goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

祖母の甥

2017-05-27 06:07:11 | 日記
先週末は急に暑くなったので

ばらさんたちが一度に全開~





今月鹿児島の親戚にあたる人で

まだ存命かと思われる方へ手紙を出してみた

そうしたら先週祖母の甥にあたる方から電話を頂いた!

祖母のことはよく憶えていると

母のことも会ったことはないが知っていると



10年ほど前に母と枕崎へ旅行した時

店名が祖母の旧姓のコンビニがあった

母に親戚かどうか尋ねてみようと言ったのだが

いいと言うので尋ねなかったが、その経営者だった!



電話でいろいろと祖母の実家の話を聞かせてもらった

鰹船は2つ持っていたが徴用され

戦後事業を再開したいと、水産会社に勤める東京の母の兄に

会いに行って相談したが無理だろうと言われて断念

曽祖父は事業家で金山もやっていた

戦前経営していた焼酎会社を手放したのは

当時は芋は食糧で、なかなか調達できなかったからだと

当時作っていた銘柄は日本桜(ひのもとざくら)と薩摩乙女

そう、今は薩摩酒造になっている



母から聞いていた断片がつながった

祖母の実家のあった場所が様変わりして分からず

呆然とあたりをみつめていた母の姿を思い出す

また枕崎へ行ってみよう



祖母の兄弟姉妹たち

それにしても祖母はとびきりの美人だったなー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のばら

2017-05-20 05:41:05 | 日記
月に1回上京するときに実家に1時間位寄る

今月分かったことがある

父は海軍技術科で山口県の光にいたようだ

専攻が水雷とあるから回天の製作に関わっていたのか

そこは潜水艦が回天を積んで出撃する基地でもあった

母の長兄は呉で潜水艦に乗り、光から出撃した

父当時24歳と母の長兄当時20歳はお互いに見ず知らず

ながら接点があったことに驚いた

父と母が結婚した終戦後3年経った時

終戦翌年に亡くなった母の長兄は既にいなかった

戦後70年以上平和が続く

貴重な事だとつくづく思う



その実家の庭に母が世話をしていたばらがある

大きな花が咲いていることを期待して行ったのだが




わずかに一輪ずつしか咲いていなかった

もう1年半手入れをしていなかったから。。。

何とか復活させてあげたい



我が家のベランダのばらはというと

毎日アブラムシを指でつまんでいる効果か

今のところ大きな被害にあっていない

どんどんつぼみが大きくなってきている




世話をすればその分応えてくれるんだね

平和ならではのこと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の米寿

2017-05-12 12:56:56 | 日記
明日は母の誕生日、米寿を迎える

なので今夜出発して上京する、雨とともに

実家のバラが咲いていたら病室へ持って行きたかったけど

持ち込みはだめだといわれた

何もできないので、写真を印刷して持って行くことにした

子供のころから、少女時代、子育て中、父の介護中

そしてようやく自分の時間持てた時代

そうした写真を1枚の紙にまとめた

見てくれるかな


(昭和20年1月)



母の長兄は海軍へ行った

旧制中学を卒業し海軍兵学校へ入校、73期

その時長兄17歳、母12歳

以前母と一緒に江田島へ行ったとき

長兄が兵学校にいたときに、江田島まで会いに来たことがあると聞いた



敗戦の色濃く、卒業が早まり2年余りで卒業

1年後少尉砲術長として伊号第四十七潜水艦に乗り出撃

回天を積み過酷な出撃を3度行い、終戦後母港へ帰投

そのまま海軍病院へ入院

終戦の翌年、医師の祖父に看取られ、祖母の実家の枕崎で亡くなった

享年22歳、その時母17歳

東京から九州まで列車を乗り継いで行ったとのこと

遺体を家族で焼いたそうだ




色んな思いを持って生きてきたんだろうな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節

2017-05-07 05:44:31 | 日記
近くのツツジの名所へ出かけたけど

もう終わりに近かった

去年の連休は終わった後だった

今年の春は遅かったので丁度いいかと

思ったけど、4月が暖かったからかな

前は連休の頃が丁度よかったけれど



先々でバラが咲いている

我が家はというとつぼみがふくらんできた

毎朝、そして時々夕方も様子を見て

つぼみにへばりついている虫を駆除

同じ薬を使い続けると耐性がつくらしいから

最近は手でつまんで、処刑~



次の週末は母の米寿の誕生日

病室に花を持ち込んではいけないと

言われたので、実家のバラを見せてあげられないのが

残念。。。

せめて綺麗に咲かせたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする