goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

ギリシャ文字

2021-11-30 04:20:48 | 日記
オミクロン!?

なにそれ?と思う

アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ

なら聞き覚えがある

ギリシャ文字は二十四くらいあるらしい

オミクロンというのは十五番目らしい

十二番目まではコロナウィルスに既に

つけられてたらしい

次はニューになるところだったけど

ニュー株では紛らわしいので取りやめ

その次はクサイでXiと書くらしい

これが中国のワンマンさんの名前と

同じらしく忖度して取り止めたらしい

周株じゃあいかにもって感じだからと

周株でもそれはそれで良かったのでは

中国発のウィルスなんだし

WHOもIOCも忖度しすぎ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go to 活気

2021-11-29 06:03:03 | 日記
週末に馴染みのお好み焼き屋に行った

客はいなかったけど流行りの宅配の

注文で忙しそうにしてた

忙しくて何より

Go to eatの券を買っておいたので

そろそろ行こうと思って、帰宅して

馴染みの焼き鳥屋さんに電話した

翌週の金曜日か土曜日はどうか?

解除になってからも何曜日でも

何時でもいいと言って暇そうだった

でも今回は違ってた

金曜日はもう無理 土曜日なら早い

時間なら大丈夫と

これはコロナ以前と同じ状態

ニュースを見てると解除されても

客足が戻らないと言われてるけど

もう平時に戻ったらしい

忙しくて何より

我が町の気質から、解除されたら

忘年会を我慢できないだろうと

思ってたらその通りだった

どうであれ何より

安心して正月が迎えられる

終わり良ければすべて良し
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カル・ジェイダー

2021-11-28 06:51:25 | 日記
1969年?にニューヨークのハーレム

で行われた主に黒人の音楽祭

今年その映画が封切られ見た

一回だけ開かれたように紹介されてる

けど映画の中で司会者が第三回と言ってた

この年が盛り上がった年だったのかも

ブラックパンサーという黒人過激派が

会場警備をしてた 時代を映してる

黒人だけでなく中米の音楽家たちも出演

してた

ハーレムには黒人だけでなくユダヤ人

やプエルトリコ人もお互い近所で暮ら

してたらしい だからそうした人種の

音楽家の横のつながりもある

映画のエンドロールの出演者の名前の

中にカル・ジェイダーの名前があった

映画の中では紹介されてなかったけど

プエルトリコ人と一緒にラテン音楽を

演奏してたのだろうか

カルはアメリカ人だけどラテンジャズ

の演奏家 日本ではあまり知られてない?

カルを知ってるのはジャズサックスの

アート・ペッパー初来日がカルのバンド

に飛び入り参加して実現したから

映画ではジャズドラマーのマックス・

ローチも演奏してた

マックスのIt' timeという曲が黒人の

時代背景を元にしたものだと紹介され

てた

カルやマックスのような音楽家たちが

例えばフィフス・ディメンションと

一緒の音楽祭に出演してるとは想像も

つかない

音楽界の世相という感じ

でも日本じゃあ想像もつかない音楽祭

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金

2021-11-27 06:47:32 | 日記
立憲共産党?の代表戦でベーシック

インカムとやらをまたもや持ち出し

てるらしい

年金受給者には誰でも同額の基礎給付

をしようというものなのか

保険料を払わなくてももらえるとなる

と不公平この上ない

年金制度が始まった昭和三十六年

それまで保険料を払った人はいない

のに始まったから当初は福祉年金だった

制度が始まる時は仕方ないけど国民

年金が始まってもう六十年経つのに

なぜ今更福祉年金を復活させるという

のか そこに理はあるのか

財源もないのにそのために消費税を

上げるなら堂々と言ってみろ

それこそシルバー民主主義

年金が生活に足りない人には生活保護

があるのに、、、

大衆迎合のばらまき政党はもう消滅

してほしい

実態としては零細自営業者が保険料

を払わず年金が少なくて困ってる

年金保険料は強制徴収にすべき

そして国民年金は満額でも年間八十万

に届かない

月の保険料は一万六千円くらいだけど

これを一口として複数口かけられる

ようにすれば生活できるようになる

戯言しか言えない人達にははやく退場

してもらいたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィレッジ・ヴァンガード

2021-11-26 05:48:12 | 日記
ニューヨークの有名なジャズ生演奏

のお店

再開したとテレビで見た

ジャズのレコードにこのお店での

生演奏録音がたくさんある

でも黒人差別時代にこの店だけが

黒人でも入れたんだというのは

知らなかった

だからこのお店での生演奏録音が

多かったのかも

以前新聞で読んだけどニューヨーク

でジャズピアノをやってる日本人

がコロナによるアジア人差別で暴行

を受けて演奏できなくなる事件が

あった

テレビ番組はその人の話しだった

暴行したのは黒人集団で中国人だ

やってしまえと襲われたとのこと

彼は日本でリハビリしてまた米国

へ戻って演奏を再開してた

黒人を恨まないと言ってた

今年見た映画で1970年近くまで

黒人は二グロと呼ばれてて新聞に

やっとブラックピープルという

言葉が使われた記事が載った

その記事を書いたのが黒人女性

彼女はなんとかいう大学に黒人

女性として初めて入学したらしい

1970年頃と言えば私にとって

ついこの間

その頃まだ今よりも激しい差別が

あったということ

今でも、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする