わからなくなってきたこの頃
老いぼれジジイの体感センサー
思うように機能してないような…
そのうち
本当にマトモには機能しなくなるのかなぁ
朝起きていつものように
エアコンのスイッチを入れたけど
スマホによると気温は15℃近く
暖房入れなくてもいいんじゃない?
そう思いつつも実際には寒いんだから…
どうやら
家の中よりも外の方が暖かいみたいで
なんだかもう春の終わりみたいな暖かさ?
走るとなると
思いのほか暑くなりそうだと心配しつつ
やっぱり今日もロンTロンタイで
ジョグの準備を…
この子のグループをお供にして…

走り出してすぐに思ったのは
やっぱりロンTロンタイだと暑すぎかもと…
実際には
真夏と同じほどは汗だくにならないけど…
途中からロンTの袖を捲り上げながら
走ることに…
今日だけなのかなぁ?
こんなに暖かいのって…
暑かったり寒かったり
この時期の気温はまだ気まぐれで…
それよりも
昨日まで痛かった右足首
今日は予想以上に痛みが引いてて…
腫れてもいなかったから
本物の痛風じゃなくて擬痛風だろうと…
こうやって毎日走ってると
どうしても足首や膝の使い過ぎが祟って
擬痛風になることもしょっちゅう…
そんな足首の事情もあったので
今日履いたシューズはいつもの練習シューズ
お天気がいいから
古希祝いに自分で購入した
カーボン入りシューズを履いてみたいと
考えていたものの…
足首の様子を見ながら
とりあえずは明日にすることに…
実際に履いて走ってみないとわからないけど
カーボン入りだから
フルマラソンには厳しいかも?
メンバーたちの話によると
カーボンプレート入りのシューズって
後半になってグッと脚に疲れが出てきて
それこそマトモに走れなくなるらしく…
なので
素人ランナーのポンコツジジイとしては
月末のハーフ大会が
最初で最後の履けるチャンスかもと…
だから
本番前に履いて走ってみて
ポンコツジジイの素人ランナーでも
イケるかどうか確認だけはしておきたいと…
だけど昨日からの右足首痛じゃ
とてもじゃないけど試走はムリだと…
まぁ
明日右足首痛が治ってれば
試しに履いて走ってみるさ
でも10キロじゃ
検証なんか出来ないかも?
距離が短かすぎる?

そんなことを考えながら
右足首の痛みが出ないよう
今日はゆっくり走ったつもりだったけど…
10キロ走り終えてみれば
ゆっくりの割にはまぁまぁのペース
それにしても
4月半ばにしては暑すぎた?
いつもより汗だく…
昨日までが割と寒かったから
今日の暑さはちょっとコタえて…
これも古希になった歳のせいなのか?
そうでもないか?
古希になったからといって
何もかもが変わっちまうこともないよなぁ
僕自身が
古希をそう大袈裟に感じているだけで
実際には
これまでの日々とそんなに変わらないはず…
それでも少しずつ変化してるのか?
そうじゃないと
枯れたジジイになるわけないからなぁ
単なる通過点か?
古希もまた…
そう思って
平常心で生きていくさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます