goo blog サービス終了のお知らせ 

taka

taka's universe

身から出た錆び

2012-09-30 13:32:40 | 日記
二週間前、土曜の午後ジムに行き

いったん家へ帰り

届いたばかりの銅製ビヤカップで

ビールを一口 「うまいっ!」

そして、ワインバーへと出かけた

二軒目はカクテルバー

と~ってもいい気持ちで

帰宅の途に・・・



その30分後、血だらけで救急車で搬送された

頭は切っただけなのでホチキスで止血

肩が痛いのは、右鎖骨骨折だった

でも、ポッキリ折れたらしいので

ラッキ~、手術はしなくて済むぞ~

・・・と、思いきや

三連休明けの診察で

ここは手術しないと、一生くっつきませんよ~

との宣告

翌々日に入院、即手術

術後の経過もよく、10日で退院



今年、知り合いに教えてもらったことば

「いいことはお蔭様 わるいことは身から出た錆び」

入院中にその作者、相田みつをの本を読んでみた

ほんと、身から出た錆びでした~

自分も痛かったし、懐も痛かったし

会社にも家人にも迷惑をかけたし

いろんな方に心配もかけたし

み~んな、身から出た錆び

いいことがあったら、そういう痛い経験のお蔭様



これで骨折入院は、二度目

もー卒業したい~

そこで、、、

「飲んだら歩くな 歩くなら飲むな」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銅製ビアグラス(?)

2012-09-15 10:05:46 | 日記

 

これが今日届くんです♪

 

ガラス製ではないので、グラスじゃなくて コップ??

コップというと、なんか紅茶とかいれそう、、、

まぁとにかく、麦酒飲み、かな

 

銅だから、熱伝導率が高い

だから、、、冷たいビールを注ぐと

容器も、キンキンに♪

ますますビールが、うまくなる(はず)

 

よくドイツへ行ってたころ

銅や真鍮製の製品を買って帰りたかったけど

お土産価格で、ちょっと買う気にならなかった

 

今日届くのは、アサヒさんの製品

新潟は燕の会社 燕といえば、洋食器で有名な産地

今回とても親切に対応してもらえて嬉しかった♪

 

行きつけの地ビールレストランにも 

取り揃えてもらえると、いいなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車修理

2012-09-09 15:31:47 | 日記
今年の夏にチャリで5分のビーチへ行った

30分後、帰るとき

前輪の空気が抜けてた。。。



厳しい家計を考え

自分で修理しようと、ネットに相談

ある女性が、百円ショップのリペアキットで

修理する手順を公開していてくれた



試験が終わったら挑戦しようと思ってて

今日、ベランダにチャリをもってきて

まずは、空気を入れる口のチェック

、、、

あれれ、、、パンクじゃないよ~

空気を入れても、入れる口から

勢いよく空気が戻ってくるさぁ~



バルブとやらをはずしてみると、、、

もうゴムがダメになってた

直径1~2mmのゴムのチューブを

1cmほど切ってとりかえたら

O~K~!!

ついでに後輪のバルブのゴムも交換



空気を入れて、2時間ほど放っておいても

O~K~、やりましたよ~

自転車置き場にもどすついでに

近所の海辺をチャリで流した、、、

気持ちいいねぇ~



自分でできることは

自分でやるぞー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2012-09-01 09:23:13 | 日記
この間の日曜日は、試験本番だった

その日のために、一年間禁欲生活

直前期は、朝四時に起きて

出勤前にも勉強



でも、撃沈!!!

結果は、11月にならないとわからないけど

自己採点では、アウト!



一年後へ向けて、早めの再スタートを切るために

こんどの月曜日から、勉強を再開します

自分には二年間の準備が必要だったというだけのこと



ちょうど朝晩の気温も少し下がってきたし

おりしも読書の秋のはじまり

冬の勉強は、指がかじかんでつらいけど

時間を無駄にせず

一年後の目標達成のために
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする