エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

馬鹿でかクッカーの蓋で焼きそば3人前

2022-04-21 18:09:47 | グルメ

今日は前に焼肉で使った大きなクッカーの蓋で焼きそば作りました。
鉄板では返せない焼きそばも、蓋ならヘリが支えてくれてひっくり返せますね。

そのままテーブルに出してワイルドですね。
アウトドアっぽいですね。

この蓋は焼き物系で重宝します。鍋🥘の方は何時もカレー🍛とかおでん🍢とかに使っていて、ケトルも入れて5点セットなのでこれだけでキャンプ⛺️料理が行けますね。

多分僕じゃ無くて、親父が買ったものだと思います。世代間の譲り受けたものですね。オイルランタンみたいですね。単なるアルミのクッカーなので壊れないですからね。

1年で使えなくなるテフロンのフライパン🍳とは訳が違います。


コッフェルの蓋大で1合炊飯してみる

2022-04-21 17:22:49 | グルメ

コッフェルの蓋で1合炊飯してみます。ガスレンジでプレヒートしてアルコールを節約します。

アルコールの量は少なめにして、12分を目指します。

⚾️これ書いてるそばから
泡グツグツいっています。また噴火か🌋?沿線が被害出るかも。

今回は噴火🌋未遂で終わりました。
炊飯時間は丁度12分でした。

15分程蒸らして、かき混ぜた所焦げも無く上手く炊けました。成功ですね。👍

小さいコッフェルで2合炊飯、大変な事に

2022-04-21 12:21:55 | アウトドア

2合炊飯のセット状態です。

アルコールストーブの五徳が大きいので三角のアダプターを置きます。

蓋を置いてみるとこんな感じです。

さあ、炊飯開始です。

😇途中で、火山が噴火しました。🌋
周囲に吹きまくりでした。最初はガラス蓋で見ていたんですが、吹きこぼれが酷くてシェラカップのリッドに変え、コッフェルの蓋に変え、重石を置きました。

⚾️炊き上がり

いい感じに炊けています。

💡炊飯のこつ
家では大きくて余裕のある鍋を使いましょう。何時もの18cm鍋🥘だとほとんど吹きこぼれは有りません。
キャンプなら、どんなに噴火してもokです。

🚙追伸:コッフェルの炊飯2回の感想
2回とも蒸気が無くなるまで加熱して、そこが少し焦げ加減でした。少し加熱時間が長かったですね。短めにすれば問題なさそうですが、何時ものテフロンの鍋で3合炊飯に慣れているのでそちらの方が簡単ですね。経験値もありますが。

忘れていましたが、蓋の0.5合炊飯は完璧でした。蓋の方は角がまわるくて炊飯に向いている様です。1合も試してみたいですね。

エレキギターで使うシールド🛡ケーブルで音が変わるか

2022-04-21 11:08:21 | ギター

よく使うエレキギターのシールド3種類です。

拡大するとこんな感じで、太さとか品質が違うのが分かります。
最初に音の伝わるものなので、此処の品質は支配的ですよね。ただ、あまり太いのは重いし扱いずらいです。この3m位ではあまり差が出ませんが、ライブで10mとか使うと重さで抜ける可能性があります。

ワイヤレスを使うという手も有りますけどね。

⚾️音の感じ
黒いのは細くて、基本の音で癖が無いです。
青いのはしなやかで、全体の品質が上がる感じです。
赤はサウンドハウスの定番のケーブルで、太いですけど低音の音量がアップする感じです。ただ、硬いのでエフェクターのパッチで使うと張力でエフェクターが斜めになります。

自分のシチュエーションで良いのを選ぶ感じですね。

コッフェルの小さい方で、2合炊飯してみます。

2022-04-21 10:49:53 | グルメ

先日、大きい方で2合炊飯しましたが余裕があったので今度は小さい方で2合炊飯してみます。

何時も3合炊飯している18cmの鍋と比べるとかなり小さいですね。小さい方のコッフェルの容量ですが、内部のメモリだと8分目で800ccとなっており2合をセットしてみるとそれより水位は下なので溢れることは無いかと思います。

⚾️想定のシチュエーションは
2〜3人でご飯と汁物を2個のコッフェルで作れるかです。後焼き物は、ホットサンドメーカーがあれば良いですね。僕のはフライパン2枚に分かれる仕様です。ポケットストーブも3個持っているので、何とか調理出来そうです。

⚾️その他、用品等
保険にCB缶のバーナーを持って行けば安心ですね。アルコールストーブは、直接食べる物は焼けないようなので、鉄板とかを介する必要があるようです。
まあ、焼き鳥なら炭で焼きたいですけどね。先日の縦型焚き火台での炭焼き焼き鳥は、カリカリに焼けたので焼きすぎでした。と言うか、火力が強すぎでした。炭焼きのコツは、適度な熾火という所でしょうか。12cmの円形の炭が大火力になったのは驚きました。炭を使うなら、もうワンサイズ小さめがオススメですね。


🔶ミニ焚き火台 10cmクラス 1519円
これは悪魔👿の焚き火台の次に常設になった僕の炊飯用の焚き火台です。アルコールストーブで床パネル中位置で使用していました。

横の写真はアマゾンで見て欲しいんですが、ロストルの取り付けスリットが3段階変えられる様になっています。一番上は固形燃料、中段はアルコールストーブ、下段は焚き火とかで使い分け出来ますね。なかなか優れものだと思います。

五徳は、シェラカップとかの小さい鍋でも載せられそうです。角にバッテン型で五徳が置けます。U字型にくぼんだところにもスリットが有って、五徳を下げて置けるんだと思います。火力が欲しい時は、下で使えそうです。

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。



🔶ミニ焚き火台 1078円
10cmクラス、最初の僕の炊飯の1軍焚き火台でした。18cm鍋で3合とか炊いてました。


🔶チタンの焚き火台 29980円
火入れして、青みが出るのが楽しみなチタン製です。多くのユーチューバーさんが使われているのはこれですかね。
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ファイヤーボックス コンプリートセット 16500円
スティックが2本余分に付いていて、アルコールストーブを丁度良い高さに置ける様です。プレート類は焼き網とかで、色々組み合わせて遊べる様です。こちらはステンレスで、本体のみのは若干安くなります。
脇の穴が段違いに開いていて重ならずに薪を追加出来たり、スティックの差し込み穴も複数開いていてアルコールストーブの高さ調整ができたり、風の調整が出来ると書いてありますね。物によりこの辺の改良前のも有る様です。
残念な事の無い様に、これを買ったほうが良さそうです。

ちょうつがい式、組み立て式ストーブ(面倒な組立なし)
ステンレス製、幅:12.7cm/高さ:19cm/ 収納時の厚み:0.95cm/重さ: 907g
セット内容:ストーブ本体(灰受け、ファイヤースティック2本)
グリルプレート、ファイヤーグレート(2枚)、ボイルプレート、ファイヤースティック(平タイプ2本)、コーデュラケース、簡易麻袋
全重量:1600g(箱を含む)

🔶チタンの焚き火台 少しお安め 6298円
お安くチタンならこれですかね。悪魔の焚き火台は、もう少し安いです。(前の記事参照)

チタンは焼けると青みが出てきますが、こちらは新品で焼き色が付いている様です。

🔶OneTigris ROCUBOID チタン ミニ焚き火台 ソロストーブ ウッドストーブ 組立簡単 アウトドア キャンプ 軽量 コンパクト 折りたたみ 収納バッグ付き (悪魔の顔) 4290円
これも安いですね。チタン製です。大きさはだいたい13cmクラスですね。

僕はこのステンレス版を購入しましたが、若干小さくて12cm位の横幅でした。値段は半分になりますね。過去記事参照です。

🔶悪魔の焚き火台👿 2300円
ステンレス製の12cmクラス、1000円10cmのミニ焚き火台の後にメインとなった焚き火台です。もっぱらアルコールストーブで炊飯していました。