
帰宅途中に出会った花々。
コースを変えて線路際を歩いてみました。
よく見る草花ですが初めて名前を知りました。
ナワシロイチゴ 別名 サツキイチゴだそうで、
赤い実は食べられるそうです。

アジサイ
もう咲きはじめまてます。

ニーレンベルギア ナス科アマモドキ属

バーベナ ピンクフパフェ
宿根バーベナ、店頭によくでまわってます。

ガーデンローズ

雑草化して道端に生えているドイツアヤメ
だれかが倒れそうになっているこの子に支えの紐を結んでました。
見てられなかったのでしょうね。。。やさしい方です。

ホンコンヤマボウシ
クリーム色の花に、真ん中にしっかりした実のようなものがあります。


オオキンケイギク のうえにテントウムシ

ニホシテントウ

ここにも。

9月出産の娘とこれからの準備などの会話をして、
夕飯にカワイイお稲荷さんをつくろう!
と作りはじめたはいいのですが、
さてカワイイbaby風のいなり寿司、、、
使えそうな食材は、ウズラ卵と海苔と、、、アイデアが浮かばず。
以前、ウズラ卵に海苔で顔をつくり、そのむごさに_| ̄|○ガックリしたので、
今回は顔はつくらずに顔なしで、のっぺらぼうでもいい、可愛らしくつくろうと。
海苔を四つ葉のクローバー型に切り抜いて~
ヘアスタイル完成、でもこれ、なんだか分からない。
いちおう自分のイメージは「ゆりかごで眠る赤ちゃん」
でもそう見えないね。。。
まま、いっか、娘用の写メだ、ブログには止めておこう、
と思っていたら、出勤前のパパが起床、これを見て言った。

おっ! 目玉おやじじゃん! 風呂入ってる~ へえ~~

なのでブログに書くことにした(-ω-)/
帰宅してちょうど眺めていた猫ちゃんのウィークリーカレンダー、⇓
人生はもっとニャンとかなるが、
たまたま 無理矢理笑う だったので。。。笑おう。


これは目玉おやじが風呂入ってるお稲荷さんです。。。
こんどはもっと可愛くつくろうっと('ω')ノ
平穏な今日一日に、とても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
