エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ブライアンメイの音にするエフェクター

2022-06-10 17:28:56 | エフェクター自作改造

世の中には特殊なエフェクターが有ります。

クイーンのギタリストのブライアンメイの音にするドライブです。これを使うと一発で、クイーンのギターの音が出て来ます。

回路面を見てみると、トランジスター2個で出来ています。

ラジオ📻を壊して作ったと言う逸話がありますね。ついでにギター🎸もお手製で、暖炉の木から作ったとの事です。

昔は何でも売っている訳で無く、何かで作ることがありました。それが製品になったりしたんですね。

OD1 がエフェクターの1号機なんでしょうか。

Boss GT-1のドライブが優秀、名前もまんまで分かり良い

2022-06-10 16:14:59 | エフェクター浮気

BOSSのGT-1を弾いています。Zoom に比べるとコンパクトですね。

マッチレスのクリーンに、色々ドライブを付けて弾きました。

⚾️ブースター
ミッド、ノーマル、トリブルと揃っています。
⚾️ドライブ
BOSSのはOD1 から一通り揃っていて、Guv、RAT等もそのままの名前で入っています。

ドライブ以外も色々あるので、お得感が高いですね。

🎁コントロール系が多彩
コントロールスイッチで複数の操作が出来る様になっています。コントロールスイッチは外部に2個足せるので、ライブ時は良さそうです。
各エフェクトのオンオフは前面に出ているので、なんなら指で押せば切り替えできます。

🎁BOSSのドライブの音
音良いですね。音的には十分だと思います。これ以上の高級機種だと液晶がカラーになったり、ループが沢山選べたりさらに機能が上がってきます。
単にコンパクトを繋ぐだけなら、GT-1で完結しますね。

EPブースターが無いので、外付けしたいですね。

ギター🎸用の小物グッズ達、色々

2022-06-10 11:49:17 | ギター

ギター🎸用の小物も色々ありますね。チューナー、カポダスト、ピックは必需品です。

ピックもおにぎり型、ティアドロップ型とか有って厚みも色々です。紫のはプレイテックの弦に付いて来るオマケですが、げき薄でフォークで優しい音を響かせるのに重宝します。エレキ用は、ティアドロップの固めを使います。

⚾️べっこう柄ピック
ゴムのようなすべ血止めが付いています。指が乾くとピックが滑ります。

⚾️KYSERのカポダスト
ミスチルの桜井くんが使っていたので、買ってみました。壊れず頑丈ですね。キーを変える道具で、2フレットにすればCコードがDになって同じコードでキーを上げられます🔑。
このフレット操作は、ギターならではです🎸。ヘッド側のナットがオープンで解放音とか言われますね。5弦の3フレットがドの音ですが、横にずれてレミファソラシと1本で弾いていけます。ミファとシドが半音で隣のフレットです。その他は1個飛ばして弾きます。

🎁2フレットにカポ
普通にドレミファと弾くと、Dのキーになります。
Cのドレミファを覚えておけば、他のキーも弾けることになります。

🎁カポが無くても
開放弦のつもりで、指で抑えればどのキー🔑も弾けますね。

😅僕の特技
聞いた音でキーが分かり、アドリブが出来ます。テレビの音に合わせてフレットを探して弾いていたら、いつの間にかアドリブが出来るようになりました。
秘密は、聞こえる音で半音の音が探せればキーが分かってフレットの位置が割り出せます。


生ギターの違いと選び方、メンテナンス等について

2022-06-10 08:20:07 | ギター

生ギターは、エレキと違ってアコースティックな良い響きを出してくれます。
中々選ぶのは難しいと思います。

⚾️弦の種類
クラッシックギター、弦の違いで、ナイロン弦
フォークギターは金属弦
⚾️大きさの違い
主にフォークギターですが、小さい方からマーチンで言うと、OO、OOO、ドレッドノート、ジャンボとなります。
⚾️材質の違い
トップは、スプルースが多いです。
サイドとバックは、マホガニー、ローズ、ハカランダ、メープル等があります。
マホガニーは、明るい軽やかな音
ローズは、低音の効いたドスンとした音
ハカランダは、桜の香りと🌸キラキラの音
メープルは、レスポールのトップとかにも使われ歯切れの良い音がします。
⚾️構造の違い

ホール🕳の断面を見ると分かります👁。
合板は、値段が安いです。ヤマハのFG251などビンテージでも有ります。音にピークが出やすい。
単板は、値段が高くなるが自然な音で経年で音が良くなって行く。
⚾️生かエレアコか
エレアコはピックアップが付いていて、アンプ等で増幅して音を大きく出来ます。ハウリングに強くするため、あまり響かない様に出来ている。
生ギターは、それのみで響きが良いように作られている。

🎁音の響き
たくさん弾いてあげると音が良くなりますね。お安い合板のギターでも、沢山弾かれたビンテージは音が良くプレミア付いたりしています。ヤマハのFGとかですね。
🎁カスタマイズ
ナット、ブリッジは、お手軽に交換ができます。弦もメーカー、太さとか多種多様なので好みで選ぶと良いです。
🎁メンテナンス
フレットに凹みとか問題が出ることが多いです。フレットを見るとそのギターがどのように弾かれていたか想像出来ます。ピカピカスベスベにしておくと弾きやすいです。

㊙️ピックアップの後付け
響きの良い生ギターにピックアップを後付けする人も多いです。ジャックの穴を開ける必要があり、ハードル高いです。最近は、ピックアップ自体がケーブルレスでホールに取り付けるだけの物もあります。