グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

関東、関西…出身地の違いが出ますなぁ~

2015-12-14 07:01:55 | 天然
ホワイトボードに「都落ち」と書くのが「東京出張」みたいでつなぁ~。
東京から大阪へ生活の場を移すといろいろと大変みたいでつなぁ~。

会議でも「オチは何ですか?」とか…
東京の人は、「結論」のことを「オチ」と言ってるのかなと思うみたいだけど、純粋に「オチ」なのでつ。

「オモロナイナァ」と言われて、それに気づくみたいでつなぁ~。

もし自分が関東の人間ならば、上司や友人、パートナーが関西人の場合は、価値観を根底から揺さぶるほど、考えや行動に違いがあるみたいちゅうか、そりはお互い様みたいな気はしますが…
 商売には、こんな話があるでつ。
 名古屋の人は、0円から10円稼ぐ。
 大阪の人は。50円出して100円稼ぐ。
 東京人は、100円出して100円稼ぐ。
ビッグビジネスをしながら儲かっていないのは東京人。

大阪人はこれを商い下手といい、名古屋の人は、一銭も出さないで10円儲けた自分たちが一番商売がうまいと信じているというくらい、文化が違うでつなぁ~。

もし、名古屋の人間だとするならば、東京のビジネスを「骨折り損のくたびれもうけ」と言う、だけど東京人は「せこい、小さい、みみっちい」と言うでつなぁ~。
こういうことが、日常生活でもたくさんあるでつなぁ~。

ちょっとしたリアクションで、例えば指をピストルの形にして『バーン!』と言って人に向ける

こり東京だと、それに応えてくれる人はほとんどいない…
チメタイ視線がくるだけ…

だけど大阪でやると百発百中、倒れてくれる…ちゅうのもどうかとは思うけど、
まぁ~そりなりにいろんなバリエーションで、ばったり倒れる人もいれば、
弾をつかんで投げ返す人もいる… っていうオチをやるでつなぁ~

こり東京の人が大阪人の特性が理解するのには、時間掛かるでつなぁ~

まぁ~その逆もだけどね!

部屋に60ワットの電球がついているのを100ワットに変えるのが東京の人。
40ワットにするのが大阪の人。

東京は見栄はるけど、大阪はあくまで現実的。

このあたりをよく知っていないと商売も、人付き合いというかビジネスでは重要なポイントになるでつなぁ~

でも昔に比べれば、地域性はずいぶん薄れてきているとは思うんだけど…。
地方に行っても、昔のように聞きとれない方言で悩まされることもなくなったでつなぁ~。

その分、地方色が薄れ、どこに行っても似たような景色と似たような感じの人ばかりになるかなぁ~。

だけど、実際に暮らしてみると、どっこいまだまだ地方色はあるでつなぁ~。
外国人が関西に住めば「オチ」を求めたくなるでつなぁ~。

その人がどこ出身かをギンギラギンにさりげなく聞く。ビジネスにとっては、思っている以上に大切なことになりますなぁ~。

大阪出身の社長だと、どうしても広告宣伝に『オチ』をつけたがるみたいでつなぁ~。

パートナーを選ぶときも大切。

最近、東京にいると、オチはなんやねん」と心でつぶやくことが多いでつなぁ~

東京にいるとどうしても、「オモロいこと」「アホなこと」を求めてしまうでつなぁ~。
東京で仕事するようになって、10年近く経つけど、飲み会とか盛り上がりに欠けるもんなぁ~

たった500キロ離れてるだけで、こりだけ考え方が違うちゅうのも面白いもんでつなぁ~





人気ブログランキングへ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。