうつぎ 





そして今日の夕食~
9月に向けて料理に慣れていただきたい~
パパは本日お仕事お休みなので、一杯やってグーグー。お疲れ様です
なので娘が挑戦、冷蔵庫の食材で、、、焼きそば。。。いいね美味しいよ。



サラダはママ。大丈夫だろうか。。。でも任せるぞー。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


目玉おやじのいなり寿司(*_*)

2021年05月11日 | 料理

帰宅途中に出会った花々。
コースを変えて線路際を歩いてみました。
よく見る草花ですが初めて名前を知りました。

ナワシロイチゴ 別名 サツキイチゴだそうで、
赤い実は食べられるそうです。



アジサイ
もう咲きはじめまてます。



ニーレンベルギア ナス科アマモドキ属



バーベナ ピンクフパフェ
宿根バーベナ、店頭によくでまわってます。



ガーデンローズ



雑草化して道端に生えているドイツアヤメ

だれかが倒れそうになっているこの子に支えの紐を結んでました。
見てられなかったのでしょうね。。。やさしい方です。



ホンコンヤマボウシ
クリーム色の花に、真ん中にしっかりした実のようなものがあります。





オオキンケイギク のうえにテントウムシ



ニホシテントウ



ここにも。



9月出産の娘とこれからの準備などの会話をして、
夕飯にカワイイお稲荷さんをつくろう!
と作りはじめたはいいのですが、

さてカワイイbaby風のいなり寿司、、、
使えそうな食材は、ウズラ卵と海苔と、、、アイデアが浮かばず。

以前、ウズラ卵に海苔で顔をつくり、そのむごさに_| ̄|○ガックリしたので、
今回は顔はつくらずに顔なしで、のっぺらぼうでもいい、可愛らしくつくろうと。

海苔を四つ葉のクローバー型に切り抜いて~
ヘアスタイル完成、でもこれ、なんだか分からない。
いちおう自分のイメージは「ゆりかごで眠る赤ちゃん」
でもそう見えないね。。。

まま、いっか、娘用の写メだ、ブログには止めておこう、
と思っていたら、出勤前のパパが起床、これを見て言った。



おっ! 目玉おやじじゃん! 風呂入ってる~ へえ~~



なのでブログに書くことにした(-ω-)/

帰宅してちょうど眺めていた猫ちゃんのウィークリーカレンダー、⇓
人生はもっとニャンとかなるが、
たまたま 無理矢理笑う だったので。。。笑おう。





これは目玉おやじが風呂入ってるお稲荷さんです。。。
こんどはもっと可愛くつくろうっと('ω')ノ

平穏な今日一日に、とても感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


農家さんの心

2021年05月10日 | SDGs

今朝のウチの雑然とした(^^♪庭からです。
ユキノシタが満開~といっても遠目では分からず。。。



去年よりうんと小さい花、。。。



茎も葉の裏も赤くなくて緑色。水分が足りない証拠。
これは土に力がなくなったからでしょう。
考えねば。土壌改良でしょうか。肥料は与えているのですが。



ブロッコリーの苗を植えて、今日発見。
ようやく花芽がついてきました。虫にも食われず成長してます。
たった四本の苗ですが、毎日のチェックは必要でした。
退治したのはナメクジ二匹でしたが。





トマトの苗には小さな実があります。
たった一つですが、嬉しいものですね。
庭の手入れでさえ不得意者が、人生初めてのトマト栽培。
ちょっとした理由があってのことでしたが。



今年のシソはめちゃめちゃ上手く育ちました~感激です(*'ω'*)
自家製殺虫剤を先にかけておきました~なんにも食われてません。
シソはこのまま頂くので無農薬でいきたいところ。



モロヘイヤ、パセリ―、しゅんぎくは、ようやく双葉がでてきました。
そしてアジサイ。こんな狭いところでアジサイが育ってます。
去年は剪定に失敗して(*´艸`*)咲かなかった。今年はよさそうです。



もう一つの大きい株のアジサイも、たくさんの花が期待できそうです。
楽しみです。



新型コロナウィルス感染禍の前は、
たびたび取材を兼ねて訪れていた農家さん。
匠大塚さんが地元出身だそうで、地元農家を応援する取り組み
匠マルシェを立ち上げて何年か経ちます。

話を聞くとつくづく農家さんは大変だ~と一言では
伝えきれないものがありますね、、、天候とのせめぎ合い、土づくりにかかる時間、
モグラやネズミ、害虫との戦い、販売場所の確保などなど。。。
昨日植えた種、みんなネズミに食われた~とか。。。

そして収入。兼業しなければ食っていけないということ。
ほとんどが経費で収入になりません。。。
現場の声を聞いてみないと、報道では分からないことはたくさん。
毎日野菜を買って食べる東京都民として、
これは問題かと思いますね。農家さんは辛抱強い!

そこら辺の草。そんな苦労も言葉にはせず
TVでにこやかに紹介されてましたが、
農業発展のために日夜走りまわっておられます。

私もその一端が分かればと自宅で野菜を育て始めて、しかし
たった一つのトマトの赤ちゃんに喜んでいる者には
農家さんの苦労なんて分かるわけはないのですが、

たしかにいくつこの苗から実が成るんだ?と数えて
トマト一個100円として10個成ったら1000円か。
苗代と土とか肥料代を考えると、、、マイナスです。

紹介された「そこら辺の草」⇓











本日の朝食。ここに自家製の野菜が並ぶのはいつの日か。



これからも新しい流通の形が始まっていくことを期待して(^^)/

自然の恵みとそこで働く人々に感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。



シンくん亡き日から一か月

2021年05月09日 | シンくん

早かったような長かったような、4月9日に
ポックリ逝くように亡くなってから1か月が経ちました。

この悲しみは消えそうにないので
このまま持って過ごそうと決めてから今日まで、
生活は変わらず元気に過ごしている我が家が不思議です。

悲しくても普通にごはんが食べれて眠れる。
変な話、それがとてもありがたいことだなあって思います。
みんな元気でいられますから。





そして今日は母の日、次女から母の日の花束をもらって
しんみり嬉しい感じです。。。(*^^*) ありがとね。

家族でも猫ちゃんに対する考え方はだいぶちがうもので。。。意外でした(*_*)
娘はいつもYouTubeでネコちゃんの映像を見て食事、
来年は私が飼うから、ときっぱりおっしゃる。

それというのも私はもうシンくんだけで悲しみは十分で
猫ちゃんを家族に迎い入れる勇気はないのです。。。
そんな話を娘としました。



外食でラーメンをがっつり食べたいパパに、
具沢山のラーメンを作りました~。
家でラーメン、ご満足いただけたでしょうかっ!(^^)!

ラーメンをすするパパに、シンくんの話をすると、
いつまで悲しんでいるんだ、帰ってこないんだからしょうがないでしょ、
と半怒り~(へ~驚いた。家族でもこんなに感じ方がちがうんだ)

パパの実家では何代もワンちゃん猫ちゃんが過ごしていた。
それを考えると、そりゃそうだ、とも思う。私は向いていないのかな、とも思う。

パパは、保護猫ちゃんで一役買いたいとおっしゃる。
できることで社会に貢献したいし、猫ちゃんがいるほうが楽しいでしょ(^^♪

受け入れ、って難しい。最近ようやく覚えたけれど、
以前はけっこう責めましたね。
そうか、この人はこういう考え方なのね、といったん心におさめてと。

とりあえずこの話は終わり。
まだ1か月しか経ってないのよー(-ω-) と私は思うのです。

月命日、そして母の日、ちょっと寂し~い感じがした今日でした。
しかし、そんな心は跳ね飛ばして、午後は買い物~美味しいごはんを作りましょっと。
今日はZOOMで夜に会議です。こういった状況下ですから最近は多いのです。。。



街の花々です。
エレモフィラニベア



サフィニア フレッシュカラーの花だわ~



セイヨウオダマキ



ひょっこりカタバミの葉
Google先生も迷う。。。



フレンチラベンダー



赤花カラタネオガタマ





ラベンダー



フランネルフラワー & フクシア
ぎゅうぎゅう(〃艸〃)ムフッ



シレネ ユニフローラ



10cmの大輪のバラ。見事に魅了されました。美しいです。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


白チビメダカくんの春

2021年05月08日 | メダカ

快晴の朝、なんだか家にいるのはもったいない
と歩いて緑地を散歩。梅の実が大きく育ってます。



マルバウツギ アジサイ科
東京都下のこの辺は、山野草が多いようです。



今年初にお目見えしたドクダミの花。これ一輪。しおれてますが。



オルレアホワイトレース



花の咲き終わったあとの種。
青い種が茶色になって、大きなゲジゲジの種になります。



ツツジが満開~
それにしてもなんと申しますか、フルーティーなピンク色。
ビタミンカラーとでも言いましょうか、とても元気がでます。



コガネムシ



春なのに秋の風情、これは、



チガヤ 群生するから千の茅、でチガヤ



上を向いて咲こう、と笑う明るいオオキンケイギク~
了解、ラジャーですよ。



おや、これはトキワツユクサ 清楚。。。



すてきな森です。森林浴が心地よく感じられる歳になりました~
脳が鎮静化してリラックス効果バツグン。二泊三日の森林浴で、NK活性、
ナチュラルキラー活性が高まるそうです。免疫力Up~



メダカ6たちは産卵の季節。水もうす汚れて水槽のガラス面もちょいと汚い。。。







三週間も経っていないけど、フィルター交換。
この水槽に6匹は多いかも。産卵期なので食欲も旺盛。
エサやりの回数も多くなる。。。水も汚れるわけです。





フィルターをつけてこれだから、
なかったら頻繁に水交換だったわね。

ささっと壁面をこする。四面をささっと。メダカは逃げまどう。



はい、キレイになりました。





稚魚20たちの水槽は、フィルターがないからもっと汚れる。
汚れるのは稚魚のせいではなく、残りエサと水草だろうね。
水草はすぐ黒いぬめりがつきますわ。

ちっこいので水交換には視力が弱った目を光らせないと、、、
みんな下水に流れそう、、、おぞましいこと。



水槽に困り、花瓶の登場。半分新鮮な水を入れて。
半分は水槽の水で、稚魚も流し入れました~。



あれ、そこにいらっしゃるのは白チビくんではないですか。



あら、彼女でしょうか。ついこの間まで、爪はじきにされて。
自然淘汰のメダカの世界。自然は厳しいなあと思っていたらこの状況。。。
孤独の石の合間に沈んでいた白チビくん。これはこれは嬉しい。(*^^*)



あらあら連れだってスイスイ。嬉しいわ~。
白チビくんの先は明るい未来~
よかったよかった。。。死んじゃうのかと思いましたよ。



なにか?



素晴らしいことに、森の空気が身体に浸透して、
一日中森の中にいるような気分でした。

森の存在は地球はおろか個人にとっても大切な存在なんですね。

平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


スペアリブのガーリックピラフ。。。

2021年05月07日 | 料理

今日の街で出会った花々です。駅前には盛んにバラが咲いてます。
バラは種類が星の数ほどあり、見ただけではとても名前は分からず、
Google先生で調べても分からないものだらけですが、
目に触れるバラはどれもこれもとても美しいです。





八重咲ペチュニア



ジニア(百日草)



そして道端の花、ひょろひょろとした茎のブタナ



紫が美しいオオムラサキツユクサ
庭園に咲き、道端にも雑草化して自生。



街の花壇の花。キショウブ



ガウラリリポップピンク
初めて見ました。



カンシロギク(スノーボールギク)



キンセンカ



紫色のサルビア



班入り黄花ランタナ(フイリキバナランタナ)



サンビタリア 和名はジャノメギク



サルビア・ミクロフィラ



今日の夕飯はパパが作ると言うので万歳ヽ(^。^)ノよかった、懲りてない。
メニューはスペアリブのガーリックピラフときました、肉です。



肉を両面焼いて皿に出し、また入れるという手間を乗り越え、
両面どころかあらゆる面を焼いてます。口を出さずに、、、黙って見守る私|д゚)



ギョウザに懲りて野菜はざく切り、きっちり一センチ四方じゃなくてよかった。。。



私はいつも適当だけど、パパは料理本通りにきちんと量って。



こんな簡単に美味しいスペアリブがほんとうに
出来るのかなあって思いながら見守る。



蓋をして無水蒸し~その時間、タイマーがあるのに、、、
iPhoneのタイマーをセットした。15分中火。

簡単だな、これで本当にできるのか?
とテレビ好きのパパはテレビを観ながらだわ。



あ!蒸らさずに蓋を開けちゃった。。。これは言わないと、、、
あと五分待つのよ。



再び料理本に目を通して確認。
五分の蒸らしが終わったら、中火でパチパチいうまで焼く、と書いてある。

パチパチ鳴ったので終了~できあがり~だけど焦げた。。。
パチパチは要らないな、と料理本に修正テープで一行消すパパ。



お味は抜群に美味しい、と書きたいところだけど、
こんなところでお世辞は抜きにしたいわ。

スペアリブは柔らかくて食べやすかったけど、
味は塩コショウだけだから、そういうお味でした。

漬け込んでおく手間は、、、面倒くさい?どうしましょ。
でも本人はこれでいいと満足なので100点満点の料理でした。
ごちそうさまでした m(_ _)m 



家族に感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


パパの電気グリル鍋その2

2021年05月06日 | 料理


今年のGWは家でまったり(*´ω`)と期待してましたが、
主婦は案外忙しいもので、でもまあ充実した日々になりました~。

やはり外はいいなあ、と思わせる快晴の今日、
帰路の街で見つけた美しい花々です。

スウィートアリサム

小さな花が集まって球体になる花、
アジサイ等、ほかにもこういった球状の花がありますが、
見るほどに美しいですね。みごとです。



マツバボタンと似てますが、お花のブログさんの記事にもあって
マツバボタンとは別の植物だそうです。マツバギク 勉強になります。



駐車場の片すみにいたノイバラ 



カンパニュラ
葉の形がユキノシタに似てます。暑さ寒さに強く育てやすいときて、
これもグランドカバーにいいみたい。(*^^*)

今年、自宅のユキノシタは花がえらく小さくて見えないほど。
カンパニュラみたいな花が一面に咲くのもいいですねえ。。。





ミニバラです。
花径2センチくらいのバラ。





これもミニバラ
可愛らしい。



サルビア
よく学校の花壇にとうぜんのように植わってました。
花を抜いて後ろから吸うと甘い蜜の味がして。
朱色のまざった独特の燃えるような赤が主流でしたが、
白です。サルビアとは思いませんでした。。。



そして、花屋さんで買ってきた、玄関の今月の花

行ってきます、ただいま、と言える花があるとうれしいので。
いってらっしゃい、おかえりなさい、と待っててくれそうな気がする~。



カンパニュラ シャンデリア
これを見たとたん、わ~うるさそ~、と思いまして、、、
このベル状の花々、ガヤガヤ賑やかなのですよ。
楽しそうで。。。つい買いました(´∀`*)ウフフ



そしてもう一つ常緑あじさい
カタカナでなくひらがなであじさい
名を碧の瞳 アジサイ好きの私、このネーミングに一目ぼれ。
秋に瑠璃色の実をつけるそうです。咲き終わったら庭植えにします。



どうやらパパが張りきってグリル鍋料理を覚えるのも、
今回まででしょうか、、、弁当買ったほうがいいかな、
と耳に聞こえたような気がします、、、それはですね、

まず下ごしらえ、鶏ももを30分マヨネーズと塩コショウ、料理酒につける、
これが面倒らしいのです。その上、両面焼いた鶏ももを取りだして切る作業、
えーこれはちょっと、うぅむ。。。だそうで。



もも肉を取りだしたら野菜を入れてコンソメを振りかけて、



切った肉をのせて、



10分、中火で無水鍋にするだけなのですが。



浮かぬ顔。お弁当でもいいとは思うのですが、
これを機会に自炊できるようになるのも
なにかの役に立つかも、とは思うのですが。



熱々の出来立ては美味しいです(*'ω'*) 付属の料理本でなく、
食材を切って入れるだけの、もっと簡単料理を考えようと思います。



爪はじきのチビ白メダカくん、
今日はみんなと仲よく泳いでました。
よかった~ひとまず安心。



平穏でもあり、充実した今日一日に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。


パパ用 電気グリル鍋

2021年05月05日 | 料理

今朝、庭のノヴァーリスが満開でした。



葉の色艶もよく、若葉も問題なさそうです、
今のところは、ですが。



ナデシコも満開、二年目です。



毎日ふえるヘビイチゴの実。うれしいですね。。。



今日もルートをかえて買い物に行きます。
買い忘れないように、、、旦那さんからの
リクエスト食材のメモを持ち、ゆっくりと歩いていきます。

ここからは道端の植物たち。目立たないけれど、、、
たくさん咲いてます。テイカカズラ、街路樹です。
有毒植物だそうで。



毒々しくない白い花。



なんて美しいクレマチス カシス



これもクレマチス 調べましたが名前が分からずスミマセン。



アヤメ 紫と黄色のコントラストが映えてます。





そして今日の買い物は焼きそばの食材。
というのは、、、

孫1の出産にあたり、9月、私が青森に
一か月近く行くことになったのですよ。。。

婿さんが大事な仕事の関係でうんカ月もお留守。
なので私が任務を預かったしだいです。

それにともない、ああかわいそうに、
パパが人生初の自炊をすることになりました。

自宅の娘2は非常に仕事が忙しく、
パパの食事の仕度はできません、なので、
特訓です、はい。

⇓ この食材で焼きそばを作るとおっしゃってます。



ポイントで電気グリル鍋を買ったもよう。
本日、無事に到着しました。

肉の量が多いようです。次はキャベツよ、固い野菜からね。
そうなの?へえー



麺とエビを投下、



もやしとニラも投下、



ここからは無水鍋が活躍。3分待つ。そうそう。



ほぼしんなり。いい具合だあ。



これ入れ忘れないようにね、粉末ソース。
あ、そっか、ラジャー。



はいできあがり~
これならできそうだ。カップ麺のほうが簡単だけど。ですってΣ(゚Д゚)



おかわりは鍋のままいただいてます。。。心配。
しばらくいっしょに訓練はつづくもよう。以上でした。



娘2が、、、谷中福丸のかりんとう饅頭を
また買ってきてくれました~ちょっと多い(@_@;)
けどありがたいです。。。賞味期限が今日。。。



一日も早い、新型コロナウィルス感染の終息と、
世界平和をお祈りいたしております。

それにしても平穏な今日一日に、とても感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


ウドンコ病のバラが咲く

2021年05月04日 | 

青バラ系 ノヴァーリス
ようやく咲きました。一時期、うどん粉病で白く覆われてました蕾が、
今日大きく開いてきました。ひと安心、うれしいですね。



無農薬農業のブログさんで紹介されていた
手作りのアブラムシ殺虫剤が、本当に他の病気にも効くとは、
すばらしいです。ありがとうございます。!

米のとぎ汁 500ml
塩 小1       *一週間で出来上がり(毎日シャカシャカ振る)
さとう 小2~4(大1)



これを500倍~1000倍に希釈して。
このバラに試してみました。

ちと痛々しく枯れてますが、健康を取り戻したようす。
元々ノヴァーリスは青バラ系のなかでも最も病気に強いバラなのですが、
日当たり、風通しなどの環境のせいでしょうか、うどん粉病になりました。

でも、めでたしめでたし、開花です。


ギボウシ
グランドカバーにヘビイチゴ、としたいところだけど、
カタバミの勢力がつよく(@_@;)もっと手入れしないといけないかんじ。



ぽつぽつ咲きはじめたこれは、、、と忘れて、、、
アレナリアモンタナ 多年草でこれも強いです。



ここからは道端の花々です。
ルートをかえて買い物途中にシロヤマブキの花
見えにくいですが、、、花びらは4枚でした。



カナメモチの白い花~新芽が鮮やかな赤い葉で生垣に流行りました。
白いレースのような花が、この時期は楽しめるのですね。美しいです。



アメリカフロウ 薄い紫の小さな花。。。



ツリージャーマンダー
少し先枯れし始めてますが、遠くからこの植物を見ると、
全体が霞みがかった薄紫で気品があります。すてきですね。



自宅のメダカたちです。水草に卵を産んでました~
しかし困る。もうすでに稚魚が20匹ちかくいます。

そしてこの6匹の水槽の中で騒動が起きてまして、
一匹のメスが一番小さい白いメダカを年中突くのですよ。。。
白チビはエサを食べている暇がございません。。。いつまでも小さい。。。

自然界に人間が手出しするのはご法度ですが、このままだと
7匹目のように死んでしまわれますから、と考えて。

煮え立った湯を落ち着かせる水、さし水(びっくり水)効果になりそうな何か。。。そうだ。

半分水をザバザバ捨てて、水草をぜんぶ出してざぶざぶ洗いました。
驚いて逃げまどうメダカたち、喧嘩やいじめどころではないでしょう、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



6匹が寄りそってます。これですこし落ち着いたようです。





稚魚も水槽をひとまわり大きく。引っ越しました。
これ以上増えないように、水草を洗い卵を落として、
けっこう卵は固いのですね。。。そしてなかなか取れない。。。





きれいさっぱりした~と思ったら、(。´・ω・)ん?
水槽にくっついている黒いゴミ、ゴミ? 貝(゚д゚)!



けっこう足が速い!あっという間に移動。
サカマキガイでした~水草に付いていたもよう。。。洗ったのに、卵があったかな。

厄介な貝で水面下を自由にあるきまわる術をもち、空気中でも呼吸ができるという
すごい生命体。そのうえ苔を食べるんじゃなくて水草をバクバク、一匹で繁殖!

駆除しました。



小さな水槽のなかの世界にもいろいろありますね。それにしても、
それを見ている私、平穏な今日一日に、とても感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


カーテンの余り生地の余りで

2021年05月03日 | SDGs

娘からリンゴと餅菓子が届き、甘酸っぱいリンゴの香りが漂う朝。



秋田みやげも入れてくれたのね(*^^*) さっそく10時にありがたく頂きました。
さすが米どころ秋田。しっかりした歯ごたえで美味しかった。



雰囲気ある、これが付いてた~ ⇓ 



そして椅子の張替え。
一脚だけビニールがすり切れていたので張替えたのですが、
カーテン専門店で買った余り布がまだ残っていて、

また何かに使える!としまっておいたはいいけれど、
いったい何に使えるのか、こんな大きな生地。。。と考えて(´-ω-`)

せっかくの休み、買い物もいかない、どこにもいかない、ならばと、
またミシンを出して、もう一脚も張替えよう、ということになりました。

二脚目はすでに一脚目で経験済みだからスムーズに完成(-ω-)/
でもまだ布が余っている(/_;) 余り生地を買っておいて家でも余るんじゃ、
なんだかな。。。SDGs12 つくる責任つかう責任ね。



愛猫シンくんが好きだったソファの上の座布団。
亡きあともなかなか片づけられずにいたら、
家族は「この高さがいい」とおっしゃる。ならば、

座布団カバーを作ろうではないか、ミシン一つ、直線縫いだけでできるんだから。
でもちょっと寸法が足りない。。。布を繋ぎあわせたパッチワーク状態に。。。⇓



それでも生地が余った。なので最後まで使いきってクッションカバーに。
ファスナーは要らない折ればいいわ。端処理だけして(-ω-)/よいしょと



ぜんぶ使いきりました('ω')ノ



昼は冷蔵庫にある野菜で冷やし中華。





この麺を茹でた湯で、洗剤を使わずに食器洗いをしましたが、
中華麺の湯はイマイチでした。まあ熱湯なのでそれなりに
汚れは落ちますけど。

よく汚れがとれる麺のゆで汁は、
1位はだんとつスパゲティ。2位はうどん。
あくまで私個人の感覚ですが。。。



仕事帰りに家族が新宿駅改札前で買ってきた
谷中 福丸のかりんとう饅頭(^^♪待ってました これ大好きです。
夕食後に頂きました~今日は甘味天国、和菓子は美味しい。。。



今日は余った生地の有効利用ができてなんだか気分すっきり。
こんな状況下だけど、すてきな休日になりました。

ということで、平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


思い出をしまうまプリントで

2021年05月02日 | 本日の云々

ようやく届いた大量の現像した亡き愛猫シンくんの写真、429枚。。。(*'ω'*)
iPhoneで写したシンくんの写真を、やはり写真という紙で残しておきたいと思い、

あちこちにあるお店プリントでた試してみたのですが。。。
富士フィルムの自分で現像する、あの証明写真ボックスみたいなサービスで、
アプリを入れてから、、、これが時間がかかって、そのうえうまくいかず、

ネットでしまうまプリントを探してこちらで現像しました('ω')ノ



私の場合、旅行、シンくん、大切な写真はPCをかえたり
携帯をかえたりするたびに失い、残る思い出は現像した写真のほうが確実。

画像で見るより手に取って見るほうが楽なことにも気づき、
失くすこともないので。

家族はそんなに要らない、選びなさいよー、というけれど、
全部ほしかったので全部現像しました~それで429枚!
ブログのおかげでたくさんのシンくんの写真が残りました、感謝です。



L版なので8円、全部で3652円、と安い。
写りもよくしっかりした紙の材質、満足です。





ゆっくり写真をめくり過ごしました。
すると佳き知らせが。青森に孫1が9月に生まれるそうです。

庭のトマトに支柱を立て、コンポストの腐葉土をかき混ぜて空気を入れて、
歩きたくなったので、少しお散歩~。

オオムラサキツユクサ  



こんな淡い色も咲いてます。



イヌツゲに可憐な小さな花が。



クマシデ これは実?と思ったのですが、調べたら虫えい。
ソロメフクレダニが作るそうです。植物の世界、おもしろい。。。



シャリンバイ





この木はたしか一重のツバキ
大きな実が生ってました。

一年を通じてこうして草木をよく見るようになり、
人生が豊かになった気分。



そして自宅の花壇、ヘビイチゴ。えらく気に入ってる。



よく見たら、赤い実にヒシバッタ。



キッチンの窓辺にメダカの稚魚が15匹~増えている(@_@;)





親メダカさんたちは、マツモにまた産卵。
スポイトで吸い取っておきました(*'ω'*)



この端に追いやられている白いメダカ、
爪はじきにされている、とパパからの報告。。。

キッチンという場所がいいのか、家族もよく観察されてらっしゃる。
佳きかな、佳きかな。



平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


Bio C' Bonビオセボン

2021年05月01日 | SDGs

きのう、SDGsの取り組みを真剣にされている
フォローしているブログさんの記事を見て、
触発されたことがマイクロプラスチック。。。
これが海を汚す問題になっているそうです。

今日、あるものを買いにBio C' Bon ボオセボンに行ってきました。



今日は写真もブログもOK、ってことで
(よかった~ボランティアなどでもNGなことが多いのです)

これは野菜繊維でできているスポンジ。⇓の写真

フォローしているブログさんは洗剤を使わないで
某、麻の布を使って食器を洗っているそうです。

しかしこれ、品切れが多くて入手しづらい。
この野菜繊維のスポンジもようやく今日入荷したそうです。

スポンジの材質なんて意識したことはまるっきりなく、
いつも使っているスポンジはプラスチック製だわ。

標準的なスポンジ・・・ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン=プラスチック
メラミンスポンジ・・・メラミン樹脂というプラスチック
アクリルたわし・・・アクリルというプラスチック
マイクロファイバー・・・ナイロンやポリエステルもプラスチック

すり減ったスポンジやたわしのカスは粒子がとっても細かくて
下水処理センターでも完全に除去できずにそのまま海へ。。。

小さなカスでもプラはプラ。海では分解が遅くて、
数百年から数千年かかるとも言われているそうです。Σ(・□・;)

メラミンスポンジが驚きです。使っているうちに小さくなる、ってことは
最後はまるまる全部、海でマイクロプラスチックになってしまうわけで、
これは大問題じゃないですか。。。知らなかったです。( ノД`)
学ぶことはたくさんありますかね。。。



このスーパーは、ほぼ全部が地球にやさしい品物。



⇓ 無農薬で税抜き298円。ですので家族五人で
普通にここで食品を買い続けるのは大変かもです。

いつかきっと消費が進んでだれもが買える値段に
なることを願ってキャベツを1/2。(*´艸`)



バナナはしっかりした大きさのが三本入って、298円。
フェアトレード消費です。ウチはコーヒーも変えました。



そしてこれ、量り売り、というかプラの包装ではなく紙で。





フェアトレードのチョコレートや菓子。オーガニック商品の棚 ⇓

そのうちオーガニックSDGs達成可能な目標は、

項目2. 飢餓をゼロに 
項目3. すべての人に健康と福祉を
項目6. 安全な水とトイレを世界に
項目12.つくる責任つかう責任
項目13.気候変動に具体的な対策を
項目15.陸の豊かさを守ろう

⇑ 以上、オーガニック食品を買うことから取り組める目標です。

頑張りすぎずに、まずはできることからひとつずつ。
それだけで世界はより良い方向へとシフトしていきます。







さっそくカシューナッツを。
(自分でやると写真が撮れないので、スタッフさんが)



測る。増やしたり減らしたり自由にできます。



商品番号を入力する。



よければ発行。値札シールが出力されて、それを貼る。



ドライジンジャー。



ドライ白イチジク。



文字も大きくて、('ω')ノ簡単。





夜、娘と平成狸合戦ぽんぽこを観てました。



山をかえせ~、里をかえせ~、野をかえせ~、と訴えるタヌキたち。。。( ;∀;)
久しぶりのぽんぽこ、娘と二人涙ぐんでしまった~(* ´艸`)クスクス。。。
平穏な今日一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。