おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2022東京河川ポタリング『仙川・天然河川部』③世田谷の田園「祖師谷公園」

2022-04-16 06:20:36 | まちま~い

『仙川』ポタリングは成城を過ぎて遡って進むと「祖師谷公園」に到着します。

『仙川』左岸には、児童公園、運動広場などがあり、右岸のなだらかな傾斜地には原っぱと緑のエリアがひろがっています。

「祖師谷公園」は計画区域内にあった旧教育大学農場跡地を中心に、当面10haの公園として事業化をはかり昭和50年6月1日に開園しました。その後周辺民有地の買収を進めながら、整備の終った部分から順次追加開園しています。

又、川沿いに素晴らしい桜並木があります。明治45年に東京市長よりワシントン市に贈られた桜は、「ポトマック公園」で年々成長し、今や世界的な桜の名所となっています。『仙川』の西に並ぶ桜は、その「ポトマック公園」の桜(ソメイヨシノ)から実生より苗木に育てられ、「里帰りの桜」として寄贈されたものです。

『仙川』沿いには水に親しんでもらうために親水テラス、また、ゲートボール場(2面)もあります。

「祖師谷公園」を過ぎると京王線と交差します。この『仙川』に近い駅が京王線の「仙川駅」になります。

この辺りは世田谷区と調布市の境い目にあり、住宅地になってきます。水草がよく整備されていて緑が眩しいですねぇ。

まさに清流の復活ですねぇ。

こんなお客さんの訪問も多いです。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿