ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

飛騨高山のほう葉味噌

2021年04月21日 | 料理

朝、メダカの水を取り換えたら、一番小さい子が水槽の下に沈んでました。(´•ω•̥`)
ざんねん、かわいそうに。。。よく見ると内臓が少し出ていたので、
お腹が傷ついたのかもしれないよと娘の考察。水を取り換えるときに傷めたか、
メスのチビちゃんでした。気をつけなければ。(*_*)

七匹には小さかったのかもしれない。なので、
ひとまわり大きい水槽を買うためホームセンターへ立ち寄りました。
⇓ 道端の春の花々です。

ゼニアオイ
この色を見てるとファイトがでます。ファイトフラワー~





シラー・カンパニュラータ(ヒヤシンソイデス)





帰宅すると、郵便受けに大きな封筒が二通。
そのうち一通は、京都で仕事をしている幼馴染から。
ありがたいです。。。これだけにとどまらず、
いたるところに励ましを感じます。本当にありがたいです。
ありがとうございます。悲しみは、時間が経てば、、、ですかね。



もう一通は、ほう葉味噌。
旦那さんからでした。手を抜きなさい、ということにも受け取れます(* ̄▽ ̄)フフフッ♪







乾燥した朴の葉が三枚、甘い味噌パック110gが三パック入ってました。



水に浸した朴の葉に、肉と野菜をのせるだけ。
ご飯が進みます。



ほんの~り微か~に、、、朴の葉が香ります。
わたし的には、桜の香りに近い香りですかね。



カラ元気だって元気にはちがいない。。。といった素晴らしい今日一日に感謝、
周りの心遣いにとても感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る