
ようやく届いた大量の現像した亡き愛猫シンくんの写真、429枚。。。(*'ω'*)
iPhoneで写したシンくんの写真を、やはり写真という紙で残しておきたいと思い、
あちこちにあるお店プリントでた試してみたのですが。。。
富士フィルムの自分で現像する、あの証明写真ボックスみたいなサービスで、
アプリを入れてから、、、これが時間がかかって、そのうえうまくいかず、
ネットでしまうまプリントを探してこちらで現像しました('ω')ノ

私の場合、旅行、シンくん、大切な写真はPCをかえたり
携帯をかえたりするたびに失い、残る思い出は現像した写真のほうが確実。
画像で見るより手に取って見るほうが楽なことにも気づき、
失くすこともないので。
家族はそんなに要らない、選びなさいよー、というけれど、
全部ほしかったので全部現像しました~それで429枚!
ブログのおかげでたくさんのシンくんの写真が残りました、感謝です。

L版なので8円、全部で3652円、と安い。
写りもよくしっかりした紙の材質、満足です。


ゆっくり写真をめくり過ごしました。
すると佳き知らせが。青森に孫1が9月に生まれるそうです。
庭のトマトに支柱を立て、コンポストの腐葉土をかき混ぜて空気を入れて、
歩きたくなったので、少しお散歩~。
オオムラサキツユクサ

こんな淡い色も咲いてます。

イヌツゲに可憐な小さな花が。

クマシデ これは実?と思ったのですが、調べたら虫えい。
ソロメフクレダニが作るそうです。植物の世界、おもしろい。。。

シャリンバイ


この木はたしか一重のツバキ
大きな実が生ってました。
一年を通じてこうして草木をよく見るようになり、
人生が豊かになった気分。

そして自宅の花壇、ヘビイチゴ。えらく気に入ってる。

よく見たら、赤い実にヒシバッタ。

キッチンの窓辺にメダカの稚魚が15匹~増えている(@_@;)


親メダカさんたちは、マツモにまた産卵。
スポイトで吸い取っておきました(*'ω'*)

この端に追いやられている白いメダカ、
爪はじきにされている、とパパからの報告。。。
キッチンという場所がいいのか、家族もよく観察されてらっしゃる。
佳きかな、佳きかな。

平穏な今日一日に、感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
