goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

今年もお世話になりました

2021-12-31 07:28:09 | 日記
昨日は朝また道路に枯れ葉が一面に

散らばってたので掃除

昼前に外を見るとまた枯れ葉が一面に

目を疑うほど 小学校の木が風に揺れ

てる

自分の部屋を片付けてたら今年買った

法改正についての雑誌が二冊出てきた

おんなじ本!

ついにこれをやるようになってしまった

かと、しばらく棒立ちに

窓の桟拭きを終えてから頼まれた買い物

に行こうとしたら事故で道路が通行止め

になってる

仕方ないから電車で行こうと駅へ向かう

と車がびゅうびゅう走ってる

でも家に戻るのも面倒くさくてそのまま

電車で買い物へ

なんだかちぐはぐな一日

今日ですべてきれいさっぱり洗い流せて

新鮮ないい年が訪れますように

cafeでブログを始めてから何年に?

今年もお世話になり有り難うございました

みなさまどうぞよいお年をお迎え下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2021-12-30 06:38:26 | 日記
新居の初めての大掃除

何をしたらいいかよく分からない

とりあえず今日はこの一週間に

小学校から飛んできた枯れ葉の掃除

次は駐車場のデッキブラシがけ

ついでに脚立に乗って駐車場の屋根に

水かけ

最後は外壁、窓、塀へ水かけ

やってる間に雨が降り出したけど

まあいいか

掃除をしてると通りがかりの人達に

話しかけられる

正月飾りをどうしたか見にきたなんて

人もいた

最後は買い物の荷物持ち

こっちも手首が痛いんだけど

明日は風呂掃除とガソリン給油

他は?

休みだけど休みじゃあないとは

これ如何に
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2021-12-29 06:59:12 | 日記
高齢者施設向けのマスクが余って

たらしい 布マスクだし不織布

マスクの供給が増えた時点でお役目

終了してたということか

倉庫代が馬鹿にならないから廃棄

するというのはごもっとも

あべっちの跡継ぎは負の遺産に手を

つけられなかった

コロナの前から布マスクを毎年買っ

てた 花粉症季節用と夜寝てる間用

アベノマスクをくれるというので

申し込んでみた 肌触りがどうなのか

そういえば我が家にも以前送られて

きたのがあったっけ 初めて開けて

みようか

百枚単位というのは多すぎるけど無駄

にならないなら税金も活きるし

布マスクだけでなくポリエステルの

立体マスクもあるらしい 不織布では

ないのかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナコロナと歳が暮れ

2021-12-28 05:30:19 | 日記
終息は今年かと前の年に思ってた

でもまだまだ終わらない

今年も一年コロナにつきまとわれた

一昨年の十二月だったか十一月だったか

国際面の片隅に中国で何か感染症が

発生したと記事が載ってた

あの時点であの国が自分中心の対応を

取らずに国際的連携を図っていたら

その後の様相は大きく異なっていたはず

中国共産党の歴史的汚点として記憶に

刻まれる

外国と比べると日本はうまく対処して

きたほうではないのか

島国とか右向け右の国民性とか東アジア

人の生物的特性とか色々要因はあるかも

しれないけど、多数派の良識が効いたの

では?それもこれも幅広い教育水準の

高さの為せるわざ?

でもコロナで亡くなった方が大勢いること

その家族がつらい思いをしたこと

忘れてはいけない

自分の幸運を有り難く思う

来年はコロナがあっても経済が元に戻って

欲しいもの



隣の方に正月の飾りを戴いた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスネ再販!

2021-12-27 06:08:01 | 日記
テレビの録画にはソニーのナスネを

使ってる

ソニーの二台目のパソコンを買った

時に一緒に買った

去年?あたりかソニーはナスネの販売

を中止

色々不便になるだろうと思ってたけど

今年初めから別の会社がナスネの販売

を始めてたのを昨日知った

というのはNHKの衛星放送でドイツの

ロマンチック街道の紹介をやるという

ので録画予約しておいたのに録画され

てなかった

8Kで翌日放送したけど我が家のテレビ

は4Kしか見れない

であれこれ調べたらナスネの再販を

知った次第 しかもこのナスネは8Kの

チューナーもついてるらしい(よく

分からない、、、)

今回はもう役には立たないけどそのうち

買おうか

録画の予約したとき番組表のそこだけ

詳しいことが書いてなかったから変だ

とは思ったんだけど、ちゃんと予約確認

の画面も出たから大丈夫と思ったのに、、、

テレビはつけっぱなしにしてたから所

どころ聞こえたけど年賀状印刷にかかり

っきりだったから内容はほとんど分から

ない 何度も行ったところだから懐かし

かったのに

お蔭で年賀状完了

印刷してから気がついたけど表面の自宅

の郵便番号が前の住所のままだった

まあいいっか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする