goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

代行バス

2018-07-27 21:01:28 | 日記
電車が動かないので、今週やっと

JRが代行バスを動かし始めた

でも道路が渋滞しているから時間がかかる

始発が我が町にたどりつくのが

なんと朝の8時半頃。。。

代行バスは1時間に1本しかないのに、しかも

途中でバスを乗り換えなければならないので

更に時間がかかり、往復で6時間くらいかかる

電車なら片道15分程度なのだけど、、、

でも普通の路線バス(これも往復で

5~6時間かかる)だと1日千円位

かかるので、JR定期で乗れる代行バス

を使わざるをえない



まだ高校生が多いけど、あと少ししたら

バスの行列も減るかも

1月くらいの間だけだけど



これが日常だと割り切らないと

こころがもたない

あと4か月

週明けに台風が直撃したら

いったいどんなことになるのか



国道が渋滞でとんでもないことに

なっているさなかに、昨日

皇族がある施設を訪れたそうだけど

そのことが渋滞に輪をかけた

取り巻きの人達はそんなことは

分かっているだろうに、時機を

見計らいましょうと提言しない

のだろうか

当人の善意は疑いようがないだけに

残念



福島の原発が大変な時に

どこかのあんぽんたん首相が

現地に乗込んで、現場の人達の

時間を奪ったことがあった

取り巻きもどうしようもないよね

って、腹立ちついで、、、

暑いし、許してー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道再開まで数か月。。。

2018-07-22 06:01:19 | 日記


先週の模擬試験は船で行った

かなたに見える陸地は

いつも通りに見え

大きな災害が起きたとは

分からない



鉄道再開まで数か月かかると

JRが発表した

毎日渋滞で通勤に片道

2~3時間かかる日々が

数か月続くのかと。。。

代替バスはようやく出すことに

決めたらしい

これで毎日千円以上交通費を

使わなくて済む



昨日久しぶりになじみの

焼き鳥屋さんへ行った~

夏バテ解消!

でも団体客のキャンセル続きで

商売あがったりなのだそうだ

鉄道が不通で渋滞がひどいため

みな家路を急ぐからなのだそうだ

これがあと数か月続いたら、、、

と大将が困っていた

そんな影響が出ているとは

思いもしなかった

頑張ってほしい!



テレビで大変な映像が流れるため

色んな人が連絡をくれる

何十年ぶりという人も少なくない

ありがたいこと、感謝!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が出た~

2018-07-13 22:16:54 | 日記
今日の午後とうとう送水が再開した!

今夜は久しぶりに家でお風呂に

これで断水生活から脱出



昨日から出勤再開

でも電車が動いておらず

道は混んでいていつもの

3倍は時間がかかる、、、

バス代もかかるし。。。

JRはバスが動いていても

いつも代替輸送をしてくれない



電車の再開には1か月以上

かかるらしい

今週末の模擬試験

来月末の国家試験

一体会場まで無事に着けるのだろうか

最後の追い込み時期に

勉強時間も圧迫されてしまうし、、、

でももっともっと大変な人たちが

大勢いるのだから

踏ん張らねば



遠くから来てくれた自衛隊の皆さん

九州から来てくれた水道局の皆さん

大勢の他県の皆さんに感謝!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨災害

2018-07-08 15:21:28 | 日記
ほんとえらいことになってる

避難指示、氾濫、土砂崩れ

通行止め、電車もバスも運休

断水、携帯不通。。。



マンションの前に給水車は

来てるけど、どういうわけか

マンションは断水していない

目の前は川だけど、ほとんど

あふれなかったのか?

不幸中の幸い



すぐ近くのトンネルが通行止め

だったので、トンネルの先の

ガソリンスタンドに行けず

ガソリンを求めてさすらう

日曜日だから休みの所も

あるし、どこも行列

やっと自分の番になったけど

通信断絶のためカードは

使えず、財布の中の僅かな

現金の分だけ入れた

運悪くからっけつだったけど

100キロくらいは走れるように

なった



暫く電車は復旧しないだろうし

会社はどうしよう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらと紫陽花と地球柑

2018-07-07 06:21:38 | 日記
どしゃぶりの当地を出て

東京に着くと梅雨明けの

猛暑だった

1時間余りの実家の庭の手入れで

汗びっしょり、、、

来月は着替えがいるなぁ



空気の入れ替えで雨戸をあける

意外と畳がしめっていない

でも春に取替えた湿気取りが

もう水で一杯になっていた



草には除草剤が効いている

今回も容器ひとつ空にしてきた

アリの巣は薬を撒いても撒いても

別の場所に巣を作り追いかけっこ



楽しみにしていたバラは

地植えも鉢植えも

虫にやられてしまった

バラゾウムシか?

仕方なく切り戻したら

黒い小さな虫がいた

即、ふみつけっ



紫陽花は庭の奥の株だけが

咲いていた

他のはどうして咲かないのだろう



地球柑はどうなった?

と、近づくと、下に小さな実が

落ちている!

ところが木を見ると、残った実が

大きくなっている

人間でいえば小学校高学年くらいか

まだ重みで垂れ下がることなく

上にむかってなっている

花の写真をとったら小さな虫が

へばりついていた

虫たちのお蔭で実がなった

国家試験を卒業できたら

マーマレード作りに

挑戦してみようか



(昨日の朝に投稿したはずだったのに

確定していなかったのか、載っていなかった。。。

昨日は避難指示も出て犠牲者も多く出た

知人は周りが川になり家を出られない

40年以上会っていない小学校の

同級生が心配して電話をくれた

今週は電車が復活するのかどうか

昨日から断水のはずだけど

まだ今朝も水が出てる

お店は水は売り切れ~

まあ私は無事です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする