goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

サポーターで腱鞘炎

2021-11-15 05:45:02 | 日記
手首の多分TFCCとかいう靭帯を

痛めたのだろうとの診断が九月初め

痛めてから一月半後

TFCC専用のサポーターを買って一月

くらいしたころ、痛みは少しずつ

収まってきた

でも手首の反対側が痛み始め遂には

激痛になってしまった

ふとサポーター自体が原因では?と

思って結局サポーターをつけてから

二月ほどで中断

それから二週間経ち少しよくなってる

気もするけどまだ相当痛いのでまた

病院へ

経過を説明すると私の手首を持って

痛むところをぎゅっと押した!

その痛いこと、、、

腱鞘炎との見立て ここは皮膚が

擦れてるだけで腱鞘炎になるそう

これからまた何か月かかるのか

でも変な病気ではなさそうだから

まあいいか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島誕生

2021-11-14 04:15:30 | 日記
どういう題だったか忘れたけど

NHKの衛星放送でどのように日本

列島ができたかを研究者の説明と

コンピューターで作った映像で

やってた

三百万年前にこうなったと言われて

もぴんとこないけど、自分たちが

生きてる期間はほんの一瞬だという

気はした

プレートの沈み込み、マントル、

マグマ溜まり、、、大地震や噴火

が起きる度テレビや新聞で聞くけど

日本列島の下がこうなってるんだ

と説明されると最近の地震や噴火

は大きなことの起きる前触れだと

いよいよ思うようになる

フィリピンプレートの沈み込む

向きがずれて鳴門の堰がきれて

できたという瀬戸内

次はどうなる?

どこぞの大噴火の灰はどこまで

飛ぶ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お助けマンじゃあないのに

2021-11-13 05:52:50 | 日記
仕事で訪問先の労務管理が適正か

確認に行った

去年も行った先

昨年指摘した事項に改善がされていて

安心

職員にも個別面談して実態を確認する

すると待ってましたとばかりに皆口々に

問題点を言ってくる

問題を解決する役目じゃあないんだけど

去年の訪問が効果があったのか今回も

直訴された格好

誰が直訴したかは分からないように

しなくちゃいけないし代弁者という立場

でもないし

やんわりと責任者に伝えたけど責任者

も本部との板挟みになってる様子

人間関係がいい職場のようだから

うまく行って欲しいもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付金

2021-11-12 06:14:39 | 日記
子供がいる世帯に給付金を出す

ことになった 公明党の公約

さすがに自民党は所得制限を

つけた 収入で960万円

ちょっと多いという気がする人

は少なくないと思う

支給を早くするために児童手当

の仕組みを使うから

扶養してる数が三人の場合児童

手当支給条件の前年収入の上限

が960万円となってる

所得でいえば736万円

三人の中にはパートの奥さんも

含まれる

児童手当は現に支給されてるから

条件を満たしてるのは誰か行政

は把握してる

マイナンバーカードを健康保険証

や銀行口座に紐づけたら一万五千

円分のポイントをくれるそうだけ

ど銀行口座は思案のしどころ

あまり使ってない口座でどうか

建て前は政府が勝手にお金を支給

できるようにするためというけど

財務省が何を考えてるのか

資産を追い詰める?まあ資産は

ないからどうでもいいか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金のない人

2021-11-11 06:00:08 | 日記
年金をもらってない人というのが

実際いる

いらないよというのではなく年金

をもらえないと思ってる人

前は二十五年以上入ってないと

もらえなかったけど今は十年でも

入ってればもらえる

こう変わったのを知らない人もいる

知ってても十年払ってないともらえ

ないと思ってる人もいる

保険料を五年しか払ってなくても

いわゆるカラ期間が五年あれば年金

はもらえる

若い頃に職場を転々としてせっかく

厚生年金を払ったのに分からなく

なってる人もいる

人それぞれいろんな人生がある

年をとってから頼りになるのは年金

政府はこの人の加入記録じゃない

だろうかまでは調べられるらしい

もらえないと思い込まずに調べて

もらうと過去にさかのぼってまとめ

てもらえることもある

でも底辺の人ほどこういうことを

知らない

寒い冬がやってくる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする