goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Rod and 古田(2021年10月号)

2021-10-26 17:23:00 | Rod and 古田


■特集オレ:「東京Life.1」

吹く風が冷たい。
そういう季節になってくると東京という街が急によそよそしく感じる。
逃げ出そうにも金がない。人肌恋しくても身寄りがない。
まるでキリギリスのように耐え忍ぶ季節が来た。

東京といえばこの季節の風物詩、シーバスの釣果が聞こえ始めた。
予定のない週末はふらりとルアーを投げにいったりしている。
まぁ、釣れないんだけど。



緊急事態宣言も明けたので、もう一段ギアをあげたいところ・・・。
11月は今年最後の南方遠征も控えている。
10月は割り切って充電期間ですね。
報告できる釣果はないときはこんなもんです。


■今月の散財
 金額:15,000円



遠征に向けてルアーを買い足し。木片だけ増えていくなぁ

■今月の釣行 
日数:5日 金額:35,000円

御蔵島にキハダ狙いで突撃するも坊主・・・。
でも、チャンスがあるなら行かないよりも行ったほうが
絶対にいいと思った釣行だった。


■今月の釣りガール(?)

今回はみゆりん


https://instagram.com/miyurinbootlove?utm_medium=copy_link

「釣りガールじゃないじゃん」という意見はごもっとも。

で、それがどうしたんだ?

受け入れがたいものに出会ったとき、人は2つに分かれる。
拒絶するか、理解しようと試みるか。ぼくは常に後者でありたい。

大勢の人間が迎合して生きている世の中から、
はみ出さざるを得ない圧倒的な個。
極論、理解はされなくていい。
その異常性を世の中に認めさせること、
「こういう人、一人ぐらいはいたっていいよな」
と世間に思わせることこそが世界を変えるってことだと思う。

全文はブログ「私立・釣旅妄℃学園(男子校)」にて。

みゆりん記事直リンク↓
https://ameblo.jp/monsterfish334/entry-12706143577.html

Photo & Text by Furuta Atsushi
Edit by Kozuka Takuya



(写真背景で「あそこだ!」って分かる古田、恐るべし。
そして現場でアポなし遭遇)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿