goo blog サービス終了のお知らせ 

快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  仮想通貨の主力通貨よりプラチナ価格の上昇が低いのは明らかにオカシイ

2025-05-03 14:53:19 | 金融
 主旨はサブタイトルの通りです。
 プラチナは金と同様、王水にしか溶けない位に腐食、酸化しにくいので、だからこそ歯の詰め物とか入れ歯とかの材料には欠かせないわけで、いざとなった時に海底に隠したり土中に埋めて隠したりして資産保全できると言う価値が有るのですが、仮想通貨で歯の詰め物とか入れ歯とかの材料になんか使えません。
 仮想通貨に物理的な裏付けなんて無いんですよね。
 なのに金やプラチナよりも価格上昇している仮想通貨が有ると言うのは論理的に明らかにオカシイのであって今後はこの異様な価格乖離について何か動きが有るのではないかと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕組みとアプローチ -  王... | トップ | 仕組みとアプローチ -  食... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金融」カテゴリの最新記事