先週末は急に暑くなったので
ばらさんたちが一度に全開~

今月鹿児島の親戚にあたる人で
まだ存命かと思われる方へ手紙を出してみた
そうしたら先週祖母の甥にあたる方から電話を頂いた!
祖母のことはよく憶えていると
母のことも会ったことはないが知っていると
10年ほど前に母と枕崎へ旅行した時
店名が祖母の旧姓のコンビニがあった
母に親戚かどうか尋ねてみようと言ったのだが
いいと言うので尋ねなかったが、その経営者だった!
電話でいろいろと祖母の実家の話を聞かせてもらった
鰹船は2つ持っていたが徴用され
戦後事業を再開したいと、水産会社に勤める東京の母の兄に
会いに行って相談したが無理だろうと言われて断念
曽祖父は事業家で金山もやっていた
戦前経営していた焼酎会社を手放したのは
当時は芋は食糧で、なかなか調達できなかったからだと
当時作っていた銘柄は日本桜(ひのもとざくら)と薩摩乙女
そう、今は薩摩酒造になっている
母から聞いていた断片がつながった
祖母の実家のあった場所が様変わりして分からず
呆然とあたりをみつめていた母の姿を思い出す
また枕崎へ行ってみよう

祖母の兄弟姉妹たち
それにしても祖母はとびきりの美人だったなー
ばらさんたちが一度に全開~

今月鹿児島の親戚にあたる人で
まだ存命かと思われる方へ手紙を出してみた
そうしたら先週祖母の甥にあたる方から電話を頂いた!
祖母のことはよく憶えていると
母のことも会ったことはないが知っていると
10年ほど前に母と枕崎へ旅行した時
店名が祖母の旧姓のコンビニがあった
母に親戚かどうか尋ねてみようと言ったのだが
いいと言うので尋ねなかったが、その経営者だった!
電話でいろいろと祖母の実家の話を聞かせてもらった
鰹船は2つ持っていたが徴用され
戦後事業を再開したいと、水産会社に勤める東京の母の兄に
会いに行って相談したが無理だろうと言われて断念
曽祖父は事業家で金山もやっていた
戦前経営していた焼酎会社を手放したのは
当時は芋は食糧で、なかなか調達できなかったからだと
当時作っていた銘柄は日本桜(ひのもとざくら)と薩摩乙女
そう、今は薩摩酒造になっている
母から聞いていた断片がつながった
祖母の実家のあった場所が様変わりして分からず
呆然とあたりをみつめていた母の姿を思い出す
また枕崎へ行ってみよう

祖母の兄弟姉妹たち
それにしても祖母はとびきりの美人だったなー