高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

071229 今の自分があるのは・・・ 妻へ感謝・・ 家庭に感謝・・ 周りの人全てに感謝です。

2007-12-29 04:31:24 | Weblog
カウントダウン・・・あと3日・・・
にもかかわらず・・・まだまだ業務関連120%くらいの勢いで稼働中!?・・なぜ?
皆さんは、いかがですか?
正直・・・今年の年末・・・まるっきり通常の月末と変わらない・・困った状態・・・
しかも年明けもそう・・・今日・・7日に提出依頼をかけた見積り依頼を・・しました。
ということはお正月中に見積り作業を・・・それでも今日かけないと7日がスタート・・・
丸っきり1週間から10日はロス?(果たしてロスという表現は的確なのか??(笑))
“こころ”を鬼にして・・・見積り依頼を・・・この場を借りて申し訳ありません。
私自身も・・・業務モードまだまだ続きそうな感じです。(うーん、困りました。)

来年の挨拶状も仕上がってきました。
ただ、喪中の方へも出せるように新年の賀状ではなく・・・通常のお手紙として・・・
内容もおめでとうございますではなく、1年のお礼と来年抱負?的に・・・
これを12月31日に投函が最近のスタイルでした・・早ければ1日に着く・・・
でもこれもアドバイスを戴き・・・そういうスタンスならもう少しゆっくり目に出す?
1月の第1週末から第2週にかけて?位でも・・・と・・・・
確かに仰るとおりだと・・・お正月中は宛名書きに専念・・・年明けに出します。
ただ、家庭の葉書(子どもの画像の年賀状)は、昨日家内が仕上げてくれました。
12月・・・本当に家にいなかった(夜)違います・・予定があり、いられなかった・・
そんな中・・・家内の協力には本当に感謝しています。(本当に“こころ”から・・)

不思議なもので・・ここに書くことは出来るんですが・・・
これを直接言葉でってなると・・・正直・・・難しい・・・って思ってします。
うーん・・頭が固い・堅い?昔のタイプの男性なのでしょうか??・・・・
今回の漢字一文字・・・この辺りの事も踏まえて一文字選びました。(結果的に・・)
その一文字は・・・元旦?に発表?ですね・・・(ちょっとお待ちを・・m(_ _)m)

現在・・・
市P連の会長職(会長2年目・・・市P連本部役員として5年目、研修委員長、副会長と)
片岡小PTAで会長職(会長4年目・・本部役員としては5年目、副会長1年その後・・)
実はPTAデビューは、市P連と単Pと同時でした・・・市P連が先に声が掛かった・・(笑)
観音山コミュニティクラブの代表(平成16年に自身で立ち上げて・・・今がある・・)
ここまでは名刺に書いています。
挨拶状にもやはりここまでですね・・・(あまりずらずらと書いても(笑)必要最小限?)
といっても他の役職も重責です。(すみません・・・ここで紹介します。)
県P連で常任理事(実は県P連出向は2回目・・継続していないのは分けあり(笑))
群馬県の社会教育委員(これは、書類審査と面接で受験?(緊張の)・・現在で3年目?)
中央公民館運営審議委員(これは長くて色んな立場で(母体で)・・10年近く?になります)
他の公職は・・・
ほとんど市P連会長という立場でついてきているものが多いです。
最近のものはブログにほとんど書くようにしています・・・(ある意味お努め?なのかなと)
このブログに書くことで市P連がどういった団体や市の中での位置づけにあるのか知る?
解る??そんな思いもあります・・・(また話がそれちゃう・・)

丸っきり違う観点の・・・
観桜会(観音山桜の会)・・・完全に地元中心の若手の?経営者?関係者の集いで運営専務
片岡大人の会・・・ここのメンバー(笑)片岡地域を中心にした大人の集まり(まんま)
爽健会・・・この説明は後日ですね。立場が変わった時に(笑)そこで監事?でしたよね
会費会員やお付き合いの範疇では・・まだまだ沢山ありそうですが・・(切が無いので)

改めて考えると・・・
5人家族で・・・子ども3人・・・PTA会長という立場で子どもと関わっていそうですが・・
実は、ある意味子育て?は、家内におんぶに抱っこ状態が・・現状なのでしょうか??
上記の会合夜がほとんど、ここに業務の打ち合わせが入ってくると・・家での夕食は皆無?
それでも家長として・・・父親としての尊厳?があるのは・・・内助の功のお陰・・です。
私自身でよく使う・・・一番小さな地域=家庭・・・その地域の潤滑油は母親です。(妻)

逆の立場になったら・・
一体どうなってしまうんだろう??って・・・思います。
主婦業務をお金に換算するとって企画?たまにありますが・・・精神的・肉体的に・・
本当にタフでないと務まらないのが・・この主婦業でないのかなと・・思います。
正直・・・・私には無理でしょうね・・・(本当に正直な話・・・)

私は廻りに恵まれている・・・その最たるものが・・・この一番小さな地域の中に
でもそれと同時に・・廻りにいる人全てがそうなんでしょうね・・・だから今がある。
役職が人を造ると言う言葉・・・私は人に育てられ?守られて?今の役職を全うしている。
そんな感じがします・・こう書いていると、余計にその念が・・ありがとうございます。

この感謝の念を忘れずに・・・今後も生きて行きたいと思います。(生かされて・・・)
こういった形でしか家内へ感謝の念を伝えられない気の小さい男ですが・・(笑)
今後も皆さんと一緒に歩んで生きたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m