数え年という言葉はめっきり聞
かなくなった
満年齢になる前にもうその年に
なったとして年齢をいうことだ
と思ってた
先日新聞に説明が書いてあって
それによると以前は一月一日に
みな年が繰り上がることになっ
ていたらしい
それで自分のほんとの誕生日な
んて意識されてなかったとか
それではたと思ったのが、相当
な高齢者が亡くなると一月一日
生まれの人が少なからずいると
いうこと
不思議に思ってたけどもしかし
て数え年の時代はこういう一月
一日生まれにされてしまう人が
いたのかも
その頃は誕生日祝いなんてなか
っただろうけど、そもそも元日
だから兼用になってたか
かなくなった
満年齢になる前にもうその年に
なったとして年齢をいうことだ
と思ってた
先日新聞に説明が書いてあって
それによると以前は一月一日に
みな年が繰り上がることになっ
ていたらしい
それで自分のほんとの誕生日な
んて意識されてなかったとか
それではたと思ったのが、相当
な高齢者が亡くなると一月一日
生まれの人が少なからずいると
いうこと
不思議に思ってたけどもしかし
て数え年の時代はこういう一月
一日生まれにされてしまう人が
いたのかも
その頃は誕生日祝いなんてなか
っただろうけど、そもそも元日
だから兼用になってたか