twitter再開をキッカケに、
過去63回の旅路を(ほぼ)毎日1旅
1枚の写真にコメントを添えて継続更新しています!
「怪魚昔話まとめ①-旅1~10-」、
「怪魚昔話まとめ②-旅11~20-」の続き。










『情熱大陸』出演以降、番組撮影依頼が爆増、
2013年は過去最高の10回海外遠征/年を記録、
2014年も8回海外遠征/年を記録していく(次回更新に続く)
テレビクルーが同行する時点で時点で
予定調和ではない“旅”は難しいんだけど、
釣果に関しては“演出”せずに済むよう(本当はディレクターもしたくないハズ)
に、全経験値を注入。
自分には“仕込み”など不要、それを結果で示し続けた。
(それは自身の釣り人としての信用と、
“怪魚”というムーブメントそのものを守ることでもあるからね)
普段プライベートでは「どうしたら釣れるか」よりも
「どうしたら釣れないか」、NGラインの検証を意識して釣りをしているので、
取材となればその一線を超えなきゃいいだけ……
釣り自体は単調になるけど、1回勝負の緊張感は、それはそれで背筋が伸びる。
また、お膳立てされ、素人さんでも釣れる環境で、
「ガチの釣り人が“釣る”だけに集中できたら、
これだけのことができるんだぞ!」
って事も、世に問えたんじゃないかな?と思ってる。
結果世界を飛び回るタレント(特に女性)さんの体調を心配するように……。
男の自分ですら年10回も時差ボケ繰り返すと、体にキたからね(汗)
そんな状況でなお、上記10写真のうち3枚は自腹の“旅”だ。
“旅行”のスケジュールをぬって、“旅”に出る。
「それでこそ“怪魚ハンター”だ」と今振り返って思う。
地上波TVに出過ぎることには様々な意見、自身にも葛藤があったけど、
1つだけはっきり言えることは、黎明期の『DearMonster』にとって、
これ以上無いテストを重ねることができたのは事実だ。
その後につながるチャンスを与えてくれた『情熱大陸』には、今は感謝しかない。
次回「怪魚昔話まとめ③-旅31~40-」に続く……
過去63回の旅路を(ほぼ)毎日1旅
1枚の写真にコメントを添えて継続更新しています!
「怪魚昔話まとめ①-旅1~10-」、
「怪魚昔話まとめ②-旅11~20-」の続き。










『情熱大陸』出演以降、番組撮影依頼が爆増、
2013年は過去最高の10回海外遠征/年を記録、
2014年も8回海外遠征/年を記録していく(次回更新に続く)
テレビクルーが同行する時点で時点で
予定調和ではない“旅”は難しいんだけど、
釣果に関しては“演出”せずに済むよう(本当はディレクターもしたくないハズ)
に、全経験値を注入。
自分には“仕込み”など不要、それを結果で示し続けた。
(それは自身の釣り人としての信用と、
“怪魚”というムーブメントそのものを守ることでもあるからね)
普段プライベートでは「どうしたら釣れるか」よりも
「どうしたら釣れないか」、NGラインの検証を意識して釣りをしているので、
取材となればその一線を超えなきゃいいだけ……
釣り自体は単調になるけど、1回勝負の緊張感は、それはそれで背筋が伸びる。
また、お膳立てされ、素人さんでも釣れる環境で、
「ガチの釣り人が“釣る”だけに集中できたら、
これだけのことができるんだぞ!」
って事も、世に問えたんじゃないかな?と思ってる。
結果世界を飛び回るタレント(特に女性)さんの体調を心配するように……。
男の自分ですら年10回も時差ボケ繰り返すと、体にキたからね(汗)
そんな状況でなお、上記10写真のうち3枚は自腹の“旅”だ。
“旅行”のスケジュールをぬって、“旅”に出る。
「それでこそ“怪魚ハンター”だ」と今振り返って思う。
地上波TVに出過ぎることには様々な意見、自身にも葛藤があったけど、
1つだけはっきり言えることは、黎明期の『DearMonster』にとって、
これ以上無いテストを重ねることができたのは事実だ。
その後につながるチャンスを与えてくれた『情熱大陸』には、今は感謝しかない。
次回「怪魚昔話まとめ③-旅31~40-」に続く……