道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

死ぬまでには…

2022-04-03 21:17:00 | 日記

遅まきながら?
4月から年度も改まって
令和4年度…

令和4年度という響き
リタイアした今となっては
特に感慨もなく…

どちらかといえば
2022年度と言った方が
いまの僕にはピッタリ来る

昭和から平成になり
そして令和なんて…

それぞれの元号の何年が
どうリンクしてるのか全く分からず…

いまの若者と同じように
ジジイにも元号ばなれが…



新年度を迎え
初孫くんは年少クラスから年中クラスになり
担当の先生たちもガラッと変わり
担当の美人のS先生とは哀しいお別れ…

って…
これはジジイだけが慕ってた?という
(ホントにエロジジイだなぁ我ながら…)
勝手ワガママな感慨で…💦





そんな新年度の始まり
関東の大都会から不意に?
帰郷したグウタラ娘…

(カミさんには言ってたんだろうけど)

パートというか非常勤の官庁事務職は
それなりに休みに融通がきくらしく…

そしていつものように
多忙なダンナは一緒じゃなく
2泊3日の短期間での帰郷ということで…

それっていいのか悪いのか?

ジジイとしては
頻繁に帰ってくるよりも
早くグウタラ娘の孫が見たいのだが…

まぁどっちでもいいんだけど…

そのグウタラ娘
帰ってきて初めてかけてきた言葉が…

クルマ変えたんだって?
オープンカーにしたんだって?

軽四だよ!
注文しただけだよ
納車までまだ当分かかるし
半導体不足とかなんかで…

どうやら
すでにカミさんから情報が届いてる?
みたいで…

ダンナがパパの写真を見るたび
呆れてるっていうか笑うばっかでサ
見た目まるでウチダユウヤじゃん!って…

これもまたカミさんから
チャラ息子の家の新築の上棟式での
一家揃っての記念写真
送られてるみたいで…

この1〜2年の
パパの変わりようって何なの?

いや…
もうさ…
死んだバァさんもそうだけど
最近先輩や後輩も結構亡くなったりして
オレもあと何年生きられるかわからないし
残り少ない人生自由に生きようと思ってさ…

自由に?

あぁ…
だからこのヘアスタイルも
オープンカーもそんなわけでさ…

意味あるの?

意味っていうか
せめて初孫くんに
ジイちゃんは変な金髪か茶髪で
屋根のないクルマに乗ってたと
覚えておいてもらおうと思って…
お前死んだジイちゃんを覚えてないだろ?

ふ〜ん…

グウタラ娘は
納得したような合点がいかないような
そんなにすぐに死ぬわけないじゃんと
ジジイの想いを一蹴するように笑いながら…



だけど
リタイアしてからのこの4年間
あっという間に過ぎた感があって…

それこそ
自分の感覚としては
現役の頃から時が止まってるみたいで…

なのに
体力も見た目も
すっかりジジイになってしまって…

そういえばほんの数年前まで
オムツを履いてた初孫くんも
今じゃひとりでトイレできるようになって…

初孫くんが成長するのも早いけど
ジジイが衰えるのも負けないほど早く…

いつまで一緒に
遊んでいられるやら…

いつまで…



それより!
グウタラ娘の孫の顔
いつになったら見られるんだろうか?

そんなこと
グウタラ娘には聞けないけど…

それこそ
死ぬまでには…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿