goo blog サービス終了のお知らせ 

快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

自然災害の仕組み 理論化と対策へのアプローチ - 関東地方の昨日の地震 その2

2016-02-06 18:29:46 | 地震 津波
 関東地方の昨日の地震と、去年5月25日 埼玉県北部 の地震について調べて更に調べていたら、近いパターンがまだありました。

2016年1月31日 16時42分ごろ 山梨県東部・富士五湖 M2.3 最大震度1

2015年5月18日 11時51分ごろ 神奈川県西部     M2.7 最大震度1

 去年は、埼玉県北部地震から7日前に発生。
 そして今回、昨日の神奈川県東部地震と群馬県南部地震の5日前に発生。

 いずれも同じ富士箱根エリアです。
 更にどれも北米プレートとフィリピン海プレートの境界近辺とその延長上と言うのも同じ。

 この傾向で考えられるのは、現在が去年の5月頃と似ているのではないか?と言う事です。
 そして桜島も去年5月は活発でした。(ただ去年は1月から、特に3月から活発でした。)
 全く同じパターンでは繰り返さないのでしょうが、近いパターンが繰り返すかどうかは今後の状況次第と思われます。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。