エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

大きな試験ボード、18cmクラス2個で当初を思い出す。

2021-08-28 16:10:54 | エフェクター自作改造

久し振りに大きい試験ボードを出して来ました。右上のミニガバナーは大きさ比較用です。
上側は、オートワウです。下は、ACブースターです。それぞれ透明な天板が付いて重ね置きが出来ます。

左右にジャックが有る古い仕様で、電源がブレッドボード用のアダプターになっています。

僕も最初は、この様な大きな試験ボードでゆったり作っていました。慣れると段々、小さく効率良く作れるようになります。上のは15個も穴が空いています。下の黒いフロアの方はサンハヤトのブレッドボードで2000円近くしたと記憶しています。
今では、1個130円くらいの中サイズのブレッドボードをメインに使っています。ボリュームとかのパネルを増設するスタイルは踏襲しています。

このサイズで、左右に違うエフェクターを積んでから半分サイズの試験ボードを作り始めました。その頃は、上に乗っているようなミニミニサイズは考えもしませんでした。試験ボードも20cm幅から、5cm幅までカスタマイズして来ました。
並べてみるとその時の思いが蘇って来ますね。

最初は刺せば導通するボードで、何か作れそう的な出発だったように思います。
ロッキンFというギター雑誌にエフェクター自作記事が出ていて、それが自作し始めのきっかけになりました。もう何十年も楽しんでいる趣味になっています。その間、ギターも弾き続けているのも凄いですよね。一生ものの趣味になりました。

Drive Breaker 自作エフェクター出来ました。

2021-08-28 13:51:08 | エフェクター自作改造

昨日作ったフロント5cm幅の試験ボードに、Drive Breaker を載せました。

こちらは背面です。

こちらは基盤面です。黄色と緑のLEDが見えますが、ドライブを上げるとピッキングの加減で光ります。

小さくて可愛いので、レタリングの字も小さめにしました。

🔶音の感じですが
ドライブ下げ目でクリーンからクランチ、上げていくとガバナーぽく歪んでいきます。トーンも効きが良いので、甘い音から激しい音まで調整可能です。対応範囲は、幅広いですね。

🚗追伸:音の調整
一寸爆音すぎるきらいがあります。ドライブを下げても爆音のままです。少しクリーンブーストに振りたいと思います。
▪️調整箇所は2箇所
①前段のフィードバックから抵抗コンデンサーでアースに落ちる所、此処はランドグラフで荒々しさを調整する所です。コンデンサーを小さくすると、穏やかな方向に変わります。
②前後の接続部からアースに落ちるコンデンサーを小さくすると高域に寄ります。

この様な調整方法は、ひよこのページを検索するとエフェクター自作の記事があります。こちらを参照してください。

エフェクター

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。


🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。


🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り


🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。


🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。


🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。


定番のエフェクターの自作物

2021-08-28 09:42:18 | エフェクター自作改造

ギターのドライブ歪みエフェクターの定番です。
①チューブスクリーマー
②OD1
③Zendrive
④Guv ガバナー
⑤DriveBreaker

⑤は、僕のオリジナルです。
それぞれ、5個くらいづつは作ってますね。多い時は、1日1個ペースで作っていたので少しオークションに出しています。
作ることが趣味なので、しまって置いても仕方がありません。

エフェクター自作も楽しんで欲しいので、試験ボードも出しています。LEDランプが点くだけで楽しいですよ!✌️
このご時世なので、自宅でできる趣味としてちょうど良いですよね。エレキギターを弾かれる方にはもってこいの趣味です。


🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円



🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。



Zendrive 再び、こんなエフェクター

2021-08-28 09:12:39 | エフェクター自作改造

4ノブのオーバードライブです。voice ツマミが特徴で、TSの改造物ランドグラフとかで変更する部分をツマミとして出しています。上げていくと豪快系に変化します。

もう一つの特徴としては、MossFETをクリッピングとして使っているところですが本機はLEDに変えています。

三つ目の特徴として、ODとしては珍しく全帯域の自然体なアンプです。その為、エレアコ、KBとかでも使えると思います。
通常のギター用のエフェクターは高域が強くなるというか、低域を削るのが普通です。


エフェクター試験ボードの大きさ比較

2021-08-28 07:53:35 | エフェクター自作改造

ミニミニ試験ボードです。6cm角で、腕時計とほぼ同じ大きさですね。

10cm幅、奥行き7cmです。腕時計2個分といったところですね。

5cmの奥行き10cmです。大体通常のエフェクターの大きさですね。

この他にも、12cm、18cm幅のがあります。20cm位になると殆どオーディオのアンプみたいです。20cmだと、4個のエフェクターが搭載できそうですね。バラバラに作った方が、組み合わせは変えられますね。合体物はそれで1個のエフェクターと考えた方が良さそうです。

前に3個作った合体物は、初段全てEPブースターでした。単体と試験ボードも有るので都合5個作った事になりますね。それから考えると、個別のエフェクターを繋ぐでも良いかもしれませんね。
僕の場合は、作るのが趣味なので良いのですが。

シュレッドマスター、メタルボックス、ケンタウルス等は1回だけですね。複雑なのは何個も作るのは大変です。逆に定番のTSでも、パーツを変えると音が変わるので何度も楽しめます。前後のバッファー取ったらとか、トーン無しだととか、初段だけだととかカスタマイズで音がどう変わるか楽しむのも良いですね。