goo blog サービス終了のお知らせ 

快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  鉄道内での殺傷事件が多発 対策の一つはアラミド繊維のケブラーか

2021-12-07 18:51:23 | 火山 地震 津波 
 最近、鉄道内での殺傷事件が多発しているようで、鉄道会社だけでなく乗客も頭を痛めているようです。
 対策案は様々有るのでしょうが、個人的な考え方として「自己防衛をするツール」としてアラミド繊維のケブラーを使った衣服や鞄、リュックなどはどうでしょうか。
 ケブラーは防弾チョッキに使われている繊維で、ナイフなどにも程度の差は有れ有効な事も有ります。
 これを採用した衣服などは既にあり、鋭利な刃物などにもある程度は有効な事だけでなく、地震や津波などで皮膚の外傷を受けそうな場合でも程度の差は有れそれを防ぐ効果があるケースも多いようです。
 公共交通機関内での殺傷事件対策だけでなく、地震や津波などの対策としてもケブラーを採用した衣服や鞄などをもっと使ってはどうでしょうか。
 
 

仕組みとアプローチ -  トカラ列島の地震頻発はいつまで続くのか?

2021-12-07 18:20:18 | 火山 地震 津波 
 トカラ列島の地震頻発は今も続いているようです。
 では今後どうなるのか?・・・なんて謎かけしておいてこう言うのも何ですが「それは神のみぞ知る」としか言えません。
 ただ参考程度の考え方として、仮に今月4日の年間最大新月(スーパームーンと見る向きは多い)による月の引力が要因となっているとすればですが、おそらく後4日以内で収束に向かうのではないか、と思っていましす。
 そしてもしそうならなかった場合にはこの地震頻発の要因と言うのは、「月齢によるものではなく他の要因による」のではないでしょうか。
 そうなった場合にはこの地震や鬼界カルデラの今後の活動は予想困難かと思えます。