ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

高幡不動尊の灌仏会

2022年04月08日 | 寺院

4/8はお釈迦様の誕生日、灌仏会。今日は所要で高幡不動に行きました。
枝垂桜が意外とまだ満開で、うれしい再開となりました~



弁天様のお堂への入口にもまだ満開の桜。





石かと思うほどの大きさでΣ(・ω・ノ)ノ!



だれも並んでませぬ。。ではゆっくりと、



甘茶をお釈迦様のおつむりに注いで~遠い彼方であらぬ戦争をしている人の心に届きますようにと。。
心を入れ替えて、人間らしい平和な心の誕生を、お願いしました。
お願いばかりでなく、自分も今以上に頑張りま~す、ともお誓いしました('ω')ノ



「およそ2500年前の4月8日、お釈迦様の誕生を祝って空より竜王が甘露の香水をかけ 諸天神が
美しい花々を散らしたという言い伝えから、花御堂に釈迦誕生仏をまつり、甘茶をかけて誕生を祝い。。云々」

と書かれてます~ 



市販の甘茶より香ばしくてとっても美味しいのです(^^♪



過ごしやすい、気持ちの良いお天気でした。



希少な日本たんぽぽです。



けな気に一輪だけ頑張ってる。。





ボケは真っ盛り



花筏とまではならないのね。



タチツボスミレ
ここは大好きな山野草がいっぱい。ここを訪れる理由の一つ。



あちらこちらにコリダリス



レンギョウも満開



モミジの花が咲いてます。



高幡不動尊はその名のごとくお不動様。大きなお不動様もいいけれど、こういう風雪に耐え抜いた身近なお不動さまもいいです。
ここはいつも老若男女問わず護摩焚きをお願いに来る人が多くて、「次のお時間の方は~」なんて放送がいつも聞こえます。

お不動様のファンは多いのね。。



食後のリラックス。いい子だね。。よしよしヾ(・ω・`)



明日はシンくんの一周忌。早いものです。
お空にいるというより、いつも傍にいる感じがします。
シンくん元気にしてるかな? たぶん「元気だよ」と言ってますよ。(^^)/



今日はゆっくりお参りして、散策もできて、植物に囲まれてとっても癒されました~
おかげさまで平穏に過ごせましたこと、ありがたいです。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る